XA30 のクチコミ掲示板

2015年12月上旬 発売

XA30

  • CMOSセンサー「HD CMOS PRO」や映像処理プラットフォーム「DIGIC DV 4」を搭載した、業務用フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 中高輝度領域の表現力にすぐれた「高輝度優先」モードや、広ダイナミックレンジの「Wide DR」モードを備える。
  • 上下左右方向に加え、光軸回転補正、縦回転補正、水平回転補正を実現した「新ダイナミックモード」を搭載。歩き撮りでも映像の安定性を高める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素 XA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XA30 の後に発売された製品XA30とXA11を比較する

XA11

XA11

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:745g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA30の価格比較
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

XA30CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

  • XA30の価格比較
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

XA30 のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XA30」のクチコミ掲示板に
XA30を新規書き込みXA30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF撮影時の広角端の焦点

2017/11/20 17:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

Canon xa30のAFについてご教示願います。
2年ほど前に購入しました。
初めのうちは全てオートモードで撮影していましたが、最近は少し慣れてきて、F値やゲイン、ホワイトバランスなどをマニュアルモードで設定して撮影しています。

ピントはまだAFモードに頼っているのですが 最近、画面の端の方だけピントが合わないという現象が起きています。

子供のダンスを撮影することが多く、端の方の子だけピントが合わないのです。
子供達が横一列になった時、両端の子の焦点がずれるので被写界深度は関係ないと思うのですが、、、
この現象は故障でしょうか?
それとも、他に考えられる原因があるのでしょうか?

もしも、センサーの汚れが原因の場合、この機種のセンサーの掃除は自分で出来るものなのでしょうか?

同じ質問を知恵袋でもしてみたのですが、こちらのクチコミ掲示板の方が機種限定で投稿出来るので、こちらでも質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:21372477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2017/11/20 18:22(1年以上前)

この文章だけで原因がわかる人はいないと思います。
問題の症状がよくわかるようなサンプル動画などがアップされていると、的確なレスが付くと思うのですが。

ピントが合わないと言うか、収差の影響で周辺部が流れているのとは違うのでしょうか?

書込番号:21372561

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/21 16:08(1年以上前)

回答有難うございます。

動画をお見せしたいのですが、他の子供達も映っているので、許可なくアップロードすることが出来ないのでお許しください。

初めて異変に気付いたのは先日、ショッピングモールにて娘達がダンスを披露した時の撮影時です。

その数日後、体育館での練習風景も撮影したのですが、同じような現象がやはり起きています。

ピンボケのような箇所は左右決まっておらず、その時々の状況で変化します。

そこで、先程晴天の屋外で試験的に撮影したのですが、何も問題ありませんでした。

その現象が起きる時は今の所、決まって屋内での撮影時です。

光量の問題なのか、仰る通り収差の問題なのか、その辺りが原因の可能性が高そうです。

それでも、xa30の性能を考えるとショッピングモールや体育館での撮影位で上手く撮影出来ないはずはないと思うのです。

私の設定が下手なのかも知れません。

毎週、体育館での練習があるので色々と試してみたいと思います。

今回は質問にお答え頂き有難うございました。

書込番号:21374711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/21 18:52(1年以上前)

>Seen.Kさん
こんばんは。ビデオカメラのレンズでもいわゆる個体差等で片ボケ等が大きいものもあります。
ピント面がセンサーに対して傾いている場合中央のピント位置によって右は合っているのに
左はボケてるとかその逆とかになることはあります。

また像面湾曲はどんなレンズでも多少なりとはあると思います。
ピント位置によっては左右両端が甘くなって中央だけ一定レベルということもあります。
これは機材をテストしてピント位置によって中央も左右も綺麗に写るピント
位置があるか探してみるといいかなと全域綺麗に写るピント位置があるのに実写で甘い事が多いなら
AFでピントが前か奥にズレやすいのかもしれません。

屋外で問題ないということなので絞るといいのかもしれませんが。

可能なら絞り込んで撮影するとか、MFで比較的画面全域がそれなりに描写されるピント位置で固定する
とかで補うとかもできますが暗かったり、ズームも交えると大変なのであまりにひどいようであれば
サンプルの動画を付けてメーカーに相談するのがいいかと思います。

