


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HC3PLUS
Windows11パソコンに入れてみました。
デバイスマネージャーで認識できていないから、ドライバーレベルの話じゃないですね。
書込番号:24571177
0点

デバイスマネージャーに?も出てこないのなら、Windows11以前の問題で。カードが壊れている/マザーのスロットの以上/差し込み不足 が原因かと思います。
書込番号:24571327
0点

セキュアブート関連じゃないですか?
BIOSで切ってみたらどうでしょう。
書込番号:24571468
0点

KAZU0002さん、回答ありがとうございます。
ちょっと見間違えたようで、その他のデバイスの所に出ていました。ひょっとしてこの時点でおかしいのかもです。
ちなみに今現在使用しているDELL Optiplex3010(Win10)では、サウンド・ビデオ・・・の所に出ています。
以下、各パソコンのテスト結果です。
Optiplex7010ではドライバーの更新までは出来たのですがWindows10が正常に立ち上がらなくなり止まってしまいます。
Optiplex5060(Win11)はドライバー自体が更新できませんでした。それはOSが非対応だからだと思います。
Optiplex3010は処分したいので別のパソコンに移行したいのですが、単なる相性の問題なのでしょうか?
書込番号:24571479
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
選び方ガイド
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





