サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

2016年 2月19日 発売

サイバーショット DSC-RX1RM2

  • 有効約4240万画素の35mmフルサイズセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • ZEISS「ゾナーT 35mm F2」の大口径単焦点レンズを採用。レンズ一体型ならではの利点を生かし、レンズのすぐれた描写性能を最大限に引き出す。
  • 「ファストハイブリッドAF」に対応しAFレスポンスを従来比約30%に高速化。光学式可変ローパスフィルターで、ローパスフィルター効果のオン/オフを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥264,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚 サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1RM2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1RM2とサイバーショット DSC-RX1RM3を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM3

サイバーショット DSC-RX1RM3

最安価格(税込): ¥590,885 発売日:2025年 8月 8日

画素数:6100万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション

サイバーショット DSC-RX1RM2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

  • サイバーショット DSC-RX1RM2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1RM2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1RM2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイコン、テレコン

2017/08/23 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

とりあえず買いました。 ついでにRX100にも適用してみました。 詳細アップできるのにはしばらくお時間ください。

海外サイトでそこそこ評価のあるワイコン、はい、そこそこ良いです。 そして勢い余って人柱購入したテレコン、もまぁ使えます。

でも、やっぱりRX1の真骨頂はそのコンパクトなサイズ感。 どちらのレンズもセットが面倒ですが、テレコンに関しては内蔵デジタルテレコンより精細画質です。 そして、ワイコンは更に重い。。。

ということで、未だに、このRX1RM2がα9よりも最高です(もちろん買ってませんが・・・) トータルパッケージでの重さと画質においては未だに個人的に最強です。

追加のワイコン・テレコン兄弟は、ガラスの塊なので、やはり重いです。 もちろんフルサイズ交換レンズと比べればスゴク軽いですよ(笑

書込番号:21138212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/23 02:52(1年以上前)

TZCさん
エンジョイ!

書込番号:21138267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/23 06:26(1年以上前)

ポップアップEVFを、
αシリーズにも
移植して欲しいです。

書込番号:21138353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/09/07 23:15(1年以上前)

>ポポーノキさん
それはα6000系でしょうか^^  

自分はα6500のサイズ感には大変魅かれております。 現在望遠をカバーできるレンズ交換式が欲しいのですが、好きな画質は圧倒的にフルサイズ。 

そんな中、あのサイズにフルフレームを実装するとなるとポップアップVFが必要・・・・なんてことはならないですね(笑  

ポップアップEVF実装でメリットがでるのは、液晶サイズUPとセルフィー対応の180°回転液晶でしょうか。

書込番号:21178150

ナイスクチコミ!1


2.22.JPさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/09 07:10(1年以上前)

>TZCさん
はじめまして。ワイコンに非常に興味があります。
下記のような裏技もあるようですが、TZCさんはどちらのワイコンを買われましたか?
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/1369103
是非教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21181250

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/09/11 22:12(1年以上前)

>2.22.JPさん
リコーのGW-3です  

なかなか時間が取れず詳細UPできずにおりますが、かなり絞らないと使えないのと、結局重くて脱着が大変なので、もし他にRX100とかの広角機があれば絞り開放の意味からそちらの方が使い勝手良いです。

書込番号:21188703

ナイスクチコミ!1


2.22.JPさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/12 13:59(1年以上前)

>TZCさん
返信ありがとうございます。
GW-3でしたか。絞らないと使えないようでしたら付けっぱなしにできないですね。
SEL075UWCを検討してみようと思います。

書込番号:21190307

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/09/12 17:15(1年以上前)

>2.22.JPさん
SEL075UWC、鏡筒を削る必要があるので断念しました。でもフルフレーム用なので絞りはそこそこ開放でもいけそうですね。Good luck!

書込番号:21190681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/04/06 23:17(1年以上前)

別機種
別機種

ワイコン リコー GW-3 (x0.75)

テレコン リコー TC-1 (x1.88)

すっかり忘れてしまっておりました(汗

もう一方のテレコンはリコーのTC-1にしてみました。

両方の装着外観アップします。

書込番号:21732804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

わがカメラ遍歴〜 ライカからRX1RM2まで

2018/02/19 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

そもそも初めてカメラを持ったのはニコンF3。25年ほどまえのことになる。
 ど素人がいきなり一眼レフマニュアル機を握ったので、ピンボケの山を築いた。
そこでレンズを50ミリ一本に絞り、婦人科以外は何でも撮りまくること一年ほど、
自分が撮りたいのは、生活感ある裏町でそれもゴミ箱を撮っても絵になるのは
白黒と勝手に思って、掌におさまりスナップに最適なライカM6を手に入れた。
 アマチュアのへぼがブレッソン気取りでレンズもズミクロン50ミリF2.0一本のみ、
フィルムはイルフォード白黒を相棒に20年あまり、休暇をとっては内外の路地裏を歩き回った。
 しかし、デジタルの世となって、白黒フィルムは絶滅危惧種、廃液処理の関係で
現像もままならなくなり、ライカMモノクローム(初代)フルサイズを手に入れ
一生ものと思っていたところ、CCDの剥離が生じ、CCDはメーカー交換となった。
そのときに今後も剥離の可能性ありと言われて、そのころのライカのデジタル技術に失望。
さらにフイルム時代よりボディも、重量もアップし掌に納まらなくなったので
思い切ってライカを手放して小型軽量のRM2を手に入れた。
 モノクロ専用でなく、しかもレンズが50ミリでなく35ミリなのが残念だが、
画質が良いフルサイズ機の故、手もとにある唯一の常用カメラとなっている。
 
 今後ともRM2が、高画素化はこの辺で打ち止めにして最先端技術はα7系に任せて、
スチルカメラとしてゆっくりと進化して欲しいと願っている。
 手もとに1台残ったライカMPの空シャッターを切っては機械式カメラの昔を楽しんでいる。
我も歳とったかな……

書込番号:21612942

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/19 15:39(1年以上前)

エンジョイ!

書込番号:21613034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/02/19 16:00(1年以上前)

愛用経験あるのはF3のみ。
使わせてもらったのはM6もかな。

だけど、なんでだろ?
観てる世界観はわかるような気がする。
ただ、それが僕には24mmなだけかな。

書込番号:21613078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/19 17:13(1年以上前)

RX1Rm2のファインダーは
なかなかαには移植されませんね。

書込番号:21613217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/19 18:04(1年以上前)

>mp07さん

おうっ!

書込番号:21613337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/19 21:40(1年以上前)

一眼フルサイズから、RX1R2やフジのx-pro2を使うようになってから、街ブラが楽になりました(^^)
ライカの良さ…まだまだ私にはわかりませんが、また都会のカメラ店にでも行って、ゆっくり見てみたいなって思います(^^)

書込番号:21614017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/20 02:51(1年以上前)

mp07さん
使ってた画角の奴、探してみたらどうかな?

書込番号:21614759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2018/02/21 06:54(1年以上前)

nightbearさん

50mmを使っていた写真家、誰? のお尋ねですか。

書込番号:21617735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 07:01(1年以上前)

mp07さん
んっにゃ

書込番号:21617747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2018/02/21 15:02(1年以上前)

nightbearさん

アンリ・カルティエ・ブレッソン
  ライカ&50ミリを使った20世紀を代表する写真家。
  作品「決定的瞬間」。  
  ほとんど50ミリ一本で撮ったと言われる。

木村伊兵衛
  ライカ使いの名手 
  50ミリを主体に35ミリ、90ミリ等を使った。
  ブレッソンの影響を強く受けた。
  

書込番号:21618687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/21 15:48(1年以上前)

mp07さん
そうなんゃ。

書込番号:21618782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2018/02/25 15:11(1年以上前)

 いろいろなご意見をたくさんいただきありがとうございます。
我輩とは違った見方で問題提起されるなど大きな刺激にもなり
大変うれしく思います。感謝申し上げます。

若い頃は、ヨーロッパの裏町をライカ片手にほっつき歩いてきましたが
歳を重ねて国内に切り替えて10年ほど、日本は奥深いなと思っています。
 画質が良く軽量で小型なRX1を肩にかけて、フットワーク軽く車に乗らず、
JRとかバスで片田舎を巡る旅を続けて行こうと考えています。
もちろん、都会の裏通りも生活感にあふれ興味深い。
東京駅から有楽町までのガード下を歩きまわるのも面白いかなと思っています。。

皆さん、ありがとうございました。
お礼まで







書込番号:21629505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/25 08:05(1年以上前)

mp07さん
おう。

書込番号:21702230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

改めてRX1RIIの良さを感じます

2018/02/03 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/04 09:35(1年以上前)

おっしゃる通りですね

焦点距離35ミリが好きな私として、D810+シグマART35の組み合わせを持ち歩く回数が激減してしまいました
ほんといいカメラです

書込番号:21568697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/02/09 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

>TZCさん

 仰るとおりで、普段使いで、これ以上のカメラは今のところないでしょう。
私は、カバンに入れて、いつも持ち歩いています。

 本当は買う予定はなかったのですが、知り合いのプロが使っているのを見て、
カメラ店に飛び込みました。

書込番号:21583909

ナイスクチコミ!6


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/14 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは
私も鞄に入れていつも持ち歩いています。旅行の時もこれ一台で済ませています。
使えば使うほど良いカメラだと感じるようになりました。

書込番号:21598021

ナイスクチコミ!8


スレ主 TZCさん
クチコミ投稿数:859件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2018/02/16 01:21(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます^^

なんといっても

このサイズ



この画質

最高ですね!!!

書込番号:21603186

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

紆余曲折あり、ようやくRX1RM2を手に入れました!
これからα99との二台体制で楽しみたいと思います。

さて、皆様にご相談ですが、スマホリモコン使われていますでしょうか。

私は結構使うのですが、その際、撮影と撮影の間に3秒くらい待たされるのが少し嫌だなと思っています。

おそらく、スマホ側に画像を転送するまで次のシャッターが切れないように制御されているためではないかと思います。

スマホへの転送は別途行うので、リモコンの時はリモコンだけの動作に設定できないものでしょうか。

書込番号:21517654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 岡亮さん
クチコミ投稿数:87件

2018/01/17 12:14(1年以上前)

ちなみに全然話は変わりますが、このカメラは素晴らしい高感度耐性ですね。

今まで数年間、α99+SIGMA35mmが常用で、ISO1600が許容限界という感じでした。

RX1はF値が1段落ちるので、高感度画質が上がったところで、、、などと思っていましたが、実際にはISO10万でも、α99以上の画質では?と感じています。まだ撮り始めたばかりですが、これからが楽しみです。

これなら、悩んでないで早く買えばよかったと後悔すらしています。

書込番号:21517678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

まさかのRXIRIII?

2017/04/10 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:4584件

想像が付きません。これ以上なにを改良しようというのでしょうか。

書込番号:20807612

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/04/10 22:33(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/04/rx1r-iii.html

此れかな?
ホント、何処を改善されるのでしょうね?
カメラに完成形は、無いとは良く言った
モノですね?
と言うより、また値上げるのでしょうか?

書込番号:20807673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/04/10 22:57(1年以上前)

シグマみたいに画角違いだとオモシロイですね♪

書込番号:20807756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/04/10 23:26(1年以上前)

24f2.8と50f1.8で宜しく(^^)/

書込番号:20807843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/04/11 03:53(1年以上前)

うしろの百太郎でも写るんじゃないっすか?

もし写るなら買いますw

書込番号:20808185

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 がんばろう!!八紘一宇 

2017/04/12 17:02(1年以上前)

21mm f2.8 50mm f1.4 なら買おうと思いますが、素直にM10買いした方が精神衛生上良いかも知れないですな。

書込番号:20811739

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/04/13 19:55(1年以上前)

曲面センサーとより明るいレンズを組み合わせて上位モデルにして併売にするとか。

書込番号:20814662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/04/13 19:59(1年以上前)

次機種はローパスフィルターON/OFFはやめてその分安くした方が良いと思います。

書込番号:20814671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/04/21 07:12(1年以上前)

a9のセンサーを積んだものがRX1RIIの後継機となる可能性はとても低い気がします。メリットがあまり無いですよね。

書込番号:20833712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/04 00:22(1年以上前)

とりあえずa系同様の手振れ補正を

書込番号:20865417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/10/27 01:22(1年以上前)

α7RIII 発表されましたね  画素数据え置きです なので、RXRIII 暫く来ないかもしれないですね? 

むしろ、例の曲面センサーが気になります。 

フランスでのインタビューによると、単焦点には適用可とのことですが、本機は既に十分小さいですしね。 小型化の意味では(レンズ固定式の)ズーム機への期待感があったのですが、ズームはかなり難しいとのこと。 

ちなみに本機、35mm、50mm(クロップ)、70mm(ズーム)として非常に満足なのですが、望遠200〜300mmが欲しいといろいろ探しております。 

結局基準となるRX1RM2の画像が良すぎて、富士もかなり試写しましたが、結局α7RIII が欲しくなってきております。 

システムの軽さが欲しいのですが、レンズ+ボディで今の3倍重さになりますね。。。。

 

書込番号:21310163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/26 22:24(1年以上前)

残価設定ローンの最終回が近づいたこともあり、私は本日手放すことを決意しました。IIIが出るのであれば、手振れ補正を入れてほしいのと、二度ゴミがセンサーに付着して修理にだしましたので(幸い無償で掃除していただいた)、埃の入らない構造に改善するかクリーニング機構を組み込んで欲しいです。

書込番号:21387760

ナイスクチコミ!3


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/11/28 23:50(1年以上前)

https://www.sonyalpharumors.com/sony-manager-chatter-salon-de-la-photo-sony-medium-format-camera-likely-come-rx-model/

また新しい噂が・・・・ミディアムフォーマットの新製品(RXシリーズ?)の可能性があるかもしれない 

ソニー製品チーフと沢山のお話をされた結果、そういう風に感じた(RXは彼女の個人的な予想として)ということです。

結構大きな単焦点レンズになりそうだなぁと思いつつ、ここに曲面センサーが使われて同じくらいコンパクト、というのもあるかもしれない?!・・・・と個人的には更なる妄想 :−P

書込番号:21392742

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件 サイバーショット DSC-RX1RM2のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM2の満足度5

2017/11/29 00:00(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/11/rx1-5.html

こちらにもあがっています

書込番号:21392771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroom6でraw画像が読めなくなった

2017/11/21 05:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:66件

Lightroom 6.13でRX1 rm2のraw画像を読んでいましたが、
PCクラッシュして再インストールしたらLightroom6.0でアップデートができず、
raw画像が読めなくなりました。
継続課金が必要なLightroom classic CCにはしたくありません。
6.13にアップデートはもうできないんでしょうかね。
つまりもうLightroomでRX1のrawを読むのは諦めなくちゃならないんでしょうか。

書込番号:21373784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/21 05:51(1年以上前)

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/lightroom-downloads.html

ここで「Adobe Photoshop Lightroom 6」をクリックするとアップデートの一覧が展開されるので、
そこから6.1.3までのアップデートファイルがダウンロードできるようですが。

書込番号:21373802

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2017/11/21 05:58(1年以上前)

ありがとうございます!
アップデートできました。

書込番号:21373805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/21 08:18(1年以上前)

.1.3ではなく.13の誤記でした。

保険にこんなのも。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/637199.html

LinuxならDarktableなども。

書込番号:21373942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1RM2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1RM2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX1RM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1RM2
SONY

サイバーショット DSC-RX1RM2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月19日

サイバーショット DSC-RX1RM2をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング