XA30 のクチコミ掲示板

2015年12月上旬 発売

XA30

  • CMOSセンサー「HD CMOS PRO」や映像処理プラットフォーム「DIGIC DV 4」を搭載した、業務用フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 中高輝度領域の表現力にすぐれた「高輝度優先」モードや、広ダイナミックレンジの「Wide DR」モードを備える。
  • 上下左右方向に加え、光軸回転補正、縦回転補正、水平回転補正を実現した「新ダイナミックモード」を搭載。歩き撮りでも映像の安定性を高める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:770g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素 XA30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

XA30 の後に発売された製品XA30とXA11を比較する

XA11

XA11

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:745g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 動画有効画素数:291万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XA30の価格比較
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

XA30CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

  • XA30の価格比較
  • XA30のスペック・仕様
  • XA30の純正オプション
  • XA30のレビュー
  • XA30のクチコミ
  • XA30の画像・動画
  • XA30のピックアップリスト
  • XA30のオークション

XA30 のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XA30」のクチコミ掲示板に
XA30を新規書き込みXA30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

輝度優先とワイドDR

2015/12/07 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:104件

比べて見ました。
見た目に近かったのは最初のシーン優先無し、Pモードで
他の2つはどの様な場面に最適なのか、かなり限られた場面ではないかな?。
UVフィルター付きです。

https://www.youtube.com/watch?v=uEoAMEV090w

書込番号:19384246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

無駄な買い物でした

2015/12/06 19:05(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:5件

CanonHFM41を持っていますが、今年春に業務用デジタルビデオカメラ XF105の映像を見て何時か買いたいと思っていましたが手が出ず、今回業務用デジタルビデオカメラと言う事でXA30を買いました、今日HFM41とXA30を撮り比べると・・・手振れ以外の映像はHFM41の方が自分の好みでした。

書込番号:19381735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2015/12/06 22:48(1年以上前)

なんかのセリフみたいですが、

「XA30がイマイチだったんじゃない、
M41の基本性能が高過ぎるんだ!!」

ということになるかと(^^;
(X105は3板でもっと上ですが)


適切なゲインリミットを設定した上で、
夜景撮影などの絞り開放の場合は(レンズ差で)X30の方が有利になるかと。

書込番号:19382560

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2015/12/07 07:49(1年以上前)

やはり
XF105 > XA?0 > M41-52

書込番号:19383311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/07 11:14(1年以上前)

XA20にガッカリした口なので何となく分からんでもないですが、スレ主さんはもっと具体的に不満点を書かれた方がよろしいかと。

書込番号:19383674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/12/07 15:46(1年以上前)

不満は赤みを帯びたシャープ感の無い映像でしたが、今日、画質とシネマモードをクールに変更し晴天下で撮り比べたら
M41より増しな映像には成りましたが、M41との金額差13万を思うと、高い買い物になりました。

書込番号:19384252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2015/12/07 17:03(1年以上前)

私の場合はG20、M52とXA20の比較でしたが。

>赤みを帯びたシャープ感の無い映像
XA20はマゼンタ寄りで赤紫っぽい眠い映像に感じましたね。
光学20倍ズームレンズにひかれて買いましたが、望遠画質はイマイチでした。
編集前提の業務用と考えれば問題ないのでしょうが、私のようなファミリーユースにはあまり向いていないように思いましたので、ほとんど使うことなく手放しました。

まあ、単に用途に合っていなくて使いこなせなかっただけという話もありますけど (^^;

>M41との金額差13万
これが不満の大きなウェートを占めてるのでは?

書込番号:19384419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2015/12/07 18:37(1年以上前)

〉今日、画質とシネマモードをクールに変更し晴天下で撮り比べたら

・・・モードも撮影条件も悪かったのですか・・・ちなみに、個人的に多くの機種のシネマモードは退色感があるので、常用にする気はありません(^^;

書込番号:19384641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/12/08 02:02(1年以上前)

>シネマモードをクール

XAシリーズのシネマモードってG20のものとは、まったく違うのでしょうか?
G20のシネマモードのクールは真っ青な画になりますよ。
もちろん効果レベルは変更できますけど・・・これこそホワイトバランスの問題のような?

シネマモードって私のようにカラーグレーディング出来ない人が使うものかと?
「薄暗く雨が降るシーンで作業する人々」なんかを「クール」で撮ると緊張感のある画になるとか。

普通に撮る場合はシネマモードってどうかな?とは思います。

書込番号:19386023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/12/08 15:05(1年以上前)

>シネマモードのクールは真っ青な画・<
勘違いでした。
シネマモードのクールでオートとシネマモードのスタンダードでオートの時の映像が違うと思いましたが、改めて見比べると同じでした。

書込番号:19387013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2015/12/09 02:28(1年以上前)

色々とご苦労されているようですね。

>シネマモードのクールでオートとシネマモードのスタンダードでオートの時の映像が違うと思いましたが、改めて見比べると同じでした。
????

G20ですと「まったく違いますよ」(汗
シネマモードのスタンダードはコントラストが弱く全体に淡い色です。
XAシリーズは全く違うものなのでしょうか?


普通画質の調整は、ホワイトバランスとか
画質の調整をするところで、色の濃さ、シャープネス、コントラスト、明るさを調整したり、少しアンダーで撮ってみるなど。

シーンモードというのがあればそれを使ってみるのもいいかもしれません。

後は編集ソフトで調整でしょうね。



G20の場合のシネマモードは画質を調整するようなものではありません。
シーンの「雰囲気を盛るため」のものでしょうね。

「朝霧」をコントラストが弱く淡い色のシネマスタンダードで撮るなどして見た目より雰囲気を盛り、そのシーンを見ている人の感情をコントロールするためのモードと思った方がいいです。
つまり映画風にです。

サウンドクリエイターさんが音で聴いている人の感情をコントロールするのと同じことです。
同じ楽器とメロディーでも音の出し方で印象は変わります。

本来は編集ソフトでやるんでしょうけど私のような未熟な者だと仮にプロが使う機材で撮りグレーディングするより、シネマモードのようにプリセット使って編集ソフトで微調整する方が結果はよくなるでしょうね。
そんな感じで素人が映画風の表現で撮ってみたい人向けのモードかと思いますよ。


いちいち調整するのが面倒というのであれは、タイトル通りスレ主さんにとっては「無駄な買い物」ということになるかもしれませんね・・・

書込番号:19388546

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2015/12/09 08:01(1年以上前)

たぶん、スレ主さんの設定間違いとか記憶違いなどが複数あるような気がします。

そもそも、M41をどういう設定で使っていたのか?
というところか気になっていたりします。

書込番号:19388764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/08 09:59(1年以上前)

色の表現の違いによるところが大きいのかもしれません。テレビ側で調整すると違ってくる気がします。
M41が30と勝負しているのですから年代から見るとM41は健闘していると思えてなりません。作りの いいカメラだ っていうことです。M41は、買って損しなかったということです。

書込番号:19470898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/02 19:47(1年以上前)

先日旅行にXA30 を持って行き、帰って撮影を見ると、色の赤見も気に成らず、解像度も良い・特に望遠での解像度が良かった。
CanonHFM41と比べずにXA30 だけで撮影すると・・良いビデオカメラだと見直しました。

書込番号:19549611

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2016/02/03 06:16(1年以上前)

やはりM41との価格差は性能差を超えていると思います
M41のお買い得感は半端ではないと思います

見た目と定量的な評価では結果は異なるように思いますし
見た目は人によって異なると思います 見た目を書かれるのは自由です
でも 書く自由 だけで終わってしまうかもしれません
それが嫌なので出来るだけ定量的な感想を書くと誰からもほとんど反応が
無かったりします それもまた書く自由だけで終わってしまいます

G20のシネマモードは 見た目を求める人には良いと思います 
調整量はかなりのものがありますから撮影時に失う情報量がかなりあるので
やたら使うのは怖いものがあります 失われたものは取り戻せません

G20とXA30,35のWide.DRのダイナミックレンジの差が是非見たいと思います

書込番号:19551206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ポチり報告

2015/12/03 14:57(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XA30

クチコミ投稿数:104件

CX170からの買い替えに。
PC編集、再生、TV、レコーダー環境を考えいまさらながらのHDにしました。
大バッテリー、バッグ込みの値段なら良いかなと。SONY大バッテリー使い回し出来ないのが残念です。
画質、使い勝手、トータル全てで170より上であれば満足です。
(軽さでは負けるか)
人柱報告以上。

書込番号:19372755

ナイスクチコミ!4


返信する
masahirorさん
クチコミ投稿数:8件 YouTube 

2015/12/03 16:51(1年以上前)

私も注文しました。XA-20からの買い増しです。

最安同額の機材屋さんで注文しましたが、他の最安値ショップのおまけと違い、選べるおまけに
「ハンドルユニット(HDU-1)」
があったため、価格メリットが大きかったです。

本日入荷し本日発送していただけるとのことで、明日には届きそうで楽しみです。

書込番号:19372971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2015/12/04 19:28(1年以上前)

参考にならなければ、ごめんなさい。夜景2つ。
https://www.youtube.com/watch?v=g5j8nz49uQI

https://www.youtube.com/watch?v=O0-KVIfPgiA

2つともPモード撮影です
質問させて下さい。
1、2つ目の動画はノイズ多く荒く見えるのですがマニュアル設定が良かったのでしょうか。

2、PLフィルターをレンズ保護目的で付けたのですが、晴天時以外は止めた方が良いでしょうか?

※バッテリーチャージャーは別売りで充電苦戦です。(即購入予定)



書込番号:19376002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2015/12/04 23:16(1年以上前)

訂正、X  PLフィルター    ○ UVフィルター

書込番号:19376656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 XA30の満足度4

2015/12/11 04:46(1年以上前)

私も今、XA20に続いて買い増ししようかどうか検討中です。
値段のこなれてきたXF205と一長一短あって悩みます。
舞台などはマルチカメラでDSLRとも混在させるのですが、
色的にはXA30のように民生機的な色乗りのほうが、XF205よりはDSLRとは混ざりやすいし、
YouTubeなんかにアップした時は、XF205のようないわゆるNTSC時代の色を標準としている業務機は、
そのカメラに切り替えた時だけすこし暗い印象になってしまいます。
しかしながら、XF205は操作性が良くパラメーターも多いことや、
ハイビットレートで撮れるなど、メインカメラの選択肢に十分なりうる。
またXF205は色乗りは悪いが諧調の表現はきちんとできています。
逆にXA30はシャドウがつぶれ気味でハイコントラスト。いわゆるビデオカメラ民生機の絵の最終形の絵です。
これを自分の中でどうジャッジするかです。便利+色乗りのXA30をとるか、機能性+諧調表現のXF205をとるか。

書込番号:19393897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 13:03(1年以上前)

先程、購入しました!!
ビデオカメラの購入自体はじめてだったものでソニーとキャノンで迷っていましたが、コンデジでキャノンを使用しているのでキャノンのXA30を購入してみました。
明日には届くようなので今から楽しみに待っています。

書込番号:19435447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XA30」のクチコミ掲示板に
XA30を新規書き込みXA30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XA30
CANON

XA30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月上旬

XA30をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング