ADS12800D-HE4G [DDR3 PC3-12800 4GB ECC]ADTEC
最安価格(税込):¥7,635
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ADTEC > ADS12800D-HE4G [DDR3 PC3-12800 4GB ECC]
この度Windows7(32bit)から10(64bit)にアップグレードしたのですが、元々のメモリが4GBしか無かった為、増設を考えています。
HPのホームページを見ると以下の仕様であると書いてあるのですが、こちら(省電力タイプ?)でも使えるのでしょうか?
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03965728
メモリ規格※以下の規格のメモリをご使用いただけます : PC3-12800 ECC DDR3 SDRAM/1600MHz/Unbuffered
補足:
ECC メモリのみサポートしています。
Unbuffered メモリのみサポートしています。
メモリスロット数 : 4 スロット
1 スロットあたりの最大搭載容量 : 8GB(Unbuffered)
最大容量 : 32GB
安く手に入りそうなので、4枚差して16GBにしようと考えております。
0点

逆なら良いんだけどね、元のシステムが低電圧なら通常も兼用でOK。
通常版を探したほうが無難と思いますよ。
書込番号:23288134
0点

ご回答ありがとうございます
PC本体は通常(電力)版で、増設のメモリに省電力タイプを選んでいる、というつもりなのですが、この組み合わせだとダメなんですか?
書込番号:23288323
0点

https://www.akibadevice.com/products/detail/876
低電圧なんて記載ないし。
どうせ64bitにするなら16GB(8GB×2枚)ぐらいにすればいいのに
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=18&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8
書込番号:23288417
0点

>ライコネン55さん
こんばんは^^/
このメモリー、メーカーサイトには「DDR3」と書いてあるけど、アマゾンで写真を見るとメモリーに貼ってあるシールに「DDR3L」って書いてあるんですよね..?
写真、間違っているのかな?
https://www.amazon.co.jp/アドテック-DDR3-1600-UDIMM-ECC-4GB/dp/B014K0VE28
(↑正常にリンクが貼れないので、コピペして飛んでね^^;)
「DDR3」であれば1.5V、「DDR3L」であれば大抵は1.35Vと1.5Vの両方に対応しているはずです。
一応、シールにも「1.35v/1.5v」と書いてあります。
Z230は1.5Vみたいなので、動きそうな気はします^^;
当然ですが、省電力にはなりませんけど^^;
まぁ、ちょっと謎な仕様なので、メーカーや販売店に動作する電圧を確認を確認するのが無難だと思います^^;
書込番号:23288447
0点

>けーるきーるさん
>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます
中古ですが4枚(4GBx4枚)で5000円ほどで手に入りそうなので、延命のためにそれくらいなら良いかなと思って選びました。
なので16000円とかになると、ちょっと二の足を踏んでしまいます・・・
メーカーに確認をと言われて気が付き、メーカーのHPで確認したところ、しっかり適合するメモリだったようです。
過去形なのは・・・オークションでの出品物だったのですが、売れてしまった為、購入できませんでした(涙)
ともあれお三方とも、どうもありがとうございました。
次の機会の参考にさせていただこうと思います。
書込番号:23291401
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





