950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT
PCI Express 3.0(4レーン)をサポートしたM.2 2280接続のSSD



SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT
rampage3extremeにこれをPCIEで繋いだらOSbootできますか?
またグラボに780ti刺してますが、このSSDの速度はどのくらい出ます?
例えばPCIE2.0でも16レーン使えば8GB双方向転送できるよ、グラボも速度落ちずに使えますでしょうか?
書込番号:20037457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

玄人志向
M.2-PCIe [M.2]
M.2規格(Type.M) → PCI-Express x4接続用変換ボード
http://kakaku.com/item/K0000777783/
\1,844
↑こういうのを使えば使えるハズです。
速度は500MB/s×4なので、理論上2000MB/sまでしか出ません(実測は1300〜1500MB/sくらいかな)。
書込番号:20037799
0点

無理な方に一票を入れときます。
X58のマザーってUEFIでインストールできるんだっけ?この辺怪しいので。
書込番号:20037965
0点

X58をM.2-PCIe [M.2]を挿して使えました!という報告もあるので、使えるのもあるし使えないのもあると思う。
ただ、RAMPAGE3 EXTREMEでも使えるのか?という確信がないです。
書込番号:20038062
0点

NVMe対応のBIOSが出ていないようなのでBootは不可能だと思います。
PCとの接続もPCI Express2.0x4になるのでSSDの性能も十分に生かせないと思われます。
書込番号:20038226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>namelesscultさん
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1446874830/762-n
↑>>992でX58チップセットにおいて↓でBootできたという報告を見つけました。
http://kakaku.com/item/K0000762253/
実際に確認できていないので確証が無いのですが、OROMが載っているSSDなら起動ドライブにできると思います。
書込番号:20038846
0点

皆様ご回答ありがとうございました。
X58での運用は断念することにしました。
まだまだCPUはHASWELLなんかと比べても遜色ないくらいだったのですが、マザーから何から入れ替えてしまいました。
いつの日かこういった高速なストレージを利用してみたいです。
書込番号:20091870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