書込番号:21375042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/11/21 20:06(1年以上前)

かなり昔ですが似た症状でメーカーに見てもらったら直してもらえましたよ

書込番号:21375229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/22 15:45(1年以上前)

>◎◎さん
回答有難うございます。

人物が横一列の時は大丈夫で、2、3列になった時のみ画面端の人物がブレているように思えます。
その端の人物も中央の方に寄ってくると焦点が合います。
次回の練習の際には絞りなど調節して試してみたいと思います。

書込番号:21377052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/22 15:46(1年以上前)

>はなまがりさん

回答有難うございます。

その時の費用など覚えていらしたら教えて頂けますか?

書込番号:21377053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/11/26 02:44(1年以上前)

保証期間内で無料だった気がします。

書込番号:21385510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

暗がりの撮影について。

2017/11/14 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

質問失礼します。

夜の撮影に向いているビデオカメラを探しています。ちなみに今はax55を使用しています。

xa30は夜の撮影に向いていますか?
ax55も夜はまあまあ明るく撮影出来る方だと思いますが、どちらの方が明るく綺麗に撮影出来るのでしょうか?
また、ax55.ax100.ax700以外で夜に強いビデオカメラがあれば教えてほしいです。

当方ビデオカメラの性能に詳しくないですが、どうぞ優しい方教えて頂けますでしょうか。

質問失礼いたしました。

書込番号:21356384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/14 01:08(1年以上前)

AX55をFHDモードで使うと、4Kよりも高感度になりますが、
それは試されましたか?

書込番号:21356393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/14 01:13(1年以上前)

返答ありがとうございます。
既に試しました。

書込番号:21356401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/14 07:27(1年以上前)

実効的なセンサーサイズがXA30ではAX55の1/1.2とかえって小さくなってしまいますがAX100なら1.95倍と遥かに大きく、レンズの暗さを考慮してもAX55と同一条件なら低ノイズであり、その分ゲインを上げやすいでしょう。

下記のリンクはそのものずばりではありませんが1本目はAX100と同じ使用のセンサー/レンズが積まれているCX900、XA30と同じセンサー/レンズが積まれているG30の比較です。2本目はCX900とG30の前機種であるG20の比較です。
https://www.youtube.com/watch?v=JO9OBrs_J78
https://www.youtube.com/watch?v=qhZK3ver5-8

書込番号:21356583

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/14 10:31(1年以上前)

XA30は業務機なので書きますが FHD 1/3型3板が1/60ssで最低被写体照度が
1ルクスを軽く切ります 肉眼より見えます
特に JVCの HM620/660がお勧めのようです。 仕様では 0.09lux / 1/30ssです?

それからAX700ですが画素結合は無いようですが 仕様上の被写体最低照度は芳しく
ないのですが 実際のノイズ感は素晴らしいようです。
ですからゲインアップがAX100と同じ33dbまでですがもっと上げられるのに残念です。

被写体最低照度の測定にはノイズ量は関係ありませんので。
本当に暗いのを撮るにはlogモードにして撮るという邪道な撮り方も
あるかもしれません。

書込番号:21356864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/14 19:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!
結論、もし暗がりの撮影に強い機種を買おうと思ったらなにを買いますか?

書込番号:21357768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/14 19:28(1年以上前)

返信ありがとうございます!
では結論、もし暗がりの撮影に強い機種を買おうと思ったらなにを買いますか?

書込番号:21357771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/14 21:04(1年以上前)

費用無視でFHD動画が撮れればいいなら、
α7sまたはα7sU(2)

書込番号:21358063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/14 21:43(1年以上前)

究極をいえばそれになりますよね(_ _).。o○
予算15万前後のビデオカメラだとすれば、なんでしょうか?

書込番号:21358223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/14 22:28(1年以上前)

例え1型でも、APS-Cの動画の感度に1桁は劣りますので、
AX55の感度アップFHDで不満ならば、動画撮影可能なAPS-Cを買うほうが良いかと。

もう少し取り回しがマシなパナの4/3型という手もありますが(^^;

書込番号:21358400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/11/16 00:27(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
なるほどですね。
FHDではg40が最高峰というスレを見たのですが、ax55よりもg40の方がいいということなのでしょうかね?
またxa30とg40ならどちらが暗がりの撮影に向いているのでしょうかね?

さほどかわらないのでしょうか?

書込番号:21361065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/16 01:36(1年以上前)

APS-Cの動画の感度に比べたら、誤差範囲みたいになりますね(^^;

ちなみに、
1画素あたりの面積を比べると、
有効1型の829万画素と有効1/2.3型の207万画素はほぼ同じぐらいです。
(いずれも有効面の画面比が16:9の場合)

書込番号:21361171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/16 13:46(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
そうですか、apscというのは、一眼やミラーレスの動画のことでしょうか?
無知ですみません。

あと、FHDモードの中限定だと、なにがおすすめといえますか?

書込番号:21362165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/16 22:17(1年以上前)

>apscというのは、一眼やミラーレスの動画のことでしょうか?

フルサイズの約1/1.5~1/1.6の大きさのデジイチやミラーレスのことで、動画は直接関係ありません。


>FHDモードの中限定だと、なにがおすすめといえますか?

「ax55.ax100.ax700以外で」
と書かれていますから、
家庭用では【高感度】で勧めれるような機種は無いのでは?

書込番号:21363384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/16 23:08(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
わかりやすいご説明ありがとうございます。

では、AX55と同等位を求めているとすれば、xa30や.g40は同等くらいでしょうか?

xa30とg40の違いはなんなのでしょうか?

書込番号:21363552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/17 00:32(1年以上前)

どうも(^^)

おそらく「思っていたのと違う・・・」になると思うので、
レンタルなどを見つけて試用されることをお勧めします。

APS-Cサイズなどのデジイチに比べると、利用可能なISO感度が違い過ぎるのですが、
まだ一縷の望みを持っておられるように思いますので、
自ら納得するためにも、何らの手段で試用すべきと思います(^^)

書込番号:21363757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/17 01:52(1年以上前)

ところで、「夜の撮影」とは、具体的にどのようなものでしょうか。

たとえば、
夜景や野生動物撮影では必要とする実際の感度が違いますし、
野生動物でも映像美目的と未知の生態観察とでは、感度とノイズの関係も大きく違うかと(^^;

書込番号:21363840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/11/23 12:57(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
夜の人物撮影です!

結果g40を、購入して見ました!
ありがとうございました!

書込番号:21379121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 18:28(1年以上前)

>カメラマンカメラマンさん


実はFDR−AX55、G40、両方とも持っているのですが、G40も結構、暗所撮影いけますよ。

屋外で心霊スポットみたいな場所を良く回って撮影していますので、こちらの機種の暗所撮影力については、なかなかのものだと思います。

でも一押しはFDR−AX100ですね。持ってて絶対損は無い機種です。こちらも持っているのですが、現在、クローゼットの肥やしと化しています。

いくつかワイドコンバージョンレンズなど周辺機器も含め30〜40万円近く無駄金を出費していますが、全てクローゼットの肥やし状態です。

カードで100万円以上、あってもなくてもどうでも良いようなものばかり買ってしまいました。全て完済しましたが。

書込番号:21727688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

xa30にプラス一台買うとしたら

2017/10/26 18:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

何度か質問させて頂いております。
幕張メッセなどの大きな会場で子供のダンスの大会を撮影しております(因みに単なる保護者です)


現在xa30を三脚固定でフロア全体が入るように撮影しておりますが、今後2カメ撮影を考えております。

xa30はそのままの使い方で今後もう一台でズーム撮影出来ればと考えておりますが、お勧めの機種を教えて頂きたく思います。

フロアまでの距離は恐らく15m程だと思います。
マニュアルでf値、ホワイトバランス、ゲイン調整ができ、xa30で撮影した画質と違和感なく編集で一本の動画を作りたいと考えております。

低価格でお勧めの機種はございませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21309144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/10/26 20:17(1年以上前)

室内撮影で選択肢が限られますね。
(幕張メッセで最高照度で照らせば、公立学校の体育館より明るいとは思いますが)

XA30と画像の違和感無く、かつ低価格というのは無い、というか、かつてのM系になりますが現行機種より数年前に絶滅しました(絶滅させられました(^^)

中古のG系やM系を買っても、ホワイトバランスの結果が同一になるわけでもありませんが、
室内撮影を考慮すると有効1/3型より大きな機種を選択することになるかと。
(正確には、有効1/3型の約207万画素に相当する画素サイズ以上の機種を)

書込番号:21309419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2017/10/26 22:21(1年以上前)

はじめまして。

中古のG20がよろしいように思います。
ただし、修理が必要になることを考慮し、5万円程度の価格で。
それより高ければ、新品のG21を107,870円で買ったほうがいいです。

なお、G20を手に入れたら、G20を固定カメラとしましょう。
XA30のほうが望遠が効きますので。

書込番号:21309746

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/27 12:05(1年以上前)

ありがとう、世界さん 有難う御座います。
教えて頂いた条件で検索してみましたが、仰る通り 中々見つかりませんね。
やはり、厳しいですかね?
どこかで妥協点を見付けないといけないようですね。
あとは、編集で多少違和感を無くすことは出来るのか考えてみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:21310976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Seen.Kさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/27 12:13(1年以上前)

はじめまして
コメント有難う御座います。

この辺りが買えると最高なんですが、やはり価格帯の低いものでは難しいですよね…

G20の中古は調べてみましたが、やはり中古は修理覚悟ですか…

G21はこれから色々と調べてみます。

有難う御座いました。

書込番号:21310995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 18:07(1年以上前)

私がスレ主さんの立場でしたら、XA30の後継機種である、XA11を選ぶかと思います。

決して低価格ではないものの、予算をケチって後で後悔するよりも最初から満足行くような機種を選んでおいた方が得策なような気もします。

最新機種のXA11をメインカメラ、XA30をサブカメラにされてはいかがでしょう?

書込番号:21727646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > XA30

当機(XA30 or G40)をお持ちの皆さま or 詳しい皆さま

普及機の4Kビデオカメラ or 当機か(XA30か)
ズバリ、どちらを買えばよいか教えてください!!
基準は「画質重視!」のみです。

【現状】今、iVIS HF M51を持っております。

【使用目的】小学生の息子の運動会
        将来的には体育館?暗い舞台の明暗差がある発表会?などなど、子供の成長記録です。


4K普及機にしろ、当機にしろ、お値段がお値段で・・・
買い替え・買い増しするほどの価値があるかどうか?です。

「お金があるならどうぞ」という回答はわかってます。

XA30の撮影データは、キャノンのショールームでもらったのですが、iVIS HF M51との同じ環境での比較はできず。

確かに望遠端は結構差があるみたいだが、広角端は差はなさそう?
明るい環境ならほとんど差はない?

・iVIS HF M51からの買い増し・・・コンデジと一眼レフとの違いくらい差があるなら買い増しします!
・普及機4Kより、当機の方が「解像度」ではなく「映像」としてきれいなら当機を買います!

どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20909452

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/19 11:48(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん

こんにちは はじめまして!

m51との比較も楽しみにしておりましたが、
xa30の使用感などいかがでしょうか?

有機el液晶は晴天屋外ではm51の液晶と比較して
見辛いのでしょうか?
(別スレで非常に見辛いとありましたが)

書込番号:21444090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2017/12/23 11:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

M51

XA30

M51 月

XA30 月

dona0609さん こんにちは!

(この過疎スレを見ていただいている方がいたとは・・・)

XA30の使用感…
もう最高としか言えないです。(ただ、ハンドルグリップをつけた場合にです。)
ズームの速度を変えれたり、ピントをリングで調整できたりと、使い勝手は最高です。

M51と比較して画質も見てわかるぐらい向上しました。
(ただ、屋外の晴天での撮影はほとんど一緒と言ってもいいかもしれませんが。)
参考として夜の電灯と、月の動画のスクリーンショットの画像を添付いたします。
両方、細かな設定は忘れましたが、「一番よく見えるように最大限ゴニョゴニョした結果」だったと思います。
もしかしたら、もっとうまく撮れる設定があったかもしれませんが
(ホワイトバランスは両方オートだったと思います)

また、画面の見やすさですが、XA30の方が断然見やすいですよ!とにかくきれいです。
M51とは全く比較になりません。
屋外の晴天じであってもそうだと思います。
(そりゃ、細かいこと言うたら違うかもしれませんが、デメリットを補うぐらいのメリットはありますよ。
少なくとも私は「見づらい」と思ったことは一度もありません。XA30が見づらいならほかの機種も同様に見づらいはずです。)

補足
XAの4K版がでましたね・・・
多分、それが手に入る価格帯で一番だと思いますが、「4Kでなくてもいいかも」という方にとってはいまだこのXA30がベストバイではないでしょうか。4k版は10万円以上高いですからね… 長時間録画は4Kでは実際できないですよ…


とにかくハンドルグリップがあるかないかで使い勝手が全然違うんですよ!
canonさん、どの機種でもハンドルグリップつけれるようにしてくださいよ〜〜硬いこと言わずに、ねえねえ〜

ということで、一般のパパさんが子どものビデオをとっていくという使い方ではいろんな意味でベストバイです。
(ママさんには「こんなのでは撮れない!」と拒否されましたが…)

以上、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(時間があれば、星とかの夜景では「どこまでとれるのか?」ということを挑戦したいです >ニーズあります?)

書込番号:21453565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/23 13:17(1年以上前)

>時間があれば、星とかの夜景では「どこまでとれるのか?」ということを挑戦したいです >ニーズあります?

挑戦されたら結果をおすそ分けしていただくと、有効な実写例になると思います。


ところで、先の「半月」のアップの例ですが、M51では露出オーバーによって、十分な解像力を出せていないと思います。

Pモードで露出補正するだけでは調整幅が足りない場合は、スポットライトモードを試してみてください。
(スポットライトモードでも露出補正が可能であれば、さらに最適化できると思います)

書込番号:21453755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 12:44(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん

ご返答ありがとうございます。

液晶の見え具合でg40かg21か迷っているのですが、
晴天下での有機elもそんなに酷くないのですね。
別スレで晴天下で全く見えないとありましたので、
g21を候補にしていました。

キヤノンに問い合わせたところ、
晴天下 液晶を正面からみた場合は若干g21の方が視認性が良いとの回答でした。
但し、視野角が狭く正面以外から見ると色味が変わってしまうレベルの液晶だそうです。

46万ドットはスペックダウンしすぎだと思うんですよね(^-^;

g20では晴天下で特に困ったことはないので、
せめて同レベルの液晶にして欲しかったです。

比較画像ありがとうございます。
情報の少ない機種ですので、
とてもありがたいです。

xa30 m51と比較して人肌の質感 肌色の色味などはいかがでしょうか?




書込番号:21456358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2017/12/24 14:23(1年以上前)

別機種
別機種

G20 F3.2 1/20ss

G40 F3.2 1/20ss

横から失礼します。
G20とG40の液晶の明るさですが デジカメで撮ってみました。同一露出
です。どちらも高輝度モードです

また表示面に照度計のセンサーを押し当ててみたのですが
G20 が 160ルクス
G40 が 100ルクス
でした 相対的な明るさの差はあると思います

書込番号:21456534

ナイスクチコミ!2


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 14:42(1年以上前)

>W_Melon_2さん

比較画像ありがとうございます。

なるほどg20 の方が輝度が高いのですね。
とても参考になります。

g20の液晶は明るさ標準使用していて、
晴天下で困ったことはありませんが、
標準の明るさでは何ルクスくらいあるのでしょうか?

g40の高輝度モードはg20の標準の明るさよりも暗いのでしょうか?

gx10では有機elが採用されなかったことを考えると、
キヤノンも問題点と認識していたんですかね。

書込番号:21456564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dona0609さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 14:47(1年以上前)


>W_Melon_2さん

g40 g20
それぞれ標準の明るさでは何ルクスくらいなのでしょうか? 

書込番号:21456574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 17:25(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん


作例ありがとうございます。

M51はホワイトバランスはオートでしょうか?

少し色合いが青っぽくなってしまっていますね。

私もソニーのFDR−AX55でこういった現象に悩まされ、今ではホワイトバランスは晴天ばかりで撮っています。

作品撮りでは無いので、あまり神経質な調整は行っていないのですが、やはり晴天が一番オールマイティに自然に写るようです。

あと月ですが、先日夕方頃にHDR−PJ680で月を撮影しましたが、条件こそ違うもののフルズームでかなり綺麗に撮影できましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022977/SortID=21711133/ImageID=2967680/


記録撮りならソニーもなかなか良いですよ。

書込番号:21727575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 17:51(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん

>ママさんには「こんなのでは撮れない!」と拒否されましたが…


奥様にはソニーのハンディカムHDR−CX680等をお薦めしたいところです。

重量は大体300グラム前後が限度かと。(これなら軽いですよ)


※こちらの記事も是非、参考にしてみて下さい

価格.comマガジン
子どもの大切な思い出をキレイな映像で残そう
《2018年》初心者におすすめの最新ビデオカメラ5選
https://kakakumag.com/camera/?id=4506


慣れない方でも手振れ補正の効き具合は十分なものです。

それ以上重いカメラですと気軽に持ち出さなくなってしまう可能性があります。


ただ、色々な場所で言っていますが動画は画質ではありません。

画質ではなく、内容だと言うことを念頭に置いて頂ければ良い記録映像が沢山残せていけるかと思います。


ちょっと言葉が悪いですが、いくら200万、300万円もするシネマカメラで撮影しても内容がクソならクソと言うことです。

逆にノートパソコンのカメラで撮った動画を投稿している大物YouTuberも多数いますが、全て画質ではなく、動画内容そのものが、ものを言ってるようです。


是非、心に残るような素敵なひとときを残して下さい。

書込番号:21727614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 17:57(1年以上前)

>W_Melon_2さん


投稿して頂いた液晶画面の画像ですが、両方ともピンボケしてしまってるように見えますが気のせいでしょうか?

2台一緒に並べて撮影してみたほうが比較しやすいのではないでしょうか?余計なお世話でしたらすみません。

書込番号:21727628

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2018/04/04 18:52(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

明るさの違いを説明したかったので撮影した画面は明るさのみ意味があり
ピンぼけでも良いわけです。照度計の数値のおまけです。

去年は買い物に失敗した年でした。AX700を除く
この質問の答えですが今は FDR-AX700だと思います。FHDでも素晴らしい

書込番号:21727738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 21:49(1年以上前)

>W_Melon_2さん


お世話になります。画像の件、了解致しました。

私事ですが、今夏、4Kエブリオの購入を最後にもうカメラの購入に関しては少し落ち着こうかと思います。


過去3年間、振り返ればもうウン百万単位の無駄遣い発覚で猛省中の日々です。

(4Kエブリオを買おうとしてる時点で猛省してないか)


そろそろ本当に落ち着きましょうかね。

私はFDR−AX100が2020年頃まで長期保証に入ってるので、買い換えはそれ以降ですね。


かなりのラインナップ(FDR−AX100,FDR−AX55,GZ−RX500,iVIS HF G40,HDR−PJ680,GZ−RY980購入予定等)が揃いましたので、FHD機と4K機の組み合わせで融通の利く撮影が出来そうです。
正直、30度近い真夏の夜にFDR−AX55を片手に昆虫探索なんてやってられないです。今はそれ以下の軽量機で挑んでいますね。

ほか、特にFHDのエブリオ、4Kエブリオは災害時に威力を発揮しそうな予感です。

2020年か。


もうネタ切れでビデオカメラ辞めてたらすみません。

まぁ、桜とカブトムシが存在してくれる限りは何とか続けられそうな気もしますが。


主さん、脱線失礼致しました。

書込番号:21728195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/04/04 22:25(1年以上前)

>>みやびチャンネルさん
>>W_Melon_2さん

皆様、過疎スレに書き込みありがとうございます!
ビデオカメラ沼にようこそ・・・

皆様のこと、おっしゃることほんまにわかります・・・

ソニーのHDDビデオカメラ買うも・・・「画質、一眼動画の方がいいんじゃね?」

パナのGHシリーズを買うも・・・「う〜ん、三脚固定なら映像きれいけど、ズームしたりするのは使い勝手悪いな〜、それに重いし」

ソニーのRX100シリーズを買うも・・・「う〜ん、動画撮影にな〜んか違和感あるんだよね。小さくて持ちにくいし・・・」

CANONのXA30買うも・・・「う〜ん、画質はきれいで使い勝手もいいけど」、やっぱり重いんだよね

「スマホで良いんじゃね?!」というも・・・「な〜んか満足できないんだよね」

以下ループ

ということで私はXA30でもう決めました!
何が出ようと画質は腐りません
XA30最高! 最高! 最高! ・・・ ・・・  (以下、フェードアウト)



>ハンディカムHDR−CX680等をお薦めしたいところです
いいですね〜〜 見てるだけで楽しいですよね〜〜 きっといいんでしょう・・・ しかしお金が・・・


>M51はホワイトバランスはオートでしょうか?
はい、オートです。設定触るのを忘れていました・・・

>記録撮りならソニーもなかなか良いですよ。
そうですよね。最近のソニーはほんまにすごいですよね。
一眼カメラのソニーの勢いがすごすぎです。

っていうか、ほんまにもうお金がないです。 笑


とりあえず、乱文お許しください。
これからもなんか撮ったらアップします!
(4月に仕事の異動があった超忙しい・・・(>_<))

書込番号:21728309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 23:18(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん


今晩は。
月一つにしてもXA30の表現力はやはり違いますね。値段なりの事はあるカメラです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829110/SortID=20909452/ImageID=2906346/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022977/SortID=21711133/ImageID=2967680/


私もXA30(本当はG40)を持っていて良かったと思う時が多々ありますよ。
ただ、重たくて長時間の撮影だと翌日に筋肉痛のオマケ付きですが。

書込番号:21728475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/04/05 04:36(1年以上前)

>>みやびチャンネルさん


ご返信ありがとうございます!
月などの写真、ありがとうございます!!拝見いたしました!

ビデオカメラの写真もありですね!
っというか、センスのある人は何で撮らせても「いい写真」になりますね!
うんうん

「今ある環境で、良いもの」ができるようにいたします!

引き続き皆様どうぞよろしくお願いいたします
(私は細々とここにおりますので・・・何か撮れたらアップします!!!)

書込番号:21728768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/05 10:08(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん


ただこのXA30に関しては夏場の探索動画の撮影には使えないですね。画質は問題ないのですが、重量があまりにも重くて筋トレ状態です。

しかも気温も夏は30度以上なので汗が止まりません。防水じゃ無いので、塩分を含んだ汗が機材に垂れれば故障の原因にもなりかねません。(全ての機材に物損保証をかけていますが)


今はFHDのエブリオか、最近買ったPJ680を使おうと思います。
夏場の撮影は画質よりも軽量スタイルで撮影します。

夜間の真っ暗な森を4Kで撮影してもあまり意味ないかも知れません。
ノイズはそれなりにでてしまうものの、記録映像ならFHDで十分かと。夜なんか手元しか真っ暗で何も見えないしね。


かえって安物の画質の悪いビデオカメラで撮影した方が雰囲気が出るというかリアルに見えてくることもあります。
なんちゃら怖い動画の投稿映像風の動画みたいにね。

書込番号:21729131

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2018/04/05 10:48(1年以上前)

>みやびチャンネルさん

>かえって安物の画質の悪いビデオカメラで撮影した方が雰囲気が出るというかリアルに見えてくることもあります。
>なんちゃら怖い動画の投稿映像風の動画みたいにね。

中身という点ではそう思います。よく見えない映像は怖さが増幅されます。逆にAX700のほどほどな照度下での
撮影はノイズが少なくクリアーに見えて怖さも半減です あまりにもクリアーだと不味いケースもあるかもしれません

いつも公園探索楽しみに拝見しています。今年の明るい場所の桜は綺麗に撮れていたと思います
私の今年の桜見は12年前のパナのDMC-FZ50でパチパチ撮って終わりでした。

書込番号:21729198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/05 11:02(1年以上前)

>W_Melon_2さん


こんにちは!

ここも久しぶりに顔を出してみましたが、相変わらず一眼レフのような活気が無いようですね。


つい先日、例のマイナースポットな桜の名所と言われている「二村山展望台」へ撮影に行ったのですが、YouTuberを3年近くやって史上初の大ハプニングに遭遇しました。

何とか何事も無くここは乗り切りましたが、非常に目立つ機材のセッティングでしたので相手が発狂して追い回されるんじゃ無いかと思ったぐらいです。その場をすぐ立ち去ろうとしたら、男の子と目が合ってしまいました。


成人が未成年者と絡むと決まってこちらが悪者にされるケースも少なくないです。
映像を自分で見直してみて、今回は適正な対応だったかなとほっと胸をなで下ろしています。

なかなかないですよ。こんなケースは。詳しくは映像でご紹介しています。

書込番号:21729214

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2018/04/06 20:42(1年以上前)

>家電大好きカメラ大好き!!さん

XA30にされるのですか もう買われたのでしょうか
G40とAX700-FHDを比べると躊躇なくAX700-FHDです
ただ主観に基づく絵作りの好みはcanonですが それを無視
すると 相当な画質差があります。

ただ重い、高いなどいろいろ問題はありますし ご自分で決める
事だと思います。

>みやびチャンネルさん

拝見しましたが肝心の部分は映っていませんので不明です。
こちらもいろいろありますが やたら誤解されるのが怖いので
書きません

めげずにこれからも期待しています。

書込番号:21732410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/06 23:20(1年以上前)

>W_Melon_2さん


今晩は。

映像の件ですが人は写せないので、映像には何も写ってはいないです。


もし無断で撮影して掲載した場合、私はもうYouTuberをこの先続けることはおろか、肖像権(プライバシー)の侵害などで大問題となります。

これ以上は私も書きません。


その場で実際に起きた事柄の雰囲気だけお楽しみ頂ければ幸いです。

もちろん、ふざけた小細工などは一切、行っておりません。


ありのままの真実を字幕で流しています。ご了承下さい。

書込番号:21732811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RM-1BP使えますか?

2016/10/23 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:7件

RM−1BPを持っているのですが、XA30のREMOTE端子(2.5mm)に使うことができるのでしょうか?
XA20のレビューでは使えると書いてあったので、XA30でもいけると思うのですが…
誰か実際に使ってる人がいたら教えてください。

書込番号:20324092

ナイスクチコミ!2


返信する
SlideMauiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/24 06:00(1年以上前)

XA30で使ってます

書込番号:20597292

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Tele端の周辺光量は十分ですか?

2016/10/06 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

XA20を使ってますが、一番の不満はTele端の周辺光量落ちです。この機種は改善されているかどうか教えていただけませんか?

書込番号:20270455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nurseman.さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 09:50(1年以上前)

オサパパイチローさん
こんにちは。
先日Youtubeにアップした動画です。
拙い動画でご参考になるか不明ですが、よろしければご覧下さい。
https://youtu.be/AfSIL7bHVIQ
https://youtu.be/e-FvPKqCVSo

書込番号:20340661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/10/29 16:43(1年以上前)

サンプルの動画拝見しました。撮影技術も素晴らしいです。この機種は問題無いですね。この様に飛行機などの被写体を撮影しない限り分からないのでメーカーは手抜きの設計している??伊丹空港は撮影環境が良いですね。ありがとうございました。

書込番号:20341647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XA30」のクチコミ掲示板に
XA30を新規書き込みXA30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XA30
CANON

XA30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

XA30をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング