サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

サイバーショット DSC-RX1RM2

  • 有効約4240万画素の35mmフルサイズセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • ZEISS「ゾナーT 35mm F2」の大口径単焦点レンズを採用。レンズ一体型ならではの利点を生かし、レンズのすぐれた描写性能を最大限に引き出す。
  • 「ファストハイブリッドAF」に対応しAFレスポンスを従来比約30%に高速化。光学式可変ローパスフィルターで、ローパスフィルター効果のオン/オフを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥262,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1RM2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1RM2とサイバーショット DSC-RX1RM3を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM3

サイバーショット DSC-RX1RM3

最安価格(税込): ¥589,971 発売日:2025年 8月 8日

画素数:6100万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション

サイバーショット DSC-RX1RM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

発売日が遅れたのでサプライズが欲しいですね〜

こんなファームウェアアップデートとか ^ ^

・5分限定の4K動画が撮れるようになる (フルサイズであのバッテリーだとハード的に無理かな、、?)

・A7RIIのようにAPS-C/Super35mmモードが選べて、デジタルコンバーター(50mm, 70mm相当)のときもオートフォーカスがいろいろ出来たり、ビデオも撮れるようになる

・オリンパスの深度合成ができる
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20151215_734481.html

・パナソニックのあとからフォーカスが選べる
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20151216_735420.html

悶々するより妄想して楽しみますか ^o^

ちなみに最初の2つはソニーに実際リクエストメールしました。 皆さんも欲しいことは直接メールしましょう。 開発部門にメッセージ届けてくれるそうです。 沢山声が上がれば考えてくれるかも?



書込番号:19409968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/16 19:24(1年以上前)

あ、APS-C/Super35mmモードは50mm相当だけでした。

書込番号:19409997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/16 19:39(1年以上前)

>TZCさん
サプライズいいですね。
バッテリーでも付けてくれないかな(笑)

アプリの無料サービスなどは現実味があるかも。

書込番号:19410022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/16 19:44(1年以上前)

ソニータイマー、100倍添付。

書込番号:19410040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/12/16 20:08(1年以上前)

発売日遅れで良いことがあったためしがないような・・・・・気がします。

書込番号:19410117

ナイスクチコミ!8


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/16 20:38(1年以上前)

いやー、ソニーさん。やっちゃいましたね(^_^;)

こういうものは欲しいときが買いどき。
せっかく予約して買う気満々だったのに、一気に冷めました。
先ほどソニーストアのチャットサポートでキャンセルしました。

来年の1月末以降なんて他に欲しいものも出てくるでしょうし、
もう一度欲しくなるかはビミョーな感じです。
少なくとも現時点ではかなり興味失せました。
気が付いたらRX1Rの新フード&新グリップ買ってますし(笑)

カメラ構成含め、私は一から仕切り直しです。

書込番号:19410223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/12/16 20:40(1年以上前)

>ソニータイマー、100倍添付。

100倍添付でいいだなんて、寛容ですね。
自分なら「解除」とか「非搭載」など期待しますけど。

なんて、横レスごめんなさい。
なお、私自身はソニータイマーなるものの存在は信じてません。

書込番号:19410243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/16 20:57(1年以上前)

>先ほどソニーストアのチャットサポートでキャンセルしました。

ソニーでは 今回の発売日未定による予約キャンセルで激減した予約数と在庫量が一致した時点で発売日を決めるようです。

書込番号:19410308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/16 21:36(1年以上前)

サプライズと言えば...発売日未定にもかかわらず レビューが一件上がっていることかな...

書込番号:19410469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/17 01:45(1年以上前)

>ちなみに最初の2つはソニーに実際リクエストメールしました。

スレ主さんがリクエストしたから発売日遅れたんじゃないのですか?

書込番号:19411231

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/17 17:51(1年以上前)

>スレ主さんがリクエストしたから発売日遅れたんじゃないのですか?

リクエストがかなうなら嬉しいですけど、延期はとても残念です。

書込番号:19412792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/17 18:25(1年以上前)

> サプライズと言えば...発売日未定にもかかわらず レビューが一件上がっていることかな...

そのレビューを見ようとしても、レビューが開けませんでした。
(T . T)

書込番号:19412867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/17 18:56(1年以上前)

キャンセル留めしないと、ドンドンとキャンセルされるかも。年末年始に使おうと計画していた方もいるでしょうから。

でも、キャンセル増えれば早くゲット出来るのかな?

キャリングケースも発売延期ですよね。
前のは使い勝手が悪かったけど、今回のはイロイロ改善されてるみたいなので買おうと思ってました。
付属の革ストラップもいい感じだし。

書込番号:19412957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/17 21:18(1年以上前)

> そのレビューを見ようとしても、レビューが開けませんでした。
(T . T)

自己レスです。
スマートフォンで、PCビューに切り替えたらレビューを開いて見る事が出来ました。
(^_^;)

書込番号:19413391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/19 01:00(1年以上前)

はい、すみません。
先行レビューしてしまいました(^O^)

書込番号:19416710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/19 17:17(1年以上前)

AFの問題か?って噂が出て来ましたね。

http://www.sonyalpharumors.com/sony-rx1rii-production-halted/


書込番号:19418177

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/19 18:25(1年以上前)

そう言えばどなたかが小さいフォーカスウィンドでAF-Cにするとレンズの動きが無限ループになるってどこかででカキコミされてましたね。

書込番号:19418339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/12/21 08:35(1年以上前)

発売延期は残念ですね。
(購入予定はありませんが、手に取ってみたい機種です。)

ASCIIXデジタルに撮影レポートがあります。
「レースクイーン撮影会に超高級コンデジ「RX1R II」で挑んだ!」
http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092841/

書込番号:19422390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/17 18:08(1年以上前)

本日、銀座のソニープラザに行ってきました。発売日はまだ決まっていない、とのことでした。
一体いつになるのやら。ふー

書込番号:19500103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5 SPOT NOTE BLOG 

2016/01/19 00:05(1年以上前)

もう中旬が終わる。。。

書込番号:19504139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

こんなの見つけました

「RX1R II」e-ソニーショップ商品体験レポート
http://www.sony.jp/store/shop-review/cyber-shot/dsc-rx1rm2/

書込番号:19390526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信41

お気に入りに追加

標準

Xデーはいつ?

2015/12/02 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:236件

12月に入って、ソロソロ発売日が決定されないか、ヤキモキしてます。
発売日はいつになるのでしょうか?
皆さんの予想をお聞かせください。

ドライキャビネットも場所を確保して待ってます。

書込番号:19369766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/02 16:31(1年以上前)

18日とか20日とかそんな感じで予想して待ってます。

書込番号:19370097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2015/12/02 16:40(1年以上前)

>TZCさん
こんばんは、アマゾンでの発送も18日になっています。
やっぱり、本当に12月中旬なんですね。
待ち遠しいです。

書込番号:19370116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/11 16:09(1年以上前)

犬のエッシーさん、

予約していたショップからメールが・・・

「DSC-RX1RM2の発売日を2015年12月中旬でご案内していましが、生産の上がりが悪く、発売延期になりました。 」

だ、そうです。改めて、来週末までには生産状況の連絡が来るとの事!

さて、年末に間に合わないなら、どうしたものか!!!

書込番号:19394914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件

2015/12/11 16:51(1年以上前)

>deep-sea/takeさん
情報ありがとうございます。
やっぱりですか、
普通なら12月に入った時点で案内があるかと思ってました。国内生産で、レンズの調整に手間がかかってるかも知れませんね。
EOS 1DXは半年以上伸びましたけど、そうならない様願います。

書込番号:19394998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/11 16:55(1年以上前)

そうなんですか、、、

海外の出荷予定は先月末だったのになかなかレビューが出てこないので、なんでかなぁと思っておりましたが。。。

書込番号:19395003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/11 17:00(1年以上前)

センサーとレンズの調整はRX1/RX1Rで充分経験積んでると思うんですよね。センサー自体もA7RIIでそこそこ生産実績あるはずだし。なにがネックなんだろう。新しく採用のバリアブルローパスフィルター?

書込番号:19395005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2015/12/11 17:15(1年以上前)

>TZCさん
ローパスですかね?
予想外に注文が入ってしまい、計画が狂ったとか(笑)

私はソニーストアで注文しましたが、ソニーストアからは連絡ないです。

書込番号:19395034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/11 17:42(1年以上前)

先ほど、注文をしているカメラ屋より、やな情報を頂きました。当初18日発売を予定していたらしいが、急きょ延期になる?と聞いたそうです。来週には明らかになるそうですが、本当ならどれぐらい延期になるのか??年末年始には間に合わないのかな〜???詳しい情報がわかりましたら、口コミに入れます。

書込番号:19395086

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/11 18:12(1年以上前)

犬のエッシーさん
僕もソニーストアで、まだ連絡ありません。 予約先着順で18日から順次出荷してくれると嬉しいんですけど。 どうでしょうねー

書込番号:19395140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/11 18:46(1年以上前)

>センサーとレンズの調整はRX1/RX1Rで充分経験積んでると思うんですよね

十分経験積んだ職人が全員ノロウィルスにやられて寝込んでた...とか

書込番号:19395213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/12/11 21:02(1年以上前)

うわー....延期?

発売延期となると来年になると思いますね。ライカと迷いやっと踏ん切りがついて予約していたのに。これまでに1ヶ月ほど待ってまた待たされるのかと思うとショックというより怒りを感じますね。アクセサリーを先に買わなくて良かった。
クレジットカードで予約していると40数万円分すでに購入資金にあてられていて使うことができないのです。(個人的な言い分です。キャンセルすればすぐに戻ってくると思いますが。)たぶん私の場合は延期になればとりあえずキャンセルの形になると思います。

ただ来年はうわさに過ぎないのですが各社からすごい物が出るらしいといううわさがあるようですし.......。

書込番号:19395581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/12/11 21:20(1年以上前)

連投すみません

先ほどソニーストアで注文内容をみたのですがステータスが注文確定となっていてキャンセルボタンがあると思うのですがキャンセルできない状況になっておりますね。なぜ? 最悪電話でキャンセルできると思いますが。延期にならなければ問題ないのですが。

書込番号:19395635

ナイスクチコミ!0


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/12 01:40(1年以上前)

うーん私も年末の旅行に間に合わないなら一旦キャンセルですかねー

書込番号:19396285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/12 05:04(1年以上前)

向こうではどこも入荷未定みたいですけどレビューがそこそこあるので一応は出荷はされたみたいですね  レビューにある最初の目玉焼きの写真いいなあ
http://www.bhphotovideo.com/c/product/1190330-REG/sony_dscrx1rm2_b_cyber_shot_dsc_rx1r_ii_digital.html

書込番号:19396383

ナイスクチコミ!0


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/12 12:51(1年以上前)

アメリカでは2週間前から出荷開始しています。
掲示板などにユーザーの作例もかなり上がっていますよ。

http://www.getdpi.com/forum/sony/56925-fun-rx-1r-ii.html

書込番号:19397235

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/12 13:17(1年以上前)

GetsRoyalさん
沢山の作例リンクありがとうございます。 ますます待ちきれなくなりますね。

書込番号:19397299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/12/15 11:58(1年以上前)

ヨドバシ・comでは発売延期未定となっておりますね。やはり延期みたいですね。それにしてもソニーからなんらかの発表があってもいいと思うんですけどね。

書込番号:19406136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/16 12:58(1年以上前)

先ほど、連絡がありました。期日はまだ解らなかったのですが、1月に延期だそうです(汗)
年末年始の楽しみが無くなってしまいました(泣)

書込番号:19409227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/16 14:02(1年以上前)

残念ですね、、、私も参りました。
ライカQと旧型RX1Rを中古市場が活気な年内に売却しようと思ってたのに仕切り直しです。年末の旅行に間に合わないなら急ぐ理由も無いですしキャンセルしてしばらくは様子見ですかね。

書込番号:19409359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/16 17:55(1年以上前)

ソニーストアからメール来ましたね。
そして、延期のお知らせ、ホームページにでました。
http://www.sony.jp/cyber-shot/info2/20151216.html

がーん



書込番号:19409789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

標準

実機見てきました

2015/11/21 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

実機見てきた方、こちらにみんなで書き込みましょう。

今日ちょっとだけ実機みてきました。 やはり持参SDカードは使えませんでした。

他の方がそんなに良くなかった、とコメントしているEVF、僕もやや失望? 目の前の製品紹介パネルの四角い枠がくっきりと見えずに、チラつきました。 本製品のカタログ背表紙は黒地の仕様表で、たくさんの横線が狭いピッチで縦に並んでいます。 これを見ると更にはっきりと、干渉縞?みたいな帯状のチラつきが確認されます。 

しかし、よく見るとEVFだけでなく液晶画面でもチラつきが見えます。 ローパスフィルターONにしても変わりませんでした。 一方、同じカタログをRX100IVやA7SIIで見てもチラつきはありません。 RX1RIIのところの照明がちょっときついとは思いましたが、照明とか影響あるのだろうか。 同じ0.39型のRX100IVで見えなかったのはなぜだろう。 時間がなかったのでまた見に行ってきます。 今度は同じセンサーのA7RIIとくらべてみよう。

ちなみに、EVFの表示ドットは236万画素と全て同じでも、OLEDサイズはA7RIIやA7SIIは0.5型なのに対して、RX100IVやRX1RIIは0.39型と小ぶりです。 RX1RIIは接眼レンズのおかげでファインダー倍率が0.74倍と大きくなっています。 (カタログには、新開発XGA OLED Tru-Finder の部分で、Zeiss T*コーティングやオールガラスレンズ、0.74倍のファインダー倍率をアピールしてますが、0.5型ということは仕様覧にひっそりと書いてあるだけですね)
 
EVFのポップアップは1アクションで少しだけゆっくりUP+手前に出てきます。ここはよくできていると思います。 脱着式のアイカップもそんなに悪くありません。

ただ視度調整レバーは操作しにくいです。 レバーは直線スライドタイプでストロークも短くクリックもありません。 レバーはアイピース土台の左側面についているのですが、この土台自体が(収納するため)前後に大きな遊びがあり、レバーを動かす方向が同じ前後方向なので、レバーを動かそうとすると土台も一緒に動いてしまいます。 個人的によく調整する部分なので非常に残念なところです。

AFはそこそこ早くなりましたが、スポーツとかは無理な感じでしょうか。 前機種は、「押して、うん、はい」 本機種は、「押して、はい」、A7RIIは、「押してピッ」という感じです。(、も時間に入れてみてください)

ソニーストアからの帰り、予約はキャンセルしてA7RIIにしようかと一瞬迷いましたが、やはり買っちゃうのかなぁ。。。 

書込番号:19336477

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 01:45(1年以上前)

>TZCさん
早速のレポートありがとうございます。
ファーストインプレッションはイマイチみたいですね。
α7RUを先月買ったばかりなのに5年ワイド保証につられて、早々と予約入れてしまいました。
少し不安になってきました。(笑)
実機を見ないで予約したのも、RX1Rを使ってるので、めちゃ期待していたからです。
どうもRX1のブラッシュアップと言うよりα7RUよりの様な気がします。
当初はRX1を下取りしてもらう予定でしたが、この絵が気に入ってるので、手元に残すことにしました。

発売日はいつなんだろ?amazonでは18日となってました。
発売日まで、皆さんの見たきたレポート楽しみにしてます。

書込番号:19336595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/25 21:40(1年以上前)

TCZさん

私もEVFだけが気になってます。
あ、価格も(苦笑)。

過去、RX1を所有し、外付けのEVFをつけていました。
外観はほぼRX1のまま、速いAF、AF−Cで動体にもついていく
RX1のAFを知るものとしては、不思議な雰囲気でしたが
この一台で、私の撮影スタイルはほぼカバーできると思える出来でした。

ただ、ポップアップ式のEVFが見辛い。
今使ってるα7Uや過去に使っていたソニーのどのカメラと比べても
比べ物にならないくらい見辛い。
ピントの山がわかりづらく、昔の出来の悪いレフ機のファインダーみたい。

一生懸命、視度調整したけどあまり変わらない上に
TCZさんの言われてるように、調整がとてもやりづらい。

過去、RX1の外付け、α6000、RX100V、α7、RX10を所有していましたが
このような感じはなかったので店員さんに”壊れてないか”と聞いてみたけど
正常のよう…

値段が値段だけに考えてしまいます。

でも、多分買うんでしょうけど(笑)

書込番号:19351340

ナイスクチコミ!4


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/26 17:35(1年以上前)

別機種

新旧EVFサイズ比較。汚くてすみません(汗

私もEVFが気になったのでソニーストア銀座へ行ってきました。

まず、関係ないですが、担当してくれたお姉さんが抜群に可愛かった(笑)

さて、肝心のEVFですが、比較のために旧型RX1R+外付けEVFを持参しましたが、私には新型+アイカップの方が遥かに見やすく感じました。明るさとクラリティが桁違いでした。チラツキも気になりませんでした。アイカップを外すと、さすがに周囲の光の入り込みが気になりましたが、私は常時つけっぱなしでの使用を考えているので問題ありません。

これで安心して発売日を待つことができます。

書込番号:19353385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/26 18:52(1年以上前)

GetsRoyalさん
外付けEVFとの比較ありがとうございます。 本機の方が良かったという感想、心強いです。

書込番号:19353589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/26 19:08(1年以上前)

僕もソニー銀座に再度行ってきました。

正確な名前忘れましたが、表示画面の画質を設定できるところがあり、標準から高画質に変えるとEVFでも直線のチラツキがかなり抑えられることを発見しました。 展示の2台とも標準設定でしたが、高画質にしておいたほうが良いのにと思いつつ、バッテリー持ちのために出荷時は標準設定なのかもしれません。

0.5型のA7IIではかなりチラツキましたし、A7RIIでも少しチラツキました。 最後にRX1RIIをみてから画質設定に気づいたので、他機種でどういう設定だったのかは不明です。本機で高画質に設定したときはA7RIIで見た感じと同じ位だったと思います。

ということで、僕も安心して商品の到着を楽しみに待つことにしました。

というか、とても高価な買い物だったので実のところ本当に買うと決まるとまたドキドキしてきております。

書込番号:19353632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/26 22:46(1年以上前)

TZCさん、こんばんは。

たしかにRX1R2の展示場所はかなり明るかったので、チラツキはLED照明のパルス/フリッカー現象ではないでしょうか?あいにく私は疎いのか、まったく分かりませんでした。

それにしてもあの大きさのEVFでA7R2と同じぐらい明るくクリアなのは予想外すぎてむしろ感動しました。0.39型との事ですが、私は小さいことによる視覚的ハンデは感じませんでした。海外レビューでも好評なので、他の方のレビューで見辛いというのは、アイカップ無しでの感想なのか、眼鏡着用の方なのでしょうか?

あと地味なポイントですが、アイカップが丸いので縦位置でも撮りやすいのが個人的にはヒットでした。

書込番号:19354294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/27 06:39(1年以上前)

チラツキと書いてしまったので誤解させてしまったかもしれませんが、印刷された細い線などを見ると真っ直ぐ均一な線に見えるのではなく、ギザギザというか、途中途中の濃さが均一ではなくマダラに見える、という感じでした。

書込番号:19354938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/27 08:45(1年以上前)

>GetsRoyalさん


>他の方のレビューで見辛いというのは、アイカップ無しでの感想なのか、眼鏡着用の方なのでしょうか?

仰るとおり、アイカップなし、眼鏡着用です。
再度、ソニーストアに行って見ましたが、やはり私にはイマイチでした。
ただ、この書き込みを見ずに行ったので、アイカップ無しのまま試した形です。

価格が高いがゆえに期待値が高いのか、全体の出来が良すぎて相対的に悪い箇所が目に付くのか
はたまた私の目がおかしいのか(苦笑)。

悩ましいです^^;

書込番号:19355126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/11/28 00:54(1年以上前)

私も見てきました。
EVFは、これだけ小型化になっているのに、視野も大きく、またクリアさにびっくりしました。
クッキリ見えるので、MFでのピント合わせも容易。
ただ、私もメガネユーザーですのでアイカップをつけると見にくく感じはしましたが、アイカップなしだとメガネをかけてても画面全体が見えました。

視度調整はすこししづらかったですので、
あまり良くないと言っている人は、調整がズレていたのか、その個体が特別に悪いのか。
ですかね。。

書込番号:19357141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/01 01:50(1年以上前)

EVFは潜水艦の潜望鏡の様に引き上げたりボディ内に格納したりするんですね。アイピースは格納時は取り外す
必要が有りますね。いっその事、ボディ内に固定したら?と思ったら背面液晶画面に当たってしまうんですかね?。
一寸心配なのは出し入れ頻度が多くなると接触不良や摩耗で故障し易いんじゃないか?と思った事です。
防水対策上でも不利になります。ブラケットに取り付けるEVFも同様に防水上では内蔵型よりは不利です。
ライカも一部の機種では背面液晶を廃止したものも有りますから、当機も思い切って背面液晶を廃止する手もありますね。
自分はCanonのM3とちょんまげEVFを取り付けて居ますが、背面液晶は全く使用しておりません。
背面液晶が付いていると傷が付くのが心配だと云って保護シートを貼ったりしますが、40数万のカメラなら背面ガラスは
プラスチックではなく、サファイアガラス位は使っているんでしょうね。此だと傷が付く心配も無く保護シートも不要になって
スッキリします。

書込番号:19366170

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/01 08:14(1年以上前)

浜のクーさんさん
特にカタログでうたってないのでRX1RIIは多分プラスチックだと思います。ガラスは確かに傷付きにくいですが実のところガラスも傷つきます。なのでやはり保護のために別売りのものをつけるのが精神的には良いかと。ガラスタイプの液晶保護カバーが幾つか市販されてます。 あとはソニーストアの3年・5年ワイド保証をつけると安心です。

書込番号:19366472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/01 14:05(1年以上前)

TZC さん
ガラスがプラスチックとサファイアガラスの話が出たので、腕時計で風防ガラスがプラスチックと
サファイアガラスの違いの例がありますので一寸御紹介します。
実は自分は30数年前に見栄で40数万のロレックスを購入しました。同じ頃にセイコーのダブルクオーツ
(3針アナログ表示)も購入しました。此方は4万円位だったと記憶しています。
ロレックスの風防ガラスはプラスチックでした。セイコーはサファイアガラスです。
ロレックスは概ね5年に1回は分解点検掃除に出しております。ロレックスの正規代理店へ出しますので
信頼性は抜群です。最後のテストは水槽の中に時計を入れて既定の圧力を掛けて既定の時間を保ちます。
此処で水漏れが無い事を確認してから御客さんに返されます。
毎回ですが、プラスチックの風防は交換されます。水圧テスト中に万一の破損が生じる可能性が有ると云う
事で、事前にプラスチック表面に少しでも摺り傷が付いていると交換の対象になります。
此の交換手数料が意外と馬鹿にならなくてプラスチック風防を含めて1万円近くになります。
どんなに気を遣っていても5年間の間には必ずプラスチックですから何らかの傷が付いてしまいます。
一方のセイコーダブルクオーツは30数年たってもガラス表面には何らの傷も生じていません。
分解掃除も1回も行っておりません。それでも月差±10秒以内を保っています。維持費も1〜2年に1回の電池
交換の費用(500円の電池代で済んでいる)だけです。
機械式自動巻ではこうは行きません。分解整備直後は意識的だと思いますが、多少早めにセットされて戻って
来ます。5年位経過する頃には月間遅れが顕著になります。点検整備費をけちって其の儘ダラダラさせていると
やがて停止してしまう訳ですが、慌てて分解整備に出すと内部歯車の摩耗や心棒の摩耗等で部品交換が発生して
思わぬ出費が出てしまいます。けちった為に却って高い修理代を払う羽目に陥る事があります。
余談になりましたが腕時計の風防ガラスの比較例ですが、実経験として述べてみました。

書込番号:19367132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/03 13:46(1年以上前)

確かにAFは速くなっていて実用レベルです。
ただ、電源オンからの起動に時間がかかるのは相変わらずで残念でした。
何か設定でスピードアップできるのでしょうか?

書込番号:19372624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/03 14:27(1年以上前)

脱線するけど...

>機械式自動巻ではこうは行きません。分解整備直後は意識的だと思いますが、多少早めにセットされて戻って
>来ます。5年位経過する頃には月間遅れが顕著になります。点検整備費をけちって其の儘ダラダラさせていると
>やがて停止してしまう訳ですが、慌てて分解整備に出すと内部歯車の摩耗や心棒の摩耗等で部品交換が発生して
>思わぬ出費が出てしまいます。けちった為に却って高い修理代を払う羽目に陥る事があります。

そうやって売ったモノから狡猾に銭を絞りとるのが欧州人の手口

ライカもそう

だから、所有欲を持ち続けられるようなブランド戦略やってる

SONYも"QUALIA"ってブランド樹立しようとしたけど途中でほっぽり出したねぇ 最低50年は続けないと欧州人のずる賢さには勝てない...
http://www.sony.jp/products/Consumer/QUALIA/jp/

書込番号:19372690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/12/03 18:44(1年以上前)

背面液晶について、SONYのサイトで本機のページには詳しく述べられていませんが、似た形式の背面液晶を搭載する(RX1RM2は約122.9万ドットの高精細3.0型エクストラファイン液晶、α7RUは約122.1万ドット3.0型ですが)α7RUの製品ページには、断面図に強化ガラスと記されていますので、多分同じ構造だと思われます。
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/feature_5.html

そして実際に割れ方の実験(^_^;)結果が、これ、、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000789764/SortID=19338979/ImageID=2366699/
車のフロントガラスみたいな割れ方です、、、、、、(T_T)

書込番号:19373255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/06 16:28(1年以上前)

かえるまた さんの添付された画像を拝見しました。
背面液晶の構造は液晶→樹脂→強化ガラス→反射防止フイルムと密着された積層構造になっているんですね。
此の構造から、強化ガラスの上に反射防止フイルムが貼られておりますから、やはり傷が入り易い事には変わりないようです。

又、次の画像には「そして実際に割れ方の実験(^_^;)結果が、これ、、、、、」と有りましたので、メーカーが実験したのかな?と思いながら画像を開いてみましたら、タイトルが「購入早々やっちゃいました(T_T)」となっておりますので、はからずも偶然に手が滑って大事なカメラを固い床に落としたんだな。との察しが付きます。

強化ガラスの強度については以前に、図らずも確認した事があります。
32型ブラウン管テレビが不要になって解体した事があります。テレビの最前面には厚さ4mmの強化ガラスが設置されております。
此の強化ガラスは、万一、ブラウン韓が破裂して前面でテレビを観ている人にガラスの破片が飛んで行かない様に防護しているものですが、此の強化ガラスを細かく割ろうとして最初は通常のハンマーで叩きましたが全く割れません。今度は中型ハンマーで力一杯叩きましたがやはり割れません。何度か試みましたが傷も付きません。改めて此のガラスに愛着を感じて、今は自分の机の下敷きに利用しております。
本機の強化ガラスの厚さは何ミリなのかは判りませんが、少なくても一般ガラスの何倍も衝撃に強い事は確かです。
最近では防護フイルムに代わって高級な物では強化ガラスタイプも売られておりますが、「反射防止フイルム」の上に更に傷防護フイルムを貼ったら反射防止効果はどうなるんでしょうかね?。一度報告を聞きたいものです。

書込番号:19381223

ナイスクチコミ!0


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/11 12:47(1年以上前)

防護フィルムの上に、反射防止フィルムでしようか。
双方の効果を、期待できるでしょうか。

書込番号:19394582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/19 00:43(1年以上前)

今日また見てきました。 やっぱり良いなぁ。ケースもなかなかです。あー、早く欲しいっ(^O^)

書込番号:19416672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

USの1stインプレ記事

2015/11/19 08:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

http://www.stevehuffphoto.com/2015/11/18/the-sony-rx1rii-1st-look-beautiful/

レビューではなく3日経った時点でのファーストインプッションということです。

画質は35mmを付けたA7RIIより良いと期待している、(個人的に心配してる)EVFもA7RIIより良い、とのコメント。

2-3週間後に出てくるというフルレビューが楽しみです。

書込番号:19331182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/19 09:05(1年以上前)

Steve Huffは英語の掲示板では最新機種を必ず今までのベストと評価する、
と言うのが定着しています。私がこれ迄の彼のレビューを読んだ印象と同じです。

書込番号:19331244

ナイスクチコミ!3


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/19 13:50(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん
彼はそんなに厳しいコメントは確かにしないのでその傾向あるかもしれませんね。 一方で、ここはライカよりも良いとか、このレンズは背景のボケ方がザワザワしてるとか、彼が気になった点はそれなりにやんわりとコメントしてますよ。また、本人が自腹で購入した商品はそれなりに彼が本当に良いと思ったものだと思います。

書込番号:19331909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/21 16:05(1年以上前)

もう何枚かアップしています。

http://www.stevehuffphoto.com/2015/11/19/sony-rx1r-mark-ii-detail-test-shots-with-crops/

書込番号:19338113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/21 19:19(1年以上前)

出てくる画像は間違いなさそうですね ^O^

書込番号:19338607

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/26 22:04(1年以上前)

比較写真ででます。 (RX1RIIはピントが少し奥よりの気がします)
http://www.stevehuffphoto.com/2015/11/24/quick-comparison-sony-rx1rii-sony-a7rii-leica-sl-all-at-35mm/

ファーストインプレ動画も少し
EVFのリフリッシュレートが良いなどのコメント
https://m.youtube.com/watch?v=7XkEt1CS6es



書込番号:19354155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/19 01:47(1年以上前)


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/12/20 20:52(1年以上前)

A7RIIのビデオのオーバーヒート問題がファームウェアのアップデートで解決したそうです。
http://www.sonyalpharumors.com/new-a7rii-firmware-update-fixes-overheating-issue-watch-the-test/

RX1RII も4Kビデオ出来るといいなぁ。

書込番号:19421406

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2016/01/07 01:16(1年以上前)

別の方のインプレです。 写真だけでも参考になります。
http://www.stevehuffphoto.com/2016/01/05/a-sony-rx1r-mark-ii-camera-review-by-chad-wadsworth/

書込番号:19467409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

JPEG&RAW 作例集

2015/11/17 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

こちらのリンクからダウンロードできます。
http://wapy.com/?p=1231


いやー、RX1RM2、最高です。

書込番号:19325757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/17 15:54(1年以上前)

良いですね。
さっきポチッとしました。
発売日が楽しみです。

書込番号:19325924

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/17 22:00(1年以上前)

あらら、リンク先が削除されてしまっている 残念!

書込番号:19327082

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2015/11/17 22:05(1年以上前)

ホントですね!
良い作例が沢山あったのに残念です。
同レビュアーのYoutube動画も全て削除されているので、
無許可でアップしてSONYから削除依頼されたのでしょうか。

書込番号:19327106

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2015/11/18 00:37(1年以上前)

FTPからダウンロード可能です。

ftp://rawdata.slrclub.com/compact/sony/1511_RX1RII/

書込番号:19327682

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2015/11/19 08:34(1年以上前)

Steve Huff 氏のミニレビューです。

http://www.stevehuffphoto.com/2015/11/18/the-sony-rx1rii-1st-look-beautiful/

書込番号:19331170

ナイスクチコミ!1


Ak hamaさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/29 10:33(1年以上前)

サイト復活してますね!

書込番号:19360878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2015/11/29 18:18(1年以上前)

ほんとですね! たくさん作例があってナイス!

書込番号:19362066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1RM2
SONY

サイバーショット DSC-RX1RM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

サイバーショット DSC-RX1RM2をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング