サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

サイバーショット DSC-RX1RM2

  • 有効約4240万画素の35mmフルサイズセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • ZEISS「ゾナーT 35mm F2」の大口径単焦点レンズを採用。レンズ一体型ならではの利点を生かし、レンズのすぐれた描写性能を最大限に引き出す。
  • 「ファストハイブリッドAF」に対応しAFレスポンスを従来比約30%に高速化。光学式可変ローパスフィルターで、ローパスフィルター効果のオン/オフを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥266,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1RM2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1RM2とサイバーショット DSC-RX1RM3を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM3

サイバーショット DSC-RX1RM3

最安価格(税込): ¥591,161 発売日:2025年 8月 8日

画素数:6100万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション

サイバーショット DSC-RX1RM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリについて

2021/01/29 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

先日手に入れることができ楽しく使っています。
そこでplaymemoriescameraappsからさまざまなアプリがダウンロード出来るようで、迷っています。課金でダウンロードされた方でこれは良かったよ、というものはありましたでしょうか?
もしありましたらお教えいただけると幸いです。

書込番号:23934505

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2021/01/29 23:38(1年以上前)

本機は持っていませんが、結局何も使いませんでした(α7II、RX100などにおいて)。最近の機種は非対応であり、タイムラプス(タイムラプスが使えない機種)やスタートレイルが使えなくなったと嘆いている人はいました。
いまでも個人的には、特にほしいアプリはありません。

PlayMemoriesCamerAapps
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/?s_tc=jp_app_pmca_cid=C043_EMM

書込番号:23935037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度4

2021/01/29 23:47(1年以上前)

最近の機種には使えないみたいですね。
使えそうなのが少なそうですね。

書込番号:23935057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

もしかしてあれが後継機種?

2021/01/15 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

御存知の方にお聞きしたいのですが、アルファ7Cが売れているようですが、これってこの機種の後継機なんでしょうか?
レンズ交換式になったのですかね?
それとも私の全くの勘違いでしょうか?

書込番号:23908172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/15 14:38(1年以上前)

全くの勘違いだと思います。

書込番号:23908179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2021/01/15 14:50(1年以上前)

有り難うございます。その答えを聞いて安心しました。
社長が交代して今も尚、大改革が行われています。
当然売れないものは切り捨てられ、改良の余地が有れば売れるように改良していると思われます。
ですから当然この機種も対象になっていたのかと思いました。
そうでないなら切り捨てられる可能性も有りますかね?
後継機種の噂はよく聞くのですが、一向に発表が無いですね。

書込番号:23908195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/01/15 15:06(1年以上前)

SONYはLEICAにはなれないんだと思います。

書込番号:23908215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2021/01/16 13:01(1年以上前)

樹海でかくれんぼさん こんにちは

DSC-RX1RM2は フルサイズでコンパクト それに専用レンズで高画質を狙った機種のように見えますので 7Cとは違うように見えます。

書込番号:23909782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/01/23 03:22(1年以上前)

サイバーショットが、
アルファで後継機は無いでしょう。

書込番号:23921848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2021/01/23 19:03(1年以上前)

皆様有り難うございました。
スマホ写真全盛の今だからこそソニーにはこのようなカメラを作り続けて行って欲しいと思います。

書込番号:23923230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今から購入するのはどうですかねぇ

2019/11/23 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:18件

発売以前から気にはなっておりましたが、価格がネックとなり様子を見ているうちに何年も経ってしまいました。
いまでも十分高いですが・・・
その間、αシリーズは進化していますがこちらは後継機種の話のウワサも聞こえません。
中古品も視野に入れてますが、なかなか出物がありませんね。
それだけ満足度が高い製品だと思われます。

題名のとおりですが、どうですかねぇ。
ここに質問するまで寄り道していろいろ見てきましたが、
ここはメーカーに対しての批評・批判ばかりが多くて・・・
ちなみにこの機種では、旅先のスナップ撮影をしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23064455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/23 12:27(1年以上前)

単焦点ってところがポイントかな。
写真を撮る為の旅ならいいかもね。

書込番号:23064465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/23 12:48(1年以上前)

