ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
「Windows 10 Home」をプリインストールした2in1ノートパソコン
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板
(318件)このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2016年1月11日 15:16 | |
| 5 | 3 | 2016年1月3日 07:59 | |
| 1 | 3 | 2016年1月2日 09:52 | |
| 3 | 3 | 2015年12月31日 20:49 | |
| 1 | 2 | 2015年12月30日 13:44 | |
| 1 | 3 | 2015年12月20日 13:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
こちらの商品の購入を検討しています。
タブレットPCはおろか、PC関連の知識はあまりないのでお尋ねしたいです。
主に動画閲覧やskype通話に使用したいと思っています。
WordやExcelもたまに使いたいと思います。
特に重たい作業をする予定はありません。
この商品なら以上のことは特に気にすることなく使用出来ますか?
0点
>>主に動画閲覧やskype通話に使用したいと思っています。
ネット観葉が良ければフルHDのYouTubeもストレスなく楽しめます。また、インカメラ 200万画素Webカメラ内蔵なので、Skypeも楽しめます。
>>WordやExcelもたまに使いたいと思います。
Office Mobileがインストールされているので、機能制限はあるもののWord Mobile、Excel Mobileで文書の作成、編集は出来ます。
また、デスクトップ用のMS Officeもインストール出来ます。
書込番号:19481506
![]()
2点
詳しく回答していただきありがとうございます。
普段使いでは難なく使えるんですね!
もう少しいろんな商品を見て、購入を検討してみようと思います。
書込番号:19481515
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
Windows8及び8.1の場合は、ASUSのバックアップツールBacktrackerで作成するってネットで見つけたのですが、「Windows 8 もしくは 8.1 搭載のASUS ノートパソコンのみでご利用いただけます」ってなっているのですが、Windows10の場合はどうやってUSBリカバリメディアをつくるのでしょうか?
1点
Win10はWindows標準のバックアップ機能を利用するかAOMEI Backupperのようなバックアップソフトを使う。
書込番号:19455026
2点
Windows 10の機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成する。
>回復ドライブを作成する
>対象製品/分野: Windows 10
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/create-a-recovery-drive
>ASUS transbook t90chi、回復ドライブを作成する。
http://ameblo.jp/pachira001/entry-12102489259.html
書込番号:19455033
![]()
2点
>Hippo-cratesさん
>キハ65さん
有難うございました。
書込番号:19455413
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
この機種いいなと思っているのですが、私は今までwin10はデスクトップモードのみで使ってます、それはタブレットモードにしていても設定 変更等はどうしても、マウスやペンで小さなボタンを押さなけれならない。
Iosやandroidのように全てボタン操作のみでできますでしょうか。
ボタン操作のみで全て操作できますでしょうか。
1点
出来なくはないが、ストレスが溜まると思います。
書込番号:19451789
0点
キーボード操作のことを言っているなら、Alt+FだったりAlt+Tだったりとアプリによって変わってくるので、それらを把握していれば可能です。
書込番号:19451957
0点
わたくしが思うに、wn10 tablet は 緊急用に 最低でも ペンは 必需品と思います、
家で 設定しておいて 外では ボタンのみで使おうとしても 何かの時に 小さいアイコンが 触れないと 困ることがあると思います。
やはり ios,androidとは 違うと思います。
ひと手間 かかるが windowsのメリットは大きいと 割り切るしかないと思いました。
書込番号:19453063
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
先日こちらの機種を購入したのですが、
液晶の一ヶ所だけ明るさのムラ?になっている所があります。
指圧跡?と言うのでしょうか?
明るい色の時に目立ちます、暗い色の時には目立ちません。
大きさは米粒ぐらいの大きさです。
多少のムラは承知していたのですが、一ヶ所だけポツンとなっていると
気になります。
この程度ですと交換の対象外でしょうか?
写真の方無くて申し訳ありません。
アップしようと思ったのですが、うまく撮れませんでした。
うまく撮ることが出来ましたら、後日アップ致します。
1点
常時点灯は直販以外でも保証付いてると思うけど
ムラがどうかはお店次第ですしメーカー次第ですからわかりません
書込番号:19448907
![]()
1点
お店で買われたなら早めに持ち込まれたほうがいいと思います
書込番号:19448909
1点
早速ご回答して頂きありがとう御座います。
購入は、ネット通販でしたので、お店に持っていく事が出来ない状況です。
取りあえず、早めにメーカーのサポートに状況を伝え、交換可能か聞いて見ます。
書込番号:19449939
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
安いこともあり、買ってみようか悩んでます。
ただ、レビューやクチコミを読んでて気になった事があります。
Wi-FiモジュールがSDIO接続になっていることです。
SD Associationが公表しているバスインターフェーススピードを見ると、ノーマルスピードで12.5MB/sになってます。
12.5MB/sは100Mbpsですよね?
SDIOの帯域がボトルネックになって100Mbpsが上限になるんじゃなかろうか、と気にしています。
もし、家庭内ネットワーク機器(例えばNAS)との通信スピードを測定された方がおられましたら、数値を教えて頂きたく。
よろしくお願い致します。
書込番号:19445149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種の無線LANはa/b/g/nですね。
去年の暮に注目されたビックカメラ専売の8インチタブレットの新機種もa/b/g/nを載せてるようですが通信速度はリンク速度で150Mbpsのようです。実効速度は半分の80Mbps程度になると思います。私も速度が気になって調べていたのですが10MB/s近く出たという情報もありましたよ。
b/g/n仕様の同クラスのPCではメーカーを問わず全機種同じ無線チップを使っていたのでa/b/g/n仕様のものもメーカー問わず同じではないかとみていますがどうなのでしょうか。
書込番号:19445238
![]()
1点
リンク速度が150Mbpsなら、Wi-Fiアンテナ1本ですね。(SISO)
そうなると、そんなにスピードでないですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:19446251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
昨日、本機を購入しデスクトップのソフトなどをインストールしていると、
「このアプリはお使いのPCでは実行できません」と言われて、インストール自体出来ないことがあります。
例)Microsoft Office2013 proのイメージファイルを本機にマウントして、setup.exeを実行すると上記メッセージが表示される。
これは本機の問題ではなく、Windows10の問題なのでしょうか?
ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
0点
Microsoft Office2013 proのイメージファイルが、64bit版Officeであれば、本機のようなWindows 32bit版にはインストールできないのですが、
インストールしようとされたOfficeは32bit版ですか?
書込番号:19420287
![]()
0点
おっしゃる通りでした。
本機が32bitで、Office2013が64bitのようです。フリーソフトのExe Detectで調べたら出ました。。。
使えないのは当たり前ですが、どうしたものか。。。
本機をクリーンインストールして64bit化に出来るのかも怪しいですし。。。
取り急ぎ、原因がわかりましたので、ありがとうございました。
書込番号:19420317
1点
Windows10 32bit版のデバイスマネージャーで、各チップのメーカを調べ、それぞれのメーカがWindows10 64bit版用のドライバを提供していないかを調べてみるのも手ですね。
書込番号:19420343
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





