
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年3月4日 06:30 |
![]() |
11 | 1 | 2018年3月16日 10:24 |
![]() |
6 | 0 | 2017年4月24日 11:40 |
![]() |
14 | 0 | 2017年3月7日 21:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50
煮込みモードじゃ無くて炊飯で肉じゃがを作ってみました・・・
いい感じに仕上がります!
火加減の調整は、いらないし
保温のままである程度放置しておけば、
更においしく?
もっと手抜きしたければ、
業務スーパーで冷凍のカットジャガイモ、ニンジン、スライス玉ねぎで
包丁要らず?
もしかしてプロも?
いやいや・・・
兎に角、簡単に出来ますのでクッカーなんていりません?
1点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50
今まで使っていたIH式よりも静か!消費電力もIH式の約半分です。そういえば本体購入価格は1/3だったな。
動作音が目に見えて静かで、電気代半分。本体価格にいたっては1/3なのはマイコン式全般に言える事。
でも、これ以外のマイコン式はデザインが昭和。それに圧釜+上部ヒーターのおかげか、IHに迫る炊き上がりと思います。
味の真っ向勝負ではIHに勝てる気はしませんが、コスパを考えたら納得の範囲内です。
デザインが良い・内釜が重量感がある(小さいので重くないが)ためみすぼらしいイメージにならないのも良い。
8点

うちでは今ガスを使っていますが、そろそろ電気にしようかと検討しています。
お安くて性能が良いのなら、それに越したことは有りませんね。
他の方のレビューと併せ、大変参考になりました。
書込番号:21679306
3点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50
具を入れて炊き込みご飯にする時は・・・
炊飯にした方が、
ご飯の出来が、違って美味い!
炊き込みだと硬めのパサパサだが、
炊飯で炊き込みを作ると
ご飯が、モチモチになって美味い!
本来の炊き込みでは、
硬めのパサパサなんだが・・・
試してみては?
6点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-MA50
今までは1升炊きを使っていて2食分、3食分炊いていたのですが、本来毎食時に炊いて「炊きたて」が美味しいのは分かっていましたので、このたびコンパクトな当製品を購入しました。以前のより美味しいです。
釜を洗うにも小さいから簡単です。前のは「蒸気レス」でしたが、これは蒸気が普通に出るので、吊戸棚からタオルをぶら下げて蒸気を吸わせています。気になる点は難点と言えないまでの事ですが、蓋を開けた時のバネが強すぎる事です。
正面のボタンを押すと力強くいっきに開き、釜が空の時など本体まで一瞬持ち上がってしまう。もう少し静かに開く様にして欲しい。
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





