
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ベアボーン > Shuttle > NC01U5 [黒/金]
インテルのNUCの様に大変コンパクトで気に入ってますが、国内ではCPUが
i5までとなってるのがちょっと残念で、購入を躊躇しています。
どうせ買うならi7 5600Mのモデルが欲しいのですが、そうなると海外からの
個人輸入しかないですね。
スマホ・タブレットは海外から良く購入しますが、パソコンは初めてです。
Shuttle製品のお薦めの販売サイトをご存じでしたら、是非アドバイスをお願
いします。
0点

購入手段としては、Paypalを利用してebayから購入するしかないように見えます。
ただ、第6世代を積んだIntel NUCを購入したほうが安いし、安全かと思います。
書込番号:19589495
0点

Amazon.comでそのまま買うとか。
個人的には、わざわざ海外で買う必要あるのか疑問ですが。
Intel Core i7-5500U @ 2.40GHz 4025
Intel Core i5-5200U @ 2.20GHz 3521
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
ありりん00615さんの仰る様に他社の第6世代搭載品(Core i7-6500U/Core i5-6200U)でもいいかなぁ。
Shuttle XPC Nano NC01U7
http://www.shuttle.eu/products/nano/nc01u7/
http://www.amazon.com/dp/B014GDGJN8/
書込番号:19589571
0点

ありりん0061さん、5susumus55さん、アドバイス有難うございます。
確かに第6世代には魅力的なChipが揃っていて魅力的ですね。
インテルのNUCは。もう少し待てばi7のNewモデルも出てきそうな気がしますので、
ここは焦らずちょっと待って見ます。
どうも有難うございました。
書込番号:19595239
0点

Iris Graphics搭載のSkylake版Intel NUCが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160217_743923.html
上記の物が発売されました。Uシリーズの処理能力の比較を参考に貼っておきます。
Intel Core i5-6260U:4341
Intel Core i7-6500U:4353
Intel Core i3-6300:5694
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2671&cmp[]=2607&cmp[]=2621
書込番号:19599003
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



