ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
「Windows 10 Home」をプリインストールした2in1ノートパソコン
ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775 のクチコミ掲示板
(675件)このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2016年1月3日 07:59 | |
| 1 | 3 | 2016年1月2日 09:52 | |
| 8 | 5 | 2016年1月1日 18:20 | |
| 3 | 3 | 2015年12月31日 20:49 | |
| 1 | 2 | 2015年12月30日 13:44 | |
| 0 | 0 | 2015年12月25日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
Windows8及び8.1の場合は、ASUSのバックアップツールBacktrackerで作成するってネットで見つけたのですが、「Windows 8 もしくは 8.1 搭載のASUS ノートパソコンのみでご利用いただけます」ってなっているのですが、Windows10の場合はどうやってUSBリカバリメディアをつくるのでしょうか?
1点
Win10はWindows標準のバックアップ機能を利用するかAOMEI Backupperのようなバックアップソフトを使う。
書込番号:19455026
2点
Windows 10の機能でUSBメモリーに回復ドライブを作成する。
>回復ドライブを作成する
>対象製品/分野: Windows 10
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/create-a-recovery-drive
>ASUS transbook t90chi、回復ドライブを作成する。
http://ameblo.jp/pachira001/entry-12102489259.html
書込番号:19455033
![]()
2点
>Hippo-cratesさん
>キハ65さん
有難うございました。
書込番号:19455413
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
この機種いいなと思っているのですが、私は今までwin10はデスクトップモードのみで使ってます、それはタブレットモードにしていても設定 変更等はどうしても、マウスやペンで小さなボタンを押さなけれならない。
Iosやandroidのように全てボタン操作のみでできますでしょうか。
ボタン操作のみで全て操作できますでしょうか。
1点
出来なくはないが、ストレスが溜まると思います。
書込番号:19451789
0点
キーボード操作のことを言っているなら、Alt+FだったりAlt+Tだったりとアプリによって変わってくるので、それらを把握していれば可能です。
書込番号:19451957
0点
わたくしが思うに、wn10 tablet は 緊急用に 最低でも ペンは 必需品と思います、
家で 設定しておいて 外では ボタンのみで使おうとしても 何かの時に 小さいアイコンが 触れないと 困ることがあると思います。
やはり ios,androidとは 違うと思います。
ひと手間 かかるが windowsのメリットは大きいと 割り切るしかないと思いました。
書込番号:19453063
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
キーボードの充電がまったくされてないみたいなんです。
付属のACアダプター+コードで繋いで充電をしてみてますが、コードを外すと使えなくなります。
繋いであると使える状態です。初期不良なんですかね?
同様の症状が出てる人は居ますか?
1点
本日購入しましたが、私もキーボードを使おうとしたところ充電器をつながないと動きませんでした。
キーボードに充電器をつなぐと白ランプなんですけど充電が無いのでしょうか。
朝まで充電してみます…
書込番号:19349190
2点
何をしても充電されず、先程サポセンに連絡してみました。
「初期不良の可能性がありますので、お預かりして症状の確認をさせてください。また不良品でしたら交換致します。」
との回答でした。
修理結果が出たらまた報告します〜
書込番号:19349805
0点
僭越ながら、
私の経験則がお役に立つことがあればと思い
投稿しました。
以前、ある家電製品で説明書には使用前に充分な充電をしてから
ご使用ください という一文があったにもかかわらず
買ってきたままの状態で使用し、すぐに消耗し、使えななくなり、
その次に充電しようとしても充電器へ充電できなくなってしまった
ことがあります。
以後、充電池を取り扱う際、まず、買ってきたときに慌てて使いまくらず、
まず、充分な充電をしてから使用することにしています。
以後、同様のトラブルは私には起こっていません。
書込番号:19351437
3点
私もキーボードが充電出来ないと投稿したものですが
一晩充電してから利用しても無理でした。
充電してから使えば良かったのでしょうか…。
購入したお店で初期不良で取り替えてもらいました。
その場で交換したマシンの動作確認をしたところ問題なくキーボードが使えました。
最初のキーボードは充電しながらでもonにしたときに青ランプが光ったり光らなかったりしていたのですが(onにしたあと30秒後に突然光ったりする)、交換したキーボードはonにしたときに必ずすぐに青ランプが光りました。
すぐに使えるようになってほっとしています。
書込番号:19356825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
去年末まで(修理を)待ってましたが戻って来なかったので
返金してもらうようにし、再度新しいのを購入しました。
今、新しいのから書き込んでます。
ASUSの対応、いい時もあるが今回は酷かったです。
けど、デザインと値段で釣られて買っちゃうんだよな〜(汗)
書込番号:19451837
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
先日こちらの機種を購入したのですが、
液晶の一ヶ所だけ明るさのムラ?になっている所があります。
指圧跡?と言うのでしょうか?
明るい色の時に目立ちます、暗い色の時には目立ちません。
大きさは米粒ぐらいの大きさです。
多少のムラは承知していたのですが、一ヶ所だけポツンとなっていると
気になります。
この程度ですと交換の対象外でしょうか?
写真の方無くて申し訳ありません。
アップしようと思ったのですが、うまく撮れませんでした。
うまく撮ることが出来ましたら、後日アップ致します。
1点
常時点灯は直販以外でも保証付いてると思うけど
ムラがどうかはお店次第ですしメーカー次第ですからわかりません
書込番号:19448907
![]()
1点
お店で買われたなら早めに持ち込まれたほうがいいと思います
書込番号:19448909
1点
早速ご回答して頂きありがとう御座います。
購入は、ネット通販でしたので、お店に持っていく事が出来ない状況です。
取りあえず、早めにメーカーのサポートに状況を伝え、交換可能か聞いて見ます。
書込番号:19449939
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
安いこともあり、買ってみようか悩んでます。
ただ、レビューやクチコミを読んでて気になった事があります。
Wi-FiモジュールがSDIO接続になっていることです。
SD Associationが公表しているバスインターフェーススピードを見ると、ノーマルスピードで12.5MB/sになってます。
12.5MB/sは100Mbpsですよね?
SDIOの帯域がボトルネックになって100Mbpsが上限になるんじゃなかろうか、と気にしています。
もし、家庭内ネットワーク機器(例えばNAS)との通信スピードを測定された方がおられましたら、数値を教えて頂きたく。
よろしくお願い致します。
書込番号:19445149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種の無線LANはa/b/g/nですね。
去年の暮に注目されたビックカメラ専売の8インチタブレットの新機種もa/b/g/nを載せてるようですが通信速度はリンク速度で150Mbpsのようです。実効速度は半分の80Mbps程度になると思います。私も速度が気になって調べていたのですが10MB/s近く出たという情報もありましたよ。
b/g/n仕様の同クラスのPCではメーカーを問わず全機種同じ無線チップを使っていたのでa/b/g/n仕様のものもメーカー問わず同じではないかとみていますがどうなのでしょうか。
書込番号:19445238
![]()
1点
リンク速度が150Mbpsなら、Wi-Fiアンテナ1本ですね。(SISO)
そうなると、そんなにスピードでないですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:19446251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