ここは
機種は何を買えば良いか?
っ話ばかりで

どう撮れば良いか?
って話が少ないね。
こっちのほうが肝心だけどね
カメラは道具なんだからさ。

NHKの写真講座のほうが、初心者にずいぶん為になる事を解説してるな。
と感じます。

秋山庄太郎や植田正治の大写真家ともなると
初心者をけなさないし
むしろ初心者にとても優しい。
他のプロカメラマンの批判も一切しないし

ここは たいしたテクも知識も無いのに
自分の頭の中だけで思った事で
人を批判するばかりで
そんなん全く読んでない。

写真をアップして
何を思って こう撮ったか
解説する様なのが有ればなーっ
面白いんだけど。



書込番号:23064518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/23 13:06(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

> 機種は何を買えば良いか?
> っ話ばかりで

そもそも、このサイトの趣旨は、そういうものです。
お買い物案内サイトです。

書込番号:23064549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/23 13:22(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

>NHKの写真講座のほうが、初心者にずいぶん為になる事を解説してるな。
>と感じます。

そうだね。まずは初心者の若造さんが見るべきだろうね。

書込番号:23064592

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2019/11/23 13:35(1年以上前)

どう撮る?
その前に、カメラ必要だよな。

若造ってけっして褒められたものってないよな。
普段の行いで多く方からバッシング受けているしな。

書込番号:23064612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/11/23 13:54(1年以上前)

>13thバルディエルさん

>今から購入するのはどうですかねぇ
ちなみにこの機種では、旅先のスナップ撮影をしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

フルサイズ35mm f2 のこのカメラ、価格は別にしてもいまから購入しても全然大丈夫、だとは思いますが、バッテリー含む重さが507g、、、をどう考えるかですねー。気楽にカバンに入れておくにはパナソニックのLX100II f1.7−2.8(マイクロフォーサーズ:392g)、CanonのPowerShot G1 X Mark III f2.8−5.6(APS−C:399g)あたりが限界なような気もします。フルサイズだから気になっておられるんだとは思いますが、、、
 

書込番号:23064651

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/23 19:15(1年以上前)

当機種

RX1RM2 18Mモードスマートテレコン約52.5mm

フルサイズセンサーで専用に固定されたレンズとセンサーの組み合わせと言う観点ならRX1RM2はやはり只者ではないカメラだと思います。添付した写真は18MモードのJPEG撮って出しですが無駄な輪郭補正が目に付かないし、ヘッドホンのMDR-1AM2のソニーロゴ辺りをフォーカスポイントとして撮ったものですが物が有ると言うよりは佇んでいる空気感のようなものを感じ、その他の弱みは吹き飛んでしまいそうです。

外観のペイントも金属の彫りの上に流し込んだような仕上げで単なるプリントとは違う高級感が有りますね。光学式可変ローパスフィルターをソニーらしさ演出のためのお節介と取るかどうかは有りますが、ともかく凄いカメラである事は間違いないでしょう。

書込番号:23065197

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/11/23 22:54(1年以上前)

こんばんわ。
コメント、ありがとうございます。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
はい、単焦点で35mmってところが気になってます。
旅行中気になったものを切り取りたいと思っております。
他のカメラ・レンズもありますので、サブ的に使いたいのです。

>カメラ初心者の若造さん
ここは買うために参考にするサイトではないのですか?
撮り方はそれなりに知ってるつもりです。
それに撮り方がわからなかったら、仰る通り写真講座やweb検索すればここより有益な情報を得ることは簡単に出来ますよ。

>あれこれどれさん
>okiomaさん
カメラのナントカさんはワザとそんなことを言って、初心者を惑わそうとしてるんですか?
迷惑な方なんですねぇ。

>gocchaniさん
重さは気にしません。
飛行機や鉄道なども撮ることがあるので、重い機材には慣れております。
パナソニックのLX100II は失念しておりました!
マイクロフォーサーズ機は持っておりますし、画質も満足しております。
35mm判に拘りはありませんが、液晶がチルトできて単焦点のカメラは今はこれくらいしかないと思っていました。
バリアングルはウエストアングルにワンアクションで出来ないのでサブ機には考えておりません。

>sumi_hobbyさん
おお、作例ありがとうございます。
出てくる絵は素敵ですね。
この機種が欲しくなったのはカタログに載っていた作例を見たからです。
複数のメーカーの機種を使用していますが、ソニーで欲しくなったのはこの機種だけでした。

うーん、悩ましいですねぇ。

書込番号:23065697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/24 07:13(1年以上前)

>たいしたテクも知識も無いのに
自分の頭の中だけで思った事で


ブーメラン

書込番号:23066040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22090件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/24 09:17(1年以上前)

>13thバルディエルさん

> ワザとそんなことを言って、初心者を惑わそう

という、自覚(認識)があるか自体が不明です。だから、却って、大問題。

書込番号:23066213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/24 12:16(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


出物がないのゎ売れてないからです♪(´・ω・`)b

書込番号:23066548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2019/11/30 01:05(1年以上前)

>J79-GEさん
>あれこれどれさん
>☆観音 エム子☆さん
コメント、ありがとうございました。

この一週間、ヨドバシカメラで弄ったり、本屋で読んだりして自分なりに一旦結論を出しました。
まずは4月までは買わないことにしました。
CPプラスまでに何かあるかもしれませんので、じっと我慢することにしました。

皆様、アドバイス、本当にありがとうございました。
これにて締めさせていただきます。

書込番号:23077816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/29 16:59(1年以上前)

解決済みのようですが
このカメラ…初心者には、良さがわかりにくいと思いますが、素晴らしいカメラです(^^)
それに軽くてお散歩には最高やと思います(^-^)

書込番号:23136181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/06 11:25(1年以上前)

今年の夏頃にはRX1R3が出る噂が有ります。
ツァイスからもZX1が出るそうなのでもう少し待った方が良いと思います。

書込番号:23268827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/03/07 23:44(1年以上前)

>阿波のオヤジさん
>樹海でかくれんぼさん
コメント、ありがとうございます。
CP+も中止になってしまい、後継機種の発表もなく残念です。

お散歩、旅行中のスナップ撮影用に最適だと思いますよ。
ツァイスのは去年のCP+で見ました。
思ったより大きく、あと値段も高そうですね。
まぁ、しばらく新型コロナウィルスの感染拡大が治まりそうもないので、旅行もお預けです。

書込番号:23271836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/15 14:15(1年以上前)

年が明けてしまいましたが新製品の話は出ないようですね。
デマを流してしまい申し訳有りません。単なる噂でしたね。
やはり売れていない事が原因なんでしょう。
でも実際に使ってみるとこのカメラの良さというか凄さが分かると思います。
ただのコンデジと思っている人も多いと思いますが別物です。
コンセプトはレンズ交換の出来ない小型のフルサイズ一眼ですね。
35mmレンズは中途半端でしょうが、このレンズの潜在能力を十分に引き出しています。
この焦点距離でないとこの描写力は出なかったのかも知れません。
小型で持ち運びも楽な上に写りも良いカメラは数少ないと思いますが、スナップ専用には最適です。
RX1Rも持っていますが、どちらもお勧めです。

書込番号:23908156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/01/15 14:26(1年以上前)

もしかしてアルファ7Cが後継機種ですか?
レンズが交換出来るようになりましたがRX1RM2の尖った良さが失われたように感じます。
社長が代わった事が原因ですかね?
でも売れていますから良いと思います。

書込番号:23908165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2021/01/15 20:38(1年以上前)

>やはり売れていない事が原因なんでしょう。

それなりに高額かつ単焦点なので、ガンガン売れる可能性は無いかと(^^;

※元々、ガンガン売ろうと企画していないと思います(^^;

書込番号:23908735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信14

お気に入りに追加

標準

次のRX1RM3に期待

2018/01/07 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

なんだかんだ文句を言いながら使い続けた2年間、気がつけば唯一の常用カメラとなっていた。
いつでも持ち出せる小型軽量とフルサイズの魅力を感じたからだ。
そこで、発売して2年経ったRM2、新機種の登場も近々あり得るかも。
で、開発は大どころ終わっていると思うが、RM3に期待するところを考えてみた。
1カメラとして基本的なホールド性向上と操作性のアップ。2コンパクトだからどんな時でも持ち出せる。だからこそ悪天候に対応可能な防塵防滴。3晴天でも絞り開放可能な高速シャッター、NDフイルター内蔵。撮影領域が広がる。4バッテリー容量アップ。これが最大関心事。5EVF内蔵。いちいちアイピース取り付ける面倒臭さ。もたもたしてシャッターシャンスを逃すことしばしば。しかもアイピースカップのラバーが外れ、ソニーからアイピースを取り寄せたこともあった。6可変ローパスフィルターの廃止。使ったことがない。
如何であろうか。

書込番号:21489930

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/01/07 09:10(1年以上前)

せめて項目ごとに改行したほうが良いと思うが、如何であろうか。

書込番号:21489953

ナイスクチコミ!16


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2018/01/07 09:35(1年以上前)

項目ごとに改行すべきとの事、その通りですね。
以後気をつけます。
我輩の意見に対して具体的に如何、思われますか。

書込番号:21490009

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/07 10:55(1年以上前)

ソニーが想定してる客層とは合わないでしょう
α9の機能搭載が前提になるでしょう

書込番号:21490172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/01/12 17:30(1年以上前)

自分としては
1. バッテリー容量アップまたは低消費電力化 (現行モデルは特にAF-Cでの減りが半端ない)
2. 液晶チルト範囲拡大(横方向や自撮り対応)
3. 高感度特性の更なる向上
4. 瞳AFの更なる向上
5. 逆光でのフレア低減
6. 玉ねぎボケの改善
7. 連写速度を10枚&AF連動
8. クロップやデジタルズームでの多様なAFモード対応
9. 6300万画素くらい
10. 可変LPF不要
ってとこですね。

書込番号:21504287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/01/12 17:36(1年以上前)

まだありました。
11. 起動直後の立ち上がり時間の短縮
12. 書き込み速度と表示速度の向上、 連写書き込み時の操作受け付け

書込番号:21504298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/13 07:43(1年以上前)

>mp07さん

私は、
1:起動時間の短縮
2:瞳AFの向上
3:手ブレ補正

少ないですがこれらです。
使用していてとても満足感の高いカメラです。
写りも非常に満足しています。

書込番号:21505873

ナイスクチコミ!7


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2018/01/13 08:05(1年以上前)

>TZCさん
起動直後の立ち上がり時間の短縮はご指摘のとおりで是非改善して欲しいものですね。
>つるピカードさん
この際、改めて改行し若干修正しました。
1カメラとして基本的なホールド性向上と操作性のアップ。
 持ち易さ、構え易さはカメラとして基本的なこと。
2コンパクトだからどんな時でも持ち出せる。
 だからこそ悪天候に対応可能な防塵防滴。
3晴天でも絞り開放可能な高速シャッター、NDフイルター内蔵。
 撮影領域が広がる。
4バッテリー容量アップ。これが最大関心事。
5EVF内蔵。
  いちいちアイピース取り付ける面倒臭さ。
 もたもたしてシャッターシャンスを逃すことしばしば。
 しかもアイピースカップのラバーが外れ、
 ソニーからアイピースを取り寄せたこともあった。
6可変ローパスフィルターの廃止。使ったことがない。

 もしこれだけの希望を織り込むと仮定すると、
ソニーお得意の小型化技術をもってしても
多少のサイズと重量アップは避けられませんね。
さすれば、ライカQに近づくか。
値段だけはライカ並みでなく、現状のままで。


書込番号:21505916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/17 00:38(1年以上前)

私も、スレ様同様に
いつでも持ち出せる、小型軽量とフルサイズの魅力を感じているので、常用カメラとなっています(^^)
D810に、シグマART35の組み合わせを気に入ってますが、1日持ち歩くにはRX1RM2が体に優しいですね。

いろいろとM3?に期待したい項目もありますが、私は手ブレ機能は最低付いてほしいなって考えています。

書込番号:21516829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2018/01/28 00:49(1年以上前)

でもねー、皆さんのいうことを聞くと・・・大きくなってしまう。
それならアルファ7RVを買えばよいのでは?

RX1R系統は、小型軽量で最高画質が魅力なのですよね。
だから、他の機能は切り詰める。

ここでの要求は、切り詰められたら困るということですよね。
でもね、RX1RUを買う人は、フルサイズは別に持ってるのが大半だと思います。
だから、両方でダブってしまう機能は不要で・・・切り詰めて 切り詰めて 写真の神髄だけを残したのがRX1R系です。
ソニーとしては、誰も出せないカメラを出したのがRX1R系列です。
次のRX1RVは、今のような切り詰め+センサーシフトマルチ撮影で解像度を上げることだと思います。
1/8000秒がほしければα7R系を使えばよい。こんなことでRX1R系が大きくなるなら、ないほうが良い。

そもそも、RX1R系の次期機種を
  1台だけ持つカメラとして設計してほいしいのか、
  2台目として切り詰めた純なカメラにしてほしいのか・・・こういう判定が必要になると思います。
今までのソニーは、2台目として純なカメラを作った。それが名機RX1R系です。
個人的には、こういうアプローチが好きです。ソニーらしいから。
全機能を1台に入れるのはキヤノンとニコンの思想です。
ソニーは我が道を行きましょう。

書込番号:21547595

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/02/10 12:34(1年以上前)

別機種

>orangeさん

私もそう思います。
アイキャップ?  こんな物はなくても良いのです。
電池?       予備の電池を一つ携行しましょう。
高速シャッター? ライカM3の最高速は1/1000でした。

なにより、M3より小さいのが私にはうれしく思われます。

書込番号:21586562

ナイスクチコミ!11


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/04/05 07:28(1年以上前)

個人的な要望は、シャッターレス、プラスチックボディで、徹底的な軽量化。

センサーは、積層センサーです。

こんなモデルがあっても良いかも。

書込番号:21728873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2019/07/16 23:39(1年以上前)

α7R IV 発表されましたね。 6100万画素の新センサー。 

とうとうRX1RM3への布石が発表されたということでしょうねー。

書込番号:22802839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/08/16 12:47(1年以上前)

6000万画素
28mmでいいかなと思います。

書込番号:22861193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/08 01:54(1年以上前)

少し前にフルサイズ一眼を購入して、RX1RM2の良さを再認識しています。
コロナで世界中大変だしもうRX1RM3なんて出ないのかなあと思いつつ、夢物語でしょうが個人的改善希望を上げておきます。
(既にみなさんが希望されている内容と同様ですが、要望の強いもの順です)
1)防塵防滴対応
2)EVF内蔵
3)大容量バッテリーの採用、と同時にバッテリースペース利用によるホールド性向上
4)可変ローパスフィルターなし
5)28mmあるいは24mmバージョンもあれば楽しい
6)手振れ補正もあればいいですが、小型軽量を犠牲にするなら不要。

すっかり静かになったこの板で今頃こんなこと書いてもなーとも思いますが、やはりこのカメラは好きなので、使い続けていきたいし新バージョンにも期待したいし、なのでした。

書込番号:23836310

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

あなたのご意見お聞かせください

2019/11/23 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件

RX1RM2をお使いの方、使っていた方、気になるが購入には至っていない方へお尋ねします。

不満な点はどこですか?
後継機が出たとして、どういう変更や改善があれば買い替え/購入しますか?

*質問の性質上グッドアンサーは選べないことをご了承ください。
*ご意見は全て参考にさせて頂きますがレスは控えさせてください。
*(期待を込めて)後継機の情報が出たら解決済みにするつもりです。
それまで実質放置状態ですが関係のない話は控えて頂けるとありがたいです。

いろいろ条件付きで恐縮ですがご理解いただける方、どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23065680

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/11/24 07:35(1年以上前)

一時噂が有った曲面センサーとか搭載されたら話題を独占できます。
ズームレンズ搭載のボディーだと無理っぽいみたいだから、
単焦点コンデジでしか出来ない仕様になります。

書込番号:23066055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/24 08:55(1年以上前)

>不満な点はどこですか?
>後継機が出たとして、どういう変更や改善があれば買い替え/購入しますか?

まずはその質問の趣旨を明らかにして質問すべきでしょうね。

色々な点で身勝手なスレ立てだと思います。

書込番号:23066189

ナイスクチコミ!20


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/24 09:52(1年以上前)

価格コムで質問するんだから価格でしょ? 単焦点でこの価格! 3万円ぐらいなら売れてただろうに..。
ソニー信者なら壺みたいなもんだから100万円でも買っちゃうんだろうけど。

書込番号:23066274

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/11/24 14:27(1年以上前)

ソニーなところ。

書込番号:23066800

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2019/11/24 22:18(1年以上前)

価格が高いのはまあある程度は仕方ないとして、修理代が10万とかいくと、うかつには手を出せませんね。

>*ご意見は全て参考にさせて頂きますがレスは控えさせてください。

放置スレは多いですが、それはそうとしてもルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:23067780

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件

2019/11/24 22:43(1年以上前)

>holorinさん 皆様

利用ルールに明記されているのですね、失礼しました。
以後気を付けます。

書込番号:23067840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/11/24 23:57(1年以上前)

>耳抜きさん

いやいや
ルールでなくとも普通に失礼な話だから。

書込番号:23067993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


coh20さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/04 11:43(1年以上前)

私の不満は第一に画角ですね。28ミリ、もしくはもっと広角だったら良かったです。今はiPhoneの画角に慣れすぎて35ミリでは入ら無いんですよ。後ろに歩けない時もあるし、だからライカQ2が気になります。不満の2は静止画の手ブレ補正が無いこと。単焦点の明るいレンズなので夜のスナップに多用していますが、手ブレ補正が有ればISOをもっと下げれるのに。。シャッタースピードも落とせるのに。。。といつも思います。

後は起動の遅さ。。何秒もかかること。かといって電源オンのままにしていると、バッテリー小さいのですぐ交換になってしまう。結局USB給電しながら撮る羽目になります

書込番号:23265477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/06 11:38(1年以上前)

不満な点は焦点距離が中途半端なこと
瞳オートフォーカスが無いこと
起動及び合焦が遅いこと
手振れ補正が無いことくらいですが、
このカメラの魅力に比べたら些細な問題点です
さりげなく持ち運べ、撮りたい時に撮れる
極普通のカメラで有ることが良い点ですね

書込番号:23268842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/03/07 23:54(1年以上前)

他にカメラを持ってないわけではないので、
このカメラを購入する金額で海外旅行に行けてしまうと思ってしまったりするわけですよ。
せめて初代くらいの金額だったらなぁ、
と言うわけで買わない(買えない)理由は値段です。

書込番号:23271855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


coh20さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 07:28(1年以上前)

>13thバルディエルさん。私は海外旅行カメラとして多用しています。アクションカメラとの2台体制です。
私も同じことを考えました。こんな高いカメラ買うのやめて、その分旅行行った方がいいのでは?と。私はカメラ買って海外旅行もしています。他で節約しました。ダイソンの買い替えで、最新版のコードレス掃除機をやめてツインバードとか、、、服もユニクロでいいやとか、、
このカメラはF2.0なら夜室内の食事、教会内でのポートレートなどでも、それなりに撮れるので、旅行が楽しくなります。性能はαシリーズのほうがいいし、私も時々買い換えようかとぐらつきますが、でっかいカメラバッグに、でっかいカメラ、交換レンズで旅行する気にもならないので、、日中の撮影、vlogではアクションカメラ、夜、室内、食事のアップでは RX1RM2を使ってます、ミニ三脚とともに、、これが旅行メインの私の撮影にはあっています。ハイエンドスマホでも夜撮れるのですが、やはりノイズが気になるので、このカメラを愛用しています

書込番号:23272115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/08 07:59(1年以上前)

旅行にでも、確かに。
毎日うまいもん食ったほうがいいなぁ。
沖縄周辺の4泊5日とか。

35mm単焦点なんてマニアだけ喜ぶレンズより、
安価でズームもあるRX100M5Aで十分かと。

書込番号:23272153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 12:06(1年以上前)

>樹海でかくれんぼさん

瞳AFはあります。最新の7r4や9のような追従はしませんがそれなりに動きます。

レンズやセンサーを考えると値段は安くはならないでしょうが、私も安いに越したことはありません。
画素数は上げないでほしい。AFは最新で優秀な瞳AFをきぼうしたいです。

ソニーさんは、ファームウエアの更新をしてくれないのが気になります。
αシリーズは更新しますがこの機種は一度も更新されません。
この機種も更新してくれれば瞳AFなどもう少し良くなると思うのですが。

書込番号:23272564

ナイスクチコミ!7


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2020/03/11 01:43(1年以上前)

確かにAFは新しいのが羨ましいですね。電池も直ぐ無くなりますが、小さい予備バッテリー1つ持ち歩けば大体オッケーです。更に不安なときはモバイルバッテリーですね。

画角は個人的には35mmがベストなので、そこから50,70とクロップできるこの高画素のおかげで十分満足ですし、より広角が欲しいときはiPhone使えば良いので問題ないです。

本機を持つ一番のメリットは、フルサイズということです。 それが比較的コンパクトであるということ。

コロナウイルスもあって本機に限らず、新機種はより出にくくなるような気がしますし、本機はそれこそマニアな人しか買わない機種なので、モデルチェンジは出来るだけ長引かせたいというのがメーカーの本音かもしれません。

話しが脱線してしまいましたが、個人的には後継機への買い替えは行わないと思っています。 発売直後に買ったので大変高価でしたし、買い直す余力は難しいですね(笑 正直今でも十分満足しております。 実のところ、あれば嬉しいのはもっと望遠のコンパクトモデルなので、別のモデルを買い足しになりますかね。

書込番号:23277620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2020/03/11 01:52(1年以上前)

今からこの機種を買うか?と言われたら、次機種を待ちますね。やはり最新の瞳AFはとても羨ましい。

でも次機種はしばらく待つことになる様な気がします。 例えばあと1年とか。 コロナがなかったらもしかしたら横浜パシフィコで発表されていたかもしれませんが。 なーんて、あくまでも個人的な根拠のない意見です。

書込番号:23277626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 14:05(1年以上前)

>TZCさん

こんにちは。私も次機を買うことはないと思いますが、バッテリーはもう少し大きい方が良いですね。
私は予備を3個持ち歩きます。まあ一日ですと3個もいりませんが。
レンズも良いですし、写りも最高だと思っています。末永く使いたいと思っています。

書込番号:23278260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/25 23:00(1年以上前)

なんでこんなカメラを発売しているのか大きな疑問ですね。

単焦点カメラで30万円もするし、単焦点カメラで何が写せるんだろう???

書込番号:23622390

ナイスクチコミ!2


スレ主 耳抜きさん
クチコミ投稿数:277件

2020/08/25 23:24(1年以上前)

>ジェンダーマン2さん

趣味を持っていない方
自分の価値観こそが正しいと信じて疑わない方

には理解できないのが趣味の世界です


あと解決済みの古いスレに無駄なレスするのはお辞め下さい

書込番号:23622442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/08/26 06:31(1年以上前)

>ジェンダーマン2さん

それをいうなら、
RX100M7も13〜14万と中々な高額だと思いますよ。

フルサイズのセンサーは、ただ大きいだけでなく、
製作が困難と聞いたことはあります。
だから高いんだと思いますが、
それでも20万くらいで出して欲しいところ。

書込番号:23622701

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2020/08/26 08:22(1年以上前)

>フルサイズのセンサーは、ただ大きいだけでなく、
>製作が困難

材料コストだけでなく、
(以前の記憶では)1回露光で作成できるのがAPS-Cサイズまで、
フルサイズでは2~3回露光が必要になってコストが跳ね上がるようです。


なお、フルサイズの有効面積は、1/2.3型の約30倍にもなります。
それだけでも安くするには物理的にも限界があることがわかるかと(^^;

書込番号:23622839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

詠唱モニターの色味が変調

2020/04/14 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:66件

2017年9月に買ったこのカメラ、最近液晶モニターの色が突然緑一色になったり、色が反転したりする現象が現れるようになってきました。しかも気まぐれで、普通にうつす場合もあります。ポップアップファインダーは通常通り発色していますし、写ったデータにも異常はありません。
これはプログラムに変調があるのか、あるいは液晶のどこかの接触に不調があるのか、今のところわかりません。
プログラム変調であればプログラム全体を上書きすればよいのですが、アップデートは終わっているので、プログラムの上書きをするにはどうすればよいかどなたか教えてください。

書込番号:23338990

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/14 17:55(1年以上前)

>コンデジが好きさん
テレビで経験あります。ソフト的なものではなくハード的な不具合だと思います。たった3年しかもテレビなどと比べたら積算使用時間はわずかですが、当たりが悪かったのだと思います。

EVFのみで撮影するのが無理なら買い替えですね

書込番号:23339046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/04/14 18:14(1年以上前)

いや買い換えを考えられるような値段ではありません。なんとか騙しながら使うしかないのかな。

書込番号:23339075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/14 18:25(1年以上前)

>コンデジが好きさん

修理は?

書込番号:23339101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/14 18:29(1年以上前)

液晶とボディーとの間の配線が切れかかっている症状のように見えます。
修理の出すのが一番だと思います。

書込番号:23339110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/04/14 22:30(1年以上前)

レンズ交換式じゃないカメラのレンズを交換した話
https://masahiromat.com/2018/03/blog-post_47.html/
>生命保険のオプション、「携行品の保険」で免責5000円で修理できたので、すごく助かりました。こういうことがあるかもしれないと思って、カメラ購入前に入っておきました。
ソニー製品は性能はよいのですがよく壊れる品質ですので、 ソニー製品で特に高額なものは保険を掛けるのが必須です。
それもったいないのであれば、使い捨てとします。
実は 生命保険のオプション、「携行品の保険」等に入っていたとうことはありませんか。
そうでなければ、なんとか騙しながら使うしかないのかな。がすれ主さんにベストだと思います。
ヤフオクで処分して、新たに保険付きで再購入というのも現実的では?


書込番号:23339616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2020/04/14 22:35(1年以上前)

変調時の写真をスマホで撮って、データを付けてソニーに修理に出しては?
高額機種の修理は高額になりやすいですが、新規で買うよりは安いかも。

書込番号:23339624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2020/04/14 22:59(1年以上前)

でぶねこ様、この機種は修理が怖いんですよ。いったいいくら取られるか。
あんぱらさん、よこchinさん、て沖shalさん
調べてみたら五年アクシデント保証に入っていました。
それで修理に出してみようかな。

書込番号:23339668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/04/15 01:55(1年以上前)

保険はいられていたのですね
これでしょうか?
http://eyeadvice.nl/outletplaza/8644cprg15110208011.htm
物損故障も対応していますが、保証上限が三年目は40%(手出し60%)と厳しいので自然故障対応であれば、修理代100%保証です。
すれ主さんのパターンはメーカーの保証期間は持つが品質がよくないので保証期間がきれてから発症するソニーの伝統です
メーカーの故障レポートにユーザーの使用方法に問題があり故障したとか書かれたら物損故障扱いになる可能性があります。

 とくに、高額のソニー製品ですので、日本製であれば五年すぎても動作できるものがほとんどですが、ソニー製ですのて三年持たずに症状が出ており、一回で済まないことも多々ありますので故障したら使い捨てがよかったりします。

書込番号:23339834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/15 04:07(1年以上前)

>コンデジが好きさん
修理が済んだらご報告お願いします

書込番号:23339884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/04/15 06:38(1年以上前)

あんぱらさん、て沖snalさん
で、これがやっかいなのですが、いつでも再現されるわけじゃないんです。
実際、今液晶モニターは普通に色を表示しています。
外で撮影しているときに突然発症する。
だから修理に出しても「故障が認められない」
となりそうなんですよ。

書込番号:23339933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2020/04/15 06:42(1年以上前)

>松永弾正さん
そうですね。そのときにスマホで撮影するしかないみたい。

書込番号:23339939

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2020/07/26 10:10(1年以上前)

液晶修理だと30000円+税のようですね

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

書込番号:23559037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/26 11:00(1年以上前)

こんにちは
ほぼ同じ症状で、ビックカメラ経由で修理に出しました。

部品FP-2316FLEXIBLEPWBを交換、修理代金\23,025- 
メーカーコメント
ファインダーの配線部不具合による、ファインダー液晶表示不良を確認しましたので、関連部品交換致します。
※その他の動作には異常はありません。

約1週間で修理完了でした。

書込番号:23559137

ナイスクチコミ!0


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/26 11:05(1年以上前)

上の書き込み ポップアップファインダーの修理でした。
内容を勘違いして書き込んでしまいました。

すいませんでした。

書込番号:23559148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2020/07/26 17:11(1年以上前)

なるほど。ただ今、私のカメラまったく症状が出ていません。
それで普通に使い続けるしかありません。

書込番号:23560040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1RM2
SONY

サイバーショット DSC-RX1RM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

サイバーショット DSC-RX1RM2をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング