『晴天下での液晶パネルの見え方』のクチコミ掲示板

2015年12月上旬 発売

XA30

  • CMOSセンサー「HD CMOS PRO」や映像処理プラットフォーム「DIGIC DV 4」を搭載した、業務用フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 中高輝度領域の表現力にすぐれた「高輝度優先」モードや、広ダイナミックレンジの「Wide DR」モードを備える。
  • 上下左右方向に加え、光軸回転補正、縦回転補正、水平回転補正を実現した「新ダイナミックモード」を搭載。歩き撮りでも映像の安定性を高める。
XA30 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素 XA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XA30 の後に発売された製品XA30とXA11を比較する

XA11

XA11

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:745g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素
  • XA30の価格比較
  • XA30の店頭購入
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

XA30CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

  • XA30の価格比較
  • XA30の店頭購入
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

『晴天下での液晶パネルの見え方』 のクチコミ掲示板

RSS


「XA30」のクチコミ掲示板に
XA30を新規書き込みXA30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

晴天下での液晶パネルの見え方

2017/11/12 15:15(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:4件

購入して屋外で使ってみたところ、曇りの日や夜は問題ないのですが、晴天時は高輝度に設定変更しても、液晶フードつけても、とにかく見えにくくて困っています。

有機EL液晶が日光に弱いとは分かっていましたが、屋外で使うビデオカメラ用がこんなだとは思いませんでした。

長時間ビューファインダーを使い続けるのはちょっとつらいです。

晴天時でも見えやすくなるフィルム等はないのでしょうか?

ネット検索しても、輝度を上げるくらいしか対策が出てこなかったので、なにかお知恵を拝借できると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21352354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/12 17:02(1年以上前)

ビデオカメラは使ってませんが、デジカメも同様
日中の屋外ではフレーミングさえ確認出来ない事もよくあります。

XA30ってよく解らないのですが
基本的にエントリークラスのビデオではないと思います。
かなり上級クラスのカメラだと思います。
要するに、今の技術ではここまでって事だと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/b?ie=UTF8&node=2736499051

↑こんなサンバイザーを自作するしかないんじゃないかと思います。
常時着けっ放しは無理なので
ワンタッチで脱着可能な感じで工夫するしかないと思います。

あと、プロカメラマン(ビデオの)は
両目を開けて片方はファインダーを見て、もう片方は裸眼で見て被写体を撮るって
なんか聞いた事があります。

書込番号:21352566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/12 18:05(1年以上前)

>DLO1202さん

ご返信ありがとうございます。
やはり我慢するしかないんですかねえ。
これなら私のばあい、廉価版のXA11にしておけば良かったです(泣)

書込番号:21352782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/12 18:10(1年以上前)

ビデオカメラは息子たちの部活バスケやサッカーの試合を撮るのに使用しています。
屋外で行うサッカーの試合は天気のいい日だと撮影場所次第で液晶モニターが全く見えず、そういう時は帰宅して再生すると「なんだこりゃ?!」な感じで撮れていることがけっこうあります。

液晶用フードも買って付けたことがありますが、たいして効果は感じられなかったのと、タッチパネル操作がやりにくいから1回使っただけです(その都度付けたり外したりも面倒くさいし)
今はもうあきらめ気味で、液晶モニターを見える角度に調整しながら撮ってます。

書込番号:21352800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/12 18:20(1年以上前)

追伸
上に書いた件、機材はXA30ではなくソニーとパナソニックの家庭用ビデオカメラです。
ソニーのAF性能が低いので、XA30に買い替えしようとビデオ近畿の東京ショールームにデモ機を見に行ったら、けっこうデカくて重いので買い替えを保留しちゃいました。

書込番号:21352834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/13 10:26(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん

ハンディーカムからの買い替えだったのですが、液晶と手ブレ補正以外はおおむね満足しています。
大きくなることで、調整しながらの撮影の利便性は良くなりました。
重さはまあ許容範囲内ですかね(笑)

書込番号:21354517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:212件

2017/11/13 13:51(1年以上前)

>tosharcadiaさん

G40も似たようなものです。仕方無いのでVFで見てたりします。
昨日も遊覧船から横須賀の護衛艦をVFで撮ってました
電源スイッチを入れてすぐにdisplayのボタンを長押しして高輝度モードにしても
まだ暗いのです

この頃canonだけでなく日本の家庭用ビデオカメラは「低性能新製品」という
のを体験してます。日本の製造業もピークを過ぎたように思います。

書込番号:21354933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/15 19:25(1年以上前)

>W_Melon_2さん

やはりそうですか…(泣)
あきらめてVF使います!

書込番号:21360170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/04 18:15(1年以上前)

>tosharcadiaさん


実は私もG40(XA30)の屋外初撮影で、液晶画面の見にくさには往生しました。

私の場合、ビデオカメラは全てドキュメンタリーしか使っていないので、手で液晶画面を囲って、ぱぱっと設定済ませて、そのまま撮影しましたが。

確かに有機ELは目で見る景色よりも綺麗でしたね。ふつうに凄い技術だと思いました。

書込番号:21727657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XA30
CANON

XA30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

XA30をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング