
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2022年9月26日 04:45 |
![]() |
2 | 0 | 2022年4月20日 21:23 |
![]() |
98 | 0 | 2018年9月15日 10:54 |
![]() |
4 | 1 | 2018年7月16日 17:52 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2015年11月20日 21:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
ドアホンに買い換えを検討していますが
既存のドアホンにはカメラ付きでなく経年劣化ど防犯面から気になっています
現在玄関近くに設置してありますが
夜門を閉めた時の来訪者や悪質訪問の侵入を防ぐ為に門前に設置を検討していますが
玄関の物を封鎖して門だけにして必要なら中古なとで防犯カメラやドアホン簡易的いずれ設置も検討もありかなとは
外側への有線は難しいので門と玄関二ヶ所に設置するべきか迷っています
こちらのメーカーの商品だとワイヤレスで子機が増設できる為二台設置できそうなのでこちらにすべきか
親機の置場所など総合的に考えると
Panasonicだとスマホ連動可能だし
別売のワイヤレスの防犯カメラで代用もできそうなので
Panasonicと朝日電機どちらが使いやすいでしょうか?
書込番号:24938387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホ連動はこちら(WIfiルーターと光回線又ケーブルインターネット回線が必要です。)
https://kakaku.com/item/K0001082615/?lid=itemview_relation2_name
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD505KF.html
書込番号:24938446
1点

昨年に私もドアホン変えましたが。3インチから5インチに変えて大きい方が確認しやすいです。
書込番号:24938955
1点

うちは門と玄関にパナのドアホンを付けていますが、スマホ連動機能って必要ですか? 知人ばかりが訪ねてくるわけではないので、わざわざ知らない人にスマホで留守を伝える必要って無いと思うのですが。
防犯カメラは↓を使っていますが、コスパは良いと思います。
https://shop.secu.jp/?pid=161643987
書込番号:24939472
1点

お返事ありがとうございます
>MIFさん
アイホン有名ですねワイヤレスだとスペックの問題があるし。。
>グリーンビーンズ5.0さん
有線配線だと既存の所しか交換出来ないし
親機のコンセントの問題があるので迷う所
ワイヤレス×モニター×スマホ対応はパナソニックだと一機種だし あとはスマホのみでモニターなしならネット通販で買える物に限られるので...
>エメマルさん
スマホの連動は無くても良いけど
親機のモニターが大きいのだと設置場所の問題がある為悩む所...
もっと早ければアウトレットでスマホ対応のみのドアホンが数千円で買えたみたいだし...
初期投資がかかるけどホームユニット対応機種の下記のセットだと防犯カメラもついてそうなので
https://www.biccamera.com/bc/item/5007939/?openShaft=1&linkGoodsType=1
一万円の安いのもあるし色々迷いますね...
書込番号:24939552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初期投資がかかるけどホームユニット対応機種の下記のセットだと防犯カメラもついてそうなので
ドアホンと連動していない防犯カメラを、この値段でドアホンとセット購入する必要ってありますか?
カメラは30万画素という周回遅れのスペックだし、上で貼ったリンクの防犯カメラ(365万画素)でも出来ることはほぼ変わらない割に価格は4倍以上と言うメーカー信者向けの商品ですね。
書込番号:24940037
1点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
玄関カメラ子機のベルマークが通話中ではないのに点灯したままになってしまいます。
今までは点灯していなかったと思うのですが消すことはできますでしょうか?
書込番号:24709581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
子機が頻繁に検索中になり、不通になります。
お客様窓口に電話したところもう一度「登録解除→登録仕直し」が必要(これが複雑、説明書にないやり方)
結局、子機の電池を外してつけなつけ直すと電波も良好で元に戻ります。
この頻繁に検索中になるのを防ぐ手立てはないものでしょうか?
98点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
購入を検討しています。
お使いになっていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、玄関子機を押した時の親機の反応タイムラグは、気になりませんか?
現在使用しているDELCATECコードレスインターホン(音声のみ)が、聞えたり聞こえなかったりとムラがあるのと、チャイムのタイムラグが気になり、
交換を考えています。
設置環境は、玄関子機と親機との距離、直線で5メートルくらいです。
無線タイプしか、取り付けられないので。。
使用感を教えてください。
2点

玄関のインターホンとは別にガレージ側に取り付けてみました。
タイムラグは若干ありますね。時間にして1秒以下ですが、ピンポーンと鳴ってから親機を見るには支障ないかなという感じです。
ただ親機の目前にいて、試しに家族に鳴らしてもらうと一呼吸空く感じです。
感度としては良いと思います。またカメラも魚眼レンズタイプで幅広く映ります。
一つ難点というか注文がありますが、室内から外の様子を見るモニターが結線接続でしか見られないのが不満です。前のタイプは外の様子を室内から見られたのにちょっと残念ですね。
書込番号:21967671
2点



テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320
ネットで展示品を購入したのですが、説明書なしで購入したためデモモードの解除方法がわかりません。
ELPAのページにも説明書がないので困っています。
操作は簡単なので問題ないのですが、まさか数秒放置するとデモが始まるとは思いませんでした。
誰か解除方法がわかる方はいないでしょうか。
書込番号:19318252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せぶんすた一さん
解除方法
1) メニューと終了を同時に5秒以上長押すと展示用デモが消えますので確認後再度終了を押す。
2) 終了だけ10秒以上長押しする。
どちらかでデモモードが解除されると思います。
書込番号:19325420
1点

両方試してみましたが、どちらもダメでした。
終了を長押しすると再起動して復帰後にまたデモモードになります。
メニューと終了の同時押しでも再起動してしまい、復帰後にはやはりデモモードになってしまいます。
何かやり方が悪いんでしょうか
書込番号:19329636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せぶんすた一さん
この商品の購入ルートは何処ですか?
商品の裏にシリアルナンバーの様な記載がありましてS/NB1508「D」になっていないでしょうか?
最後にDの表記がある場合デモ機専用の機種ですから直せません。
Dの代わりに「0」になっている場合は一般の市販品です。
書込番号:19334343
8点

シリアルを確認したところ、Dになっていました。
オークションで入手したので出品者に問い合わせたところ、無事返品することになりました。
ありがとうございました。
書込番号:19335736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





