-
JVC
- イヤホン・ヘッドホン > JVC
- オーバーヘッドヘッドホン > JVC
CLASS-S WOOD 01 HA-SW01
- 大口径ウッドドーム振動板を採用したハイレゾ対応ヘッドホン。木の自然な響き、ハイレゾ音源のクリアで繊細な音、大口径ならではの余裕ある音を実現。
- 無垢の木材を数十層にわたって積層した強固な構造のハウジングを採用。木の響きに安定性、均一性を与え、自然な音の広がりや余韻や臨場感を実現する。
- 音をロスなく耳に伝えるイヤーダイレクトバッフル、ハイレゾ仕様コンフォータブルイヤーパッド、着脱式L/R独立グランドプラグ&ケーブルを採用している。
最安価格(税込):¥79,943
(前週比:±0 )
発売日:2015年12月上旬

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 HA-SW01
すでに品切れになってますねΣ(゚д゚lll)
書込番号:19410869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 HA-SW01
深く沈み込むような音場で、低音が強め、
全体的にくっきりと締まった、分離の良い音です。
前方に遠くまで音が伸びるのはSIGNA 01と同傾向ですが、ウッドが使われている為でしょうか、こちらの方が随分と上品に感じました。
PAW5000-VANTAMと繋げての試聴ですが、この組み合わせだと同じウッドホンでオーテク製のW5000よりも合います。
高音が綺麗で、装着感の良さそうなオーテクの2000Zとどちらを購入するか迷いますが、畳んで持ち運べて出張に持って行けそうな此方が優先かな。
書込番号:19378586 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ほんの少しだけ、視聴しました。
ウッドハウジングのはデノンのMM400持ってますが、デザインはこちらの方が落ち着きがあって良いですね。
音質は、確かに低音が少し強めに感じましたが他の音域を邪魔せずに鳴り又他の音域はウッドハウジングらしく?厚みのある温かい感じに思えました。
ケーブル次第でGND分離接続又はバランス接続出来るのも良いですね。
書込番号:19401875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





