
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年12月3日 12:05 |
![]() |
10 | 1 | 2024年12月3日 08:55 |
![]() |
8 | 6 | 2022年9月26日 04:45 |
![]() |
2 | 0 | 2022年4月20日 21:23 |
![]() |
4 | 0 | 2021年7月3日 01:06 |
![]() |
98 | 0 | 2018年9月15日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
購入しました。
この製品は、土砂降りに耐えられる構造ではないようなので、対策を取りました。
ネットで雨除けカバーを購入。
本体継ぎ目をテープで防水処理。
まだ、雨は降っていませんが、土砂降りがあったら、様子を見て必要な対応をしようかな。
そこまでして、何故この製品を選んだのか?
1F、2Fでモニターが必要で、全部無線対応の製品はこれしか無かったから。
親機を1F、子機を2Fで結構離れていても通信は問題ないですね。
チャイムのタイムラグや映像も、別に気になりませんでした。辛口のクチコミが多かったので、むしろ、結構イイじゃんと感じました。
画像がコマ送りになったりしますが問題なし。
書込番号:25984025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
その後、いかがでしょうか?
最近、購入しました。
まだ、雨は降っていません。
雨対策として、ネットで3千円くらいの雨除けカバーを買い、本体は水が浸入しそうなところはテープで防水対策をしました。
書込番号:25983816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
ドアホンに買い換えを検討していますが
既存のドアホンにはカメラ付きでなく経年劣化ど防犯面から気になっています
現在玄関近くに設置してありますが
夜門を閉めた時の来訪者や悪質訪問の侵入を防ぐ為に門前に設置を検討していますが
玄関の物を封鎖して門だけにして必要なら中古なとで防犯カメラやドアホン簡易的いずれ設置も検討もありかなとは
外側への有線は難しいので門と玄関二ヶ所に設置するべきか迷っています
こちらのメーカーの商品だとワイヤレスで子機が増設できる為二台設置できそうなのでこちらにすべきか
親機の置場所など総合的に考えると
Panasonicだとスマホ連動可能だし
別売のワイヤレスの防犯カメラで代用もできそうなので
Panasonicと朝日電機どちらが使いやすいでしょうか?
書込番号:24938387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホ連動はこちら(WIfiルーターと光回線又ケーブルインターネット回線が必要です。)
https://kakaku.com/item/K0001082615/?lid=itemview_relation2_name
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD505KF.html
書込番号:24938446
1点

昨年に私もドアホン変えましたが。3インチから5インチに変えて大きい方が確認しやすいです。
書込番号:24938955
1点

うちは門と玄関にパナのドアホンを付けていますが、スマホ連動機能って必要ですか? 知人ばかりが訪ねてくるわけではないので、わざわざ知らない人にスマホで留守を伝える必要って無いと思うのですが。
防犯カメラは↓を使っていますが、コスパは良いと思います。
https://shop.secu.jp/?pid=161643987
書込番号:24939472
1点

お返事ありがとうございます
>MIFさん
アイホン有名ですねワイヤレスだとスペックの問題があるし。。
>グリーンビーンズ5.0さん
有線配線だと既存の所しか交換出来ないし
親機のコンセントの問題があるので迷う所
ワイヤレス×モニター×スマホ対応はパナソニックだと一機種だし あとはスマホのみでモニターなしならネット通販で買える物に限られるので...
>エメマルさん
スマホの連動は無くても良いけど
親機のモニターが大きいのだと設置場所の問題がある為悩む所...
もっと早ければアウトレットでスマホ対応のみのドアホンが数千円で買えたみたいだし...
初期投資がかかるけどホームユニット対応機種の下記のセットだと防犯カメラもついてそうなので
https://www.biccamera.com/bc/item/5007939/?openShaft=1&linkGoodsType=1
一万円の安いのもあるし色々迷いますね...
書込番号:24939552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初期投資がかかるけどホームユニット対応機種の下記のセットだと防犯カメラもついてそうなので
ドアホンと連動していない防犯カメラを、この値段でドアホンとセット購入する必要ってありますか?
カメラは30万画素という周回遅れのスペックだし、上で貼ったリンクの防犯カメラ(365万画素)でも出来ることはほぼ変わらない割に価格は4倍以上と言うメーカー信者向けの商品ですね。
書込番号:24940037
1点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
玄関カメラ子機のベルマークが通話中ではないのに点灯したままになってしまいます。
今までは点灯していなかったと思うのですが消すことはできますでしょうか?
書込番号:24709581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
ELPAさんの商品開発力は買っていたのですが、今回のTMP2320にはちょっとガッカリですね。
前機種はUIもシンプルで受信モニターも増設でき、誰にでも使いやすいので身の回りの高齢者にかなり好評でひた。廃盤となり、今回の2320も同等かそれ以上かと期待して有線インターホンが不通になった戸建てに何軒か設置しましたが、まずモニターの文字(日付とかも含)が小さくて誰も読めない。「ファンクションキー」などボタンの意味が変わる、取り扱い説明書の説明が雑過ぎる(数字で説明している箇所が多すぎでどこの数字を指しているのかわからない)。
ちょっと今までのELPAさんへの信頼が揺らぎますね。せっかくの数少ないワイヤレスドアホンなのですから、再考をお願いしたいです。
書込番号:24219422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
子機が頻繁に検索中になり、不通になります。
お客様窓口に電話したところもう一度「登録解除→登録仕直し」が必要(これが複雑、説明書にないやり方)
結局、子機の電池を外してつけなつけ直すと電波も良好で元に戻ります。
この頻繁に検索中になるのを防ぐ手立てはないものでしょうか?
98点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





