ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板

2015年11月 7日 発売

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

「Windows 10 Home」をプリインストールした2in1ノートパソコン

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年11月 7日

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775を新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家の無線LAN

2015/11/29 00:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:20件

スマホより大きい画面で動画などを見たくてタブレットの購入を検討しています。
主に無線LANのある家で見るのと、外へDLした動画や音楽を持ち出したいと思っているのですが、ここで買うのとDOCOMOなどで買うのとは何が違いますか?DOCOMOなどで買えば、外でも通信が可能なのはわかるのですが、、、。ネットなどで購入して家で使うのに必要なものはありますか?

書込番号:19360087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2015/11/29 00:22(1年以上前)

〉〉ここで買うのとDOCOMOなどで買うのとは何が違いますか?

ドコモで取り扱っているタブレットではありません。何か勘違いされているのでしょうか?

書込番号:19360126

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/29 00:40(1年以上前)

量販店のドコモコーナーで売ってるかもしれませんね。
ドコモショップでドコモが売ってるタブレットを購入して設定を全部あちらで行って貰えば簡単に済みます。

ドコモ タブレット | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/

書込番号:19360161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2015/11/29 06:00(1年以上前)

>DOCOMOなどで買えば、外でも通信が可能なのはわかるのですが

何か大きな勘違いをされていそうですが、どんな裏技を使ってドコモで購入したとしても、この端末自体でWiFi以外の通信を行うことは出来ません。外出先で自由に使うなら、別にWiFiルーター等の契約が必要です。
あとドコモではWinタブレットの取扱いはありません。

書込番号:19360421

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/29 07:36(1年以上前)

>ネットなどで購入して家で使うのに必要なものはありますか?

ご自宅に無線LANルータをお持ちでなければ、購入してください。

ご自宅で音楽をダウンロード、出先ではインターネットに接続せず、オフラインで音楽を再生する、という使い方ですと、他に必要なものはありません。

書込番号:19360522

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/29 10:39(1年以上前)

こんにちは
>ここで買うのとDOCOMOなどで買うのとは何が違いますか?

こちらの機種はWindows仕様のタブレットになります。(ノートPCに近い製品でWiFi以外つかえない)
docomo では、DOCOMO仕様のAndroidタブレットやiPadがありますが、docomoは通信キャリア業者なので顧客からの毎月の通信使用量で運営しています。
つまり何も分からない状況で相談にいけば外部でも使用できる(毎月の使用量がかかる)製品を勧められます。
今回は「家の無線LAN」で使うということでしょうから、こちらの機種でも可能です。

書込番号:19360893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/11/29 12:43(1年以上前)

自分は T100TAM使っています

キーボードにHDD内蔵しているので
SSDに換装し衝撃で壊れないようにしました。

動画溜めて見ようと思ったが 見てないですww


最近 2万の窓スマ買って 月1000円のデータSIMかって
テサリング? して 現在書き込み中

書込番号:19361224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/11/29 20:09(1年以上前)

これはDOCOMO等に、売ってないのはわかります。iPadやタブレットも検討していますので、そのように書いてしまいました。

書込番号:19362382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/11/29 20:10(1年以上前)

書き方が悪かったです。DOCOMOなどではiPadやタブレットの購入を検討しています。

書込番号:19362384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/01 21:16(1年以上前)

一応…
> DOCOMOなどではiPadやタブレットの購入を検討しています。
タブレットは形状の名称ね
大体8inc以上の板状の入出力PCを指し示すんだよ
だからipadもタブレットになる
ipad(iox)・アンドロイド・ウィンドウズはOSの名称ね

故に略称として ipad・ドロタブ・ウィンタブって言われてる

書込番号:19368131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2015/12/01 22:19(1年以上前)

 ドコモで販売しているdtabやiPadは、主にSIMカード(通信カード)を装着して、外出時でも電波の入る限り通信が可能となっているモデルが多いです。(wifiモデルもありますが。)
 端末代金は低めに抑えている反面、月々の通信費用と端末の月賦代金がかかります。(最初に高額で端末を買う方法もあります。)

 一方、ドコモなどのキャリア(AUやSoftbank)以外で買うタブレットは、主に端末買い切りです。外出時にでも通信したい時は、自分で通信手段を確保しなければなりません。(LTEモデルを購入したり、別途wifiルータと用意したり、自分で通信会社(IIJmioなど)のSIMカードを用意したりと。)

 スレ主さんが家での利用に限り、家では無線LAN環境が整っているのであれば、キャリア(ドコモなど)でタブレット買うメリットは余りなく、このモデルを含むwifiタブレットを選べば良いかと思います。

 外出時でも通信が行いたく、かつ月々の通信費用は抑えたいとなると、別途格安な通信会社(前述のIIJmioなど)を自分で契約し、自分でタブレットの通信設定を行う手間がかかります。

 スレ主さんがどこで、どのようにタブレットを使いたいのか、費用も考慮して考えてみてください。

書込番号:19368388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/12/03 21:22(1年以上前)

そうなんですね。無知で失礼しました!

書込番号:19373721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:12件

私なりに調べたのですがWindowsタブレットに疎いため質問させてください。

MS Office入りのノートPCで低価格、持ち運びやすいものを探していたところT90Chiを見つけました。

主な使い方としては、外出先でiPhoneやデジカメで撮った写真を取り込み、Excelで簡単な報告書を作成し、会社のPC(Windows7)に転送したいです。
基本的にはオフラインで完結させたいのですが、
@MicroUSB→USB変換アダプタ→Lightningケーブル→iPhone という形で繋げば、iPhone内の写真は取り込めるでしょうか?
A上記と同じような形でMicroUSBにSDカードスロットを繋げば、SDカードから画像を取り込めるでしょうか?
BT90Chiで作成したExcelファイルを取り出すには、MicroSDにデータコピーし、別PCに取り込む、で大丈夫ですよね?
C別候補としてASUS EeeBook X205TAも検討していましたが、Office搭載ということでT90Chiに傾いてます。私のような使い方でこちらのT90Chiで問題ないでしょうか?タブレットのOfficeは何か違いがあるのでしょうか。
Excelで文章、簡単なグラフ、画像取込みくらいでマクロは使いません。またパワポでプレゼン資料のたたきレベルも作りたいです。

以上、長々と初歩的な質問ばかりですが、ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:19357286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2015/11/28 06:03(1年以上前)

お早うございます。

T90ChiはUSBホスト機能を有していますからUSBホストケーブルを経由してLightningケーブルでiOS機器に接続すれば画像の取り出しは出来ますね。同様の理由でSDカードからの画像の取り込みも問題ありませんし別のWindows PCとのファイルの互換性も問題無いですね。

タブレットでの実作業としてネックがあるとすればやっぱり打ち込みのスピードでしょうか。この辺りはtime to outputをmomomomongkonさんがどう認識するかによると思います。

書込番号:19357362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/11/28 10:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
分かりやすく説明いただき、ありがとうございます。
使い方としては問題なさそうで安心しました。
店頭で触ってみてレスポンスを確認してみます。

書込番号:19357828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/28 11:05(1年以上前)

この新型のT90にはOffice mobileの方がインストールされているので、Office365の月額利用料を払わないと編集ができなくなります。
できなくなったら再インストールすれば使えるようですが・・・。
ちょっと面倒ですね。無料で使えるのは閲覧だけです。
月額払いが厳しいようでしたら普通のOfficeがプリインストールされている機種を選んだ方がいいかもです。

書込番号:19357889

ナイスクチコミ!1


kageriさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/28 12:09(1年以上前)

t90chi は液晶が8.9インチですから、Office365を契約しなくても無料で編集保存が可能です。10.1インチを超える液晶の場合に、契約が必要だったかと思います。

書込番号:19358028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/11/28 12:27(1年以上前)

>のみるさん
ありがとうございます。
そうなんですね、無料で閲覧と編集が出来ると思っていました。
よくよく調べると、前モデルではOffice Home and Business 2013が付属してたのでしょうか。動画やサイトで見てたのは前モデルでした、こちらの機種と勘違いしてました。
お金をかけずにすませたいですが、Office系のフリーソフトやKingsoftOfficeは互換性などで少し躊躇してます。
もう少し検討してみます。

書込番号:19358082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/28 13:05(1年以上前)

>kageriさん
ありがとうございます。
のみるさんへの返信を書いてまして、ご回答に気付けませんでした。
インチで変わるのですね。知らないことばかりです...
この機種は無料で閲覧、編集できそうですね。

皆様のお陰でよく理解できました、ありがとうございました。購入を検討してみます。

書込番号:19358190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/28 20:44(1年以上前)

それが私の購入したこの機種では365サブスクリプションを買わないと新規も編集もできないよ、とエラーがでるようになりました。
他の掲示板でも同様の事象の書き込みを見ています。
バグなのかなんなのかわかりませんが・・・。

書込番号:19359403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

2015/11/28 22:35(1年以上前)

無料版のoffice mobileには、当然操作に制約があります。

通常の操作をするにはライセンスを取り有料版をお使いくださいということです。

前後を読んでみてください。

書き込み番号 2015/09/21 07:24 [19158704]

ちょっと、解りにくいですが。

https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-%E7%89%88%E3%81%AE-Excel-Mobile-%E3%81%A8%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE-Excel-%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%99%E3%82%8B-dd6f4866-017b-416d-90ba-fa1fd134bcc2?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

出先で閲覧と、ちょっとした編集程度であれば可能でしょう。

制約があるということを分かったうえで検討ください。

書込番号:19359798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

2015/11/28 22:49(1年以上前)

それと、ご質問の写真の取り込みでしたら、クラウド経由で作業をしたほうがよほど楽です。

まず、ケーブルがすべて必要なくなります。

たとえば、グーグルフォトなどにiPhoneで撮った写真をアップするように設定をしておいて、iPhoneとT90Chiをテザリングしておいて、編集作業時にグーグルフォトから、必要な写真をDLすればよいです。

ケーブルを持ち歩くこと自体が無駄なような気がしますし、端子を抜き差しする劣化もありません。

オフラインで完結は無理ですが、今時、便利な使い方をいたしましょう・・・と、思ったりしました。

書込番号:19359846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/11/29 01:03(1年以上前)

>のみるさん
参考にお手数でなければどの程度の編集をされようとしたか教えていただけないでしょうか?
こくぼん35さんのおっしゃるように、制約のない通常の操作にはライセンス取得が必要とのことで、
私はフル機能は必要ないのですが、報告書用の文章の作成、写真取り込み、罫線、簡単なグラフが作れればいいと思っていますので、参考にさせていただきたいです。

書込番号:19360195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/29 02:52(1年以上前)

>こぼくん35さん
ありがとうございます。
サイトと、過去の書き込みを拝見しました。とても参考になりました。T100HAも良さそうですね。
T90Chiでも文章の作成、写真取り込み、罫線、簡単なグラフは作れそうでしょうか。
フィルターは使えなさそうですね...

オフラインにこだわった理由としては、今まで外出先でiPhoneの写真をGoogleドライブにあげたりメールの添付書類閲覧などしていたらiPhoneが通信速度制限にかかってしまうことがあったため、なるべくオフラインで出来ないかなーと思ってました。が、確かにケーブル持ち歩くのも面倒だし端子の劣化も気になるので、少し使い方も見直してみます。画像のアップやダウンロードは家やホテルに帰って来てからWi-Fi使ってでもいいかと思ってきました。

書込番号:19360322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

2015/11/29 08:44(1年以上前)

おはようございます。

office mobileに付きましては、私は出先でのちょっとした編集作業しか使わないので、あまり使っていないので、この方の書き込みが参考になるかと。

"Office Mobileは無料で新規作成やオフラインでの利用が可能"

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19221367/#19221367


T100HAははずみで購入した機種ですが、一応、パットもついていますので、普通のノートと同じ使い方ができると思います。このT90Chiは、タブレットとノートの中間のような機種。

グーグルフォトは面白いことをアシスタントがしてくれます。先日の兼六園での写真3枚をワイドに繋いでくれました。参考

書込番号:19360651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/29 13:25(1年以上前)

>のみるさん
同様にoffice mobileでの新規作成・編集するのにoffice365契約してくださいと出ていましたが、タブレットモードで何度か起動しているうちに表示されなくなり、無事使用できるようになりました。
本来8.9インチは無料なはずだと思っていたのでなぜなんでしょう。。現状は再発していません。
よくわかっていないのに投稿すみません。すこしでも参考になればと。

書込番号:19361338

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2015/11/29 13:44(1年以上前)

デジカメは判りませんが
データのやりとりは、Bluetoothで行えば
通信料や通信量を気にしなくても済みます

>会社のPC(Windows7
Bluetoothがないなら、\1,500ほどでアダプターを追加できます

この機種にもカメラはありますので
品質が同等なら、これで撮影しても良さそうです

Microsoft Office Mobileについては下記辺りが参考になります
http://www.windowsphone.com/ja-JP/how-to/wp7/office/office-mobile-faq
他の機種には、Office 365サービス 1年ライセンス付きのものもあります

ご検討中の用途なら、下記のようなものでも良さそうだと思います
https://www.freetel.jp/product/smartphone/katana01/
サイズは小さいですが\12,800で電話もあり、これだけで済むように思います

書込番号:19361385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/29 13:44(1年以上前)

>こぼくん35さん
リンク先の内容とても参考になりました、ありがとうございます。
T100HAもよく思えてきました。迷ってきてしまいました笑
他機種の掲示板にも色々情報があるのですね、今度から幅広く検索かけてみます。
グーグルフォトも使ってなかったですが、一度試してみます。面白そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:19361387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/29 15:51(1年以上前)

>ponta393さん
ありがとうございます。
Bluetoothがありましたね、忘れていました。会社PCもBluetoothにできるんですね、とても楽になりそうです。
確かにカメラそのまま使ってもいいですね!写真は結構マクロで撮ったりもするのでT90Chiのカメラでも試してみて良さそうならそのまま使ってもいいですね。

Windowsスマホ良さそうですね。ただ4.5インチなのでExcel編集も快適にしたい(報告書作成レベルですが)私にとっては、少し小さそうです...8インチくらいでギリギリかなと思ってます...ご紹介いただいたのに、すみません。
でもスマホとしては、SIMフリーで価格も手頃でOffice Mobileが入ってて電話もできて...用途が合う方にはバッチリな気がします。

なかなか自分では気づけないところも皆さんからアドバイスいただき、大変参考になります。

書込番号:19361657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/29 15:57(1年以上前)

>あどる。さん
情報ありがとうございます。
もし私も同じ症状が出たらタブレットモードで起動を繰り返してみます。(タブレットモードで起動が何かをよく分かってないですが...汗 買ってから勉強してみます)

書込番号:19361667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/02 14:25(1年以上前)

初心者の方がエクセルの編集を行うにはポインティングデバイス(マウスやタッチパッド)がないとかなり辛いと思うので、別途用意する予定がないのであれば、タッチパッド付きの10inch2in1のが個人的にはオススメです。ただこの機種の質感とサイズって非常に魅力的ですよね。

キーボードと合体するとタスクバーが操作しづらいとの書き込みもあるようなので、もしマウスを用意しないで運用するのであればタスクバーを移動したり、画面にタッチパッドを表示するソフト等もないと辛いと思います。

ご参考までに。

書込番号:19369885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/04 16:32(1年以上前)

以前の書き込みの追加ですが、office365購入してくださいの表示で新規作成・編集できなかったのはMicrosoftアカウントにちゃんとサインインできていない事が原因でした。
タブレットモードとか関係なさそうです。すみません。

書込番号:19375572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/12/04 18:55(1年以上前)

>鉄腕タケルさん
ありがとうございます。
実機触ってみましたが、タッチのみだと少し辛い感じだったので、Bluetoothのマウスを検討してみます!

書込番号:19375913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 処理速度とか

2015/11/28 00:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 slash0817さん
クチコミ投稿数:3件

現在、本機をお使いの方にご質問いたします。
率直に、処理速度はどんなもんでしょう?
以前、家電量販店で試したのですが
Youtubeを見るにも、アプリを開くにも
かなりの時間(20秒程度)かかっていました。
インターネット回線が
悪かったせいもありますが……

しかし、サクサク動くと
書いている方もいたりと
実際のとこ、どうなのかがわかりません。

そこで、ご使用の方の
ご意見が聞きたいです。

皆様は処理速度に
満足しておられますか?

書込番号:19357133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/28 01:04(1年以上前)

持ってないですが・・・何度か店頭で同じような性能の機種は弄りました。

CPUのAtom Z3775は結構馬鹿に出来ない性能です(いい性能です)。
Youtubeの1080PのフルHDの動画再生も軽くこなせます。

Youtubeの再生がなかなか始まらないのは回線のせいかとは思いますよ・・・
アプリによっては遅いのもあるかと思います。
性能的は安いノートPC並はあります。

書込番号:19357151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9213件Goodアンサー獲得:1137件

2015/11/28 01:56(1年以上前)

持ってないですが・・・似たような性能の機種は弄りました。
もうちょっと性能低いか。

slash0817さんは普段どのような機種を使われています?
CPUのAtom Z3775は結構馬鹿に出来ない性能です、というのには確かに賛成ですけど、やっぱりAtomなのでi7 6700Kのっけたデスクトップ(ネットは有線で)なんかを使った後にAtom機を触るとかな〜りもっさりした感覚になります、当たり前ですが。

逆に、多少CPUが速くてもシステムがHDDの機種を使っているなら、eMMC採用機は意外と軽快に使える感覚になると思います。

なので、普段からチョッ速な機種を使っている人なら相対的に遅く感じるし、そうでもない機種を使っていると価格の割にはさくさく使える、という感想を持つんじゃないかと思います。
すごく速い機種を使っている人の場合、あまりにも違うから「これはこれ、それはそれ」と割りきれてしまうので意外とさくさく、という感想になるかもしれませんが。

書込番号:19357231

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/28 02:10(1年以上前)

Surface Pro 3 64GB 4YM-00015
12型Windowsタブレット
http://kakaku.com/item/K0000700535/
\86,663

安めの旧型のSurface Pro 3 64GBなら快適です。
あとは快適さを求めるのならiPad mini 4なら満足いくと思います。

iPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GB
http://kakaku.com/item/J0000017327/
\55,380

書込番号:19357248

ナイスクチコミ!2


club tkoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度4

2015/11/28 10:21(1年以上前)

持ってますが・・・同じ回線でつないでPCと、ヨーイドンで同じサイトを開いたら明らかに圧倒的に遅いですよ。
そういうもんです。
これがサクサク動くとか、「3万円のわりには」と加えてもありえない意見に思いますが。

書込番号:19357795

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラゴンクエスト10

2015/11/21 20:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:125件

サーフィスPro初期型が出た時に、ドラクエ10ができると知ってwinタブが気になっていましたが、
値段が高くそこまでしてって感じでした。

winタブも本気でだいぶ手ごろ感が出た気がします。

そこで、本機でドラクエ10を試してみた方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけますか?
ベンチ結果や実動作する場合どの程度の動作感か。

よろしくお願いします。

書込番号:19338763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/21 20:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743109/SortID=18974257/

旧機種と基本同じ物ですからyoutubeとかにも転がってると思いますよ
差はOSとオフィスの有無だけだと思いますので

書込番号:19338786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/22 02:06(1年以上前)

T90CHIでのドラクエ10のレビューなど結構あります。
ベンチマーク上は「重い」と表示されますが、1280x720で標準画質程度ならまあまあサクサク結構遊べるようです。

DQ10がサクサク動く・・・と思われるASUSの超小型Windows8.1 キーボード付きタブ
http://tencyo.jugem.jp/?eid=1800

書込番号:19339804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/11/22 20:30(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>こるでりあさん
結構バリエーションが出てたのですね(汗
このモデルで10インチクラスかSIMフリーモデルが発売されたらとても魅力的ですね。

SIMフリーモデルは旧機種でも1種とあまりメーカーも乗り気ではないのでしょうか笑

64GB容量とCPUとメモリからみてもこのモデルのお得感がよくわかりますね。

書込番号:19341997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2015/11/18 14:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

はじめまして、購入を検討していますが、外付けHDDの使用は、可能でしょうか?また、プリンターでの印刷も可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19328845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2015/11/18 14:16(1年以上前)

>>外付けHDDの使用は、可能でしょうか?

3.5インチはAC100Vから供給されているから大丈夫でしょうが、バスパワーの2.5インチHDDの使用は電力不足で工夫しないと使用不可。
下記口コミ参照。
>外付けHDD
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000743108/SortID=18831198/

>>また、プリンターでの印刷も可能でしょうか?

無線LAN接続やUSB接続で印刷可能。

書込番号:19328864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

2015/11/18 14:20(1年以上前)

ありがとうござました。

書込番号:19328879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の満足度5

2015/11/18 14:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19328881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源立ち上げ時の画面の向きについて

2015/11/16 18:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 弘弘1012さん
クチコミ投稿数:43件 Welcome to my Hobby's room 

先週購入して、ちょっと気になったことがあります。

キーボードにセットした状態で、電源を入れると
立ち上がったデスクトップ画面が横を向いてしまいます。
つまり、タブレットでいう縦向きにしたときの画面になっています。

一旦この状態でフタを閉めるか、このまま縦に向け、また横にすると
正常画面表示になりますが、こんなもんなんでしょうか。

一応サポートに問い合わせたところ、仕様ですとの回答をもらいましたが
みなさんのもそうなんでしょうか?最初はそんなことなかったと思うんですが
気づかなかっただけかもしれません。

ちなみに再起動した場合はちゃんと最初から横画面で正常に表示されます。

書込番号:19323472

ナイスクチコミ!1


返信する
アラ爺さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/17 02:16(1年以上前)

他のTransBookスレでも見たような気がする。

書込番号:19324797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775を新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
ASUS

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年11月 7日

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング