


よろしくお願いします。
パイオニアのミニコンポ『XC-HM82』を使っています。最近CDトレーが閉まらなくなりました。他の機能は問題ないので『アンプ代わり』に使えないかな?と考えました。本機『CDP650』を『XC-HM82』に繋いでアンプ代わりにし、CDを聴けないでしょうか? 仮に出来たとしても『音が劣化する』などの不具合は出ますでしょうか?また『XC-HM82』のどこに接続するんでしょうか?
書込番号:23082316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RCA 端子も光もあるので使えますよ。
劣化はあまり気にしなくて良いと思います。
書込番号:23082321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記はアンプ側にの意味です。
書込番号:23082323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
パイオニア側の「RCA端子」か「光端子」にTEAC本機を繋げば良いと言う事ですね!
本機は評価高いですが、実際良いところ、悪いところ、ありますでしょうか?
書込番号:23082336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピンコード(RCAコード)でアナログ接続が一番簡単です。
取説の9ページに図解があります。
https://teac.jp/downloads/teac/747/CD-P650_OM_J_vB_4.pdf
XC-HM82のほうはAUXかCD INPUT(入力)です。デジタルでも出来ますが実用上はアナログで十分ですよ。
書込番号:23082344
0点

実際に使用した事はない為、なんとも言えませんが。
レビュー読んでみれば分かりますが、価格に対してという枕詞が着きます。
その事は念頭におくべきと思います。
書込番号:23082406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。お疲れ様です。
確かフロントパネルが樹脂製でチープな印象があるかも?(気にしなければどうって事ありませんが)
前スレはもう用がなければ解決済みにしちゃいましょ。
書込番号:23082591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TEAC > CD-P650-R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/07/14 4:56:49 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/06 11:04:32 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/29 17:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/18 10:23:04 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/22 23:20:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/06/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
19 | 2020/04/07 13:09:40 |
![]() ![]() |
18 | 2020/01/16 14:22:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/02 13:16:45 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/29 0:15:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





