ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板

2015年11月 7日 発売

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

「Windows 10 Home」をプリインストールした2in1ノートパソコン

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年11月 7日

  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の中古価格比較
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のレビュー
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のクチコミ
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775の画像・動画
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775のオークション

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775を新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

tablet mode. のみで使うことはできますか?

2016/01/01 17:27(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:1393件

この機種いいなと思っているのですが、私は今までwin10はデスクトップモードのみで使ってます、それはタブレットモードにしていても設定 変更等はどうしても、マウスやペンで小さなボタンを押さなけれならない。
Iosやandroidのように全てボタン操作のみでできますでしょうか。
ボタン操作のみで全て操作できますでしょうか。

書込番号:19451712

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2016/01/01 17:55(1年以上前)

出来なくはないが、ストレスが溜まると思います。

書込番号:19451789

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2016/01/01 19:32(1年以上前)

キーボード操作のことを言っているなら、Alt+FだったりAlt+Tだったりとアプリによって変わってくるので、それらを把握していれば可能です。

書込番号:19451957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件

2016/01/02 09:52(1年以上前)

わたくしが思うに、wn10 tablet は 緊急用に 最低でも ペンは 必需品と思います、
家で 設定しておいて 外では ボタンのみで使おうとしても 何かの時に 小さいアイコンが 触れないと 困ることがあると思います。
やはり ios,androidとは 違うと思います。
ひと手間 かかるが windowsのメリットは大きいと 割り切るしかないと思いました。

書込番号:19453063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさのムラ?

2015/12/31 12:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:6件

先日こちらの機種を購入したのですが、
液晶の一ヶ所だけ明るさのムラ?になっている所があります。
指圧跡?と言うのでしょうか?
明るい色の時に目立ちます、暗い色の時には目立ちません。
大きさは米粒ぐらいの大きさです。

多少のムラは承知していたのですが、一ヶ所だけポツンとなっていると
気になります。

この程度ですと交換の対象外でしょうか?

写真の方無くて申し訳ありません。
アップしようと思ったのですが、うまく撮れませんでした。
うまく撮ることが出来ましたら、後日アップ致します。

書込番号:19448855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/31 13:08(1年以上前)

常時点灯は直販以外でも保証付いてると思うけど
ムラがどうかはお店次第ですしメーカー次第ですからわかりません

書込番号:19448907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/31 13:08(1年以上前)

お店で買われたなら早めに持ち込まれたほうがいいと思います

書込番号:19448909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 20:49(1年以上前)

早速ご回答して頂きありがとう御座います。
購入は、ネット通販でしたので、お店に持っていく事が出来ない状況です。
取りあえず、早めにメーカーのサポートに状況を伝え、交換可能か聞いて見ます。

書込番号:19449939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

キーボードとのペアリングが切れる

2015/12/31 11:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

今朝から、キーボードのペアリングがうまくいきません。充電コードをさしてペアリング設定をし直すとつながるのですが、コードを抜くと切れます。充電は、98パーセントになっているのですが、充電コードを抜いて、電源スイッチを右にスライドしても青ランプがつかずも、ペアリング設定のし直しもできません。
ということで、キーボードが使えず困っています。
どなたかアドバイスをください。

書込番号:19448646

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/12/31 11:49(1年以上前)

私は購入時、同じ現象でした。
キーボードの充電のランプは白ですが、充電器を抜くとキーボードが使用できませんでした。
抜くとペアリングの青ランプがつきませんでした(稀にスイッチを入れた後数秒後に一瞬光ることもありましたけど)。

購入した店に持って行って確認してもらい、初期不良で交換してもらいました。

書込番号:19448711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

2015/12/31 12:35(1年以上前)

まさにそのような状態です。でも、今までは使えていたし、電源コードを繋いでベアリングしているときの充電は98%になっているのです。
接触不良でしょうか。叩いてみようかなあ、古い昭和生まれとしては。

書込番号:19448828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

2015/12/31 13:42(1年以上前)

結局たたいてもダメだったので、分解してバッテリーのコネクターのところをぐっと押し込んだら直りました。やれやれ。
分解は、http://gadgety.hatenablog.com/entry/asus-transbook-t90chi-hinje-angle-customを参考にしました。
お騒がせしました。これですっきりと正月を迎えることができます。

ちなみに、液晶画面の角度改造は、ナットを外すのが一番苦労しますが、ヒャッキンの平ヤスリで簡単にできます。

書込番号:19449001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/12/31 16:22(1年以上前)

Bluetooth通信仕様のマウスの接続が途切れる書き込みをよく見かけますが、この現象が生じる主な原因のひとつには、Windows搭載のタブレットの場合にはモバイル使用時のバッテリーの消耗を防ぐために、Windowsの「Bluetoothネットワークアダプタの電源の管理」の初期設定が「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」となっており、ある一定時間デバイス(この場合のデバイスとはBluetooth機器を指します)を使用しなければ、デバイスの電源を切る設定になっているからです。この設定項目のチェックを外せば、Bluetooth機器を使いかけで電源を入れたままほっといても、接続が途切れることはなくなります。ペアリングが完了し作動するが時々途切れる場合には、他に余程の原因がない限りこれで解決すると思います。
 1.「アプリ」から「コントロールパネル」を開く。
   (「 チャーム」から「設定」−「PC設定の変更」−「コントロールパネル」を開くことも可。 2.「システム」−「デバイスマネージャー」を開く。
 3.「Bluetooth」−「Bluetooth無線」−「Bluetooth無線のプロパティ」を開く。
   (「Bluetooth無線」を長押し(マウスの場合は右クリック)すると「プロパティ」の項目が出てくる。)
 4.「電源の管理」を開き、「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す。
以上で初期設定の変更は完了です。

書込番号:19449346

ナイスクチコミ!18


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

2015/12/31 16:39(1年以上前)

ご丁寧な御指南有り難う御座います。なるほど、そういう設定があるのですね。勉強になりました。

書込番号:19449392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/03 10:36(1年以上前)

amegoさんこんにちは。
角度の改造をしてみようと思います。
ナットのサイズは分かりますでしょうか?
また、ヒンジのストッパーを完全に削った場合、知らずに広げすぎるとキーボードを破損する可能性はありますでしょうか?

書込番号:19455710

ナイスクチコミ!0


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

2016/01/03 12:45(1年以上前)

ぜひトライしてみてください。使い勝手が断然違います。ナットのサイズはわかりません。ラジオペンチでがんばって外しました。○ではなく、長方形のようになっているのがあるため、外すのに苦労しました。角度は、何度かわかりませんが、重さで倒れる位は開きます。
道具は、精密ドライバー、平屋スリ、ラジオペンチ、不要なクレジットカード(ピックでもかまいません。)があればできるかと思います。キーボード裏のゴムを外すには、先のとがったピンもあれば重宝します。このサイトも、参考にしてください。http://memo.sagafan.jp/e761037.html

書込番号:19456047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/05 08:58(1年以上前)

amegoさん有難う御座います。
一つだけ確認させて下さい。(やってみてばいいのですがすみません)
ヒンジを最大限にあけたとき、外装部品にあたってストップするようになりますか。

書込番号:19461462

ナイスクチコミ!3


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:252件

2016/01/05 09:56(1年以上前)

はい、止まります。今手元にないので角度はわかりませんが、膝上でも使える程度に広がりますが途中で止まります。いっぱい広げると、倒れるくらいに。

書込番号:19461555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/02/28 11:27(1年以上前)

キーボードが使えなくなる件、
キーボード側を分解して原因が分かり、解決しました。

バッテリーが両面テープで固定されていますが、何らかのショックでずれてしまい、
本体とのコネクターが外れてしまうのが原因でした。構造上の問題です。
ずれを直し、コネクターを接続し直し、
バッテリー固定をビニールテープで補強して修理しました。

書込番号:20697675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI接続

2015/12/30 14:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:107件

前機種の時,質問したのですが,実際の体験者の方に巡り会えなかったので再度質問します。
ASUSのサポートに電話したところ「できるはず。だが他社製品がからむのでそれ以上は言えない」とのことでした。
もし実際にmicroUSB->HDMIケーブルなどで,本機の画面を大型TVなどに出力された経験があるかた,
そのケーブルの品番や,画面の縦横比の具合,反応速度の具合など,お教え下さい。

書込番号:19446299

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2015/12/30 14:37(1年以上前)

USB接続のディスプレーアダプタは、単なる変換ケーブルではなく、それ自体が独立した出力装置ですので。そもそもとして、このタブレットには関係無い部分ですし、ASUSに聞いても回答が得られる話ではありません。

…消費電力の関係で、ろくな事にはならないようにも思いますが。

書込番号:19446375

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/30 14:39(1年以上前)

持ってないですが・・・

AREA
スパイダーH SD-U2VDH
対応OS Windows XP(32bit) / Vista(32/64bit) / 7 / 8 /8.1 (32/64bit) / 10(32/64bit)
http://kakaku.com/item/K0000167311/
\4,776

実際にmicroUSBからHDMIで出力している人がほとんどいないかと思うので持ってないですがとりあえず書いておきます。
上記のようなWindows10(32bit)対応のmicroUSBからHDMIに変換する装置を使えば、ほとんど場合可能です(理論的には可能)。
このような装置は著作権保護機能(HDCP)には対応していませんので、映画のDVDやBDの再生は出来ません。
1920×1080(フルHD)の16:9のテレビに映し出す事が出来ます。
速度が遅いUSB2.0なので反応速度は良いとまではいきません。
USB3.0で接続できるPCなどは反応速度が良いです。

書込番号:19446384

ナイスクチコミ!1


amegoさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/03 14:20(1年以上前)

バッファローのGX-HDMI/U2をもっているため、今ほど試してみました。新しいドライバーを入れてみたら、使えました。ただし、少しの時間使ってみただけで、複製(クローン)にすると横表示にできなかったりしたのですが、これは私の設定がうまくできていないせいではないかと思います。拡張では問題なく使えてましたが、マウスがないと操作しづらいです。
私は、ミラキャストの製品http://geanee.jp/products/geanee_hd-01.htmlを使ってます。ケーブルレスで快適です。もう発売されていないようですので、マイクロソフトのWireless Display Adapterも試してみたいなと思っています。EZcastも使ってますが、アンドロイドは快適ですが、どうもT90Chiとはうまくいきません。
ご参考までに。

書込番号:19456260

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/09 21:12(1年以上前)

私もバッファローの製品を購入し、display link社から最新ドライバーをダウンロードしましたが、縦表示にしかならず、タッチディスプレイも誤反応の状態になってしまいました。
Microsoft wireless displayは、快適に動作してます。但し、スリープからの接続は反応しないので、再起動してから接続してます。

書込番号:19475796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiのスピードは100Mbps以上出ますか?

2015/12/30 00:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 shintianさん
クチコミ投稿数:23件

安いこともあり、買ってみようか悩んでます。

ただ、レビューやクチコミを読んでて気になった事があります。
Wi-FiモジュールがSDIO接続になっていることです。

SD Associationが公表しているバスインターフェーススピードを見ると、ノーマルスピードで12.5MB/sになってます。

12.5MB/sは100Mbpsですよね?
SDIOの帯域がボトルネックになって100Mbpsが上限になるんじゃなかろうか、と気にしています。

もし、家庭内ネットワーク機器(例えばNAS)との通信スピードを測定された方がおられましたら、数値を教えて頂きたく。

よろしくお願い致します。

書込番号:19445149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/12/30 02:01(1年以上前)

この機種の無線LANはa/b/g/nですね。
去年の暮に注目されたビックカメラ専売の8インチタブレットの新機種もa/b/g/nを載せてるようですが通信速度はリンク速度で150Mbpsのようです。実効速度は半分の80Mbps程度になると思います。私も速度が気になって調べていたのですが10MB/s近く出たという情報もありましたよ。
b/g/n仕様の同クラスのPCではメーカーを問わず全機種同じ無線チップを使っていたのでa/b/g/n仕様のものもメーカー問わず同じではないかとみていますがどうなのでしょうか。

書込番号:19445238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shintianさん
クチコミ投稿数:23件

2015/12/30 13:44(1年以上前)

リンク速度が150Mbpsなら、Wi-Fiアンテナ1本ですね。(SISO)
そうなると、そんなにスピードでないですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:19446251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

amazon

2015/12/25 22:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

スレ主 jyona-sunさん
クチコミ投稿数:1件

12月25日 午後10時半現在 12月31日入荷で 税込み送料込で29,050です。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B017I4RPR6

書込番号:19434205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775を新規書き込みASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
ASUS

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年11月 7日

ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775をお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング