シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY
- 少ない水で溶かした高濃度洗剤液を衣類にしみ込ませて、シャワーをかけながらしっかり洗う「シャワー浸透洗浄」を搭載した全自動洗濯機。
- 取り出しやすく捨てやすい大型ケース状糸くずフィルターを装備。
- 高速回転で空気を取り込み、化繊衣類の水分を飛ばす「風脱水」を搭載し、干し時間を短縮できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2017年12月2日 09:15 |
![]() |
7 | 2 | 2017年7月29日 08:28 |
![]() |
269 | 8 | 2016年10月2日 15:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY

NW-R703は、ホームセンターとかイオン向けの廉価版超安モデルで、
NW-7WYが、廉価版安モデルよ。
違いはお湯取りあるかないかぐらいじゃなかったかな、お湯取り使わないなら能力的には変わらないよ。
まぁ、どっちににしても、音がウィンウィンとかウォンウォンとかするから、戸建てなら買ってもいいけど、防音性の低い軽量鉄骨アパートとか団地だと、音のトラブルになることもあるので、どうせ買うなら、インバーターモデルのビートウォッシュBW-V80Bか、
パナソニック NA-FA70H5あたりのほうが圧倒的におススメではあるでよー。
書込番号:21399690
9点

>m.asaoさん
アドバイスいただきありがとうございます。
なるほど!2製品それほど変わりは無いんですね。
他社製品は検討していなかったので
お薦めいただいたものを検討してみようと思います。
音の事は気にしてなかったのでその点も
含めて検討した方が良いんですね。
色々教えていただきありがとうございます!
書込番号:21400065
3点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY
静御前という洗濯機を20年位使って、非常によかったですが、ご臨終。
そのあと、ビッグドラムを3年我慢してつかいましたが、布切れ、毛玉など、我慢しきれず、
とうとう昔ながらの洗濯機に買い替えましたのが、こちら。
少ない水で、洗うというのは、やめてもらいたい。
Tシャツでさえ、毛玉っぽくなります。
音はうるさいですので、夜はマンション、アパートでは、洗濯すると近所迷惑でしょう。
静御前は、手洗いモードが有り、重宝しました。
こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。
大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。
大きめの洗濯物でも、優しい水流で洗いたいものが他にも、いろいろあります。
なぜ おうちクリーニングをこんな低水位に固定したのか、開発者に伺いたいです。
3点

メーカーに電話
で価格の情報は
書込番号:21077428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。
毛布コースで洗うものではありませんか。
>こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。
反対に高水位でしか洗えない機種もあります。
ドライコースで自分で水位が選べればよいのでしょうが、
各社そういう機能のある機種は販売していません。
せいぜい2段階どまりですね。
最近の洗濯機はどれも使用者が使い方を試行錯誤しなければならないものが多いです。
あきらめて、その洗濯機に合わせた洗濯法を見つけてください。
他機種ですが、私は1年ぐらいかかりました。
次の洗濯機は、後継機種を買いました。
書込番号:21078409
3点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY
別宅用に6万くらいで購入。
洗剤を入れて、電力も消費しているのに、全く洗えない。驚きです。
自宅は東芝のドラム式、当然きれいに洗えます。洗濯機ですから。
日立はヤバイと思います。
因みに掃除機はゴミを吸わない、自宅のダイソンと比べるとガッカリします。
日立の商品はお金と時間と労力とスペースの無駄でしかないと今は認識しています。
書込番号:19635357 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

水に洗剤を入れて、洗濯物をつけておくだけでも、汚れが落ちるのに不思議な洗濯機です。
技術の日立だけはあります。
家の洗濯機は、日立製ですが、まったく問題ありません。
書込番号:19635424
43点

高額納税さん こんにちは
洗剤は、何を使用されていますか?(共に、同じ洗剤ですか?)
縦型とくに、白い約束は節水タイプでは無いのでドラム式と比べると洗剤を多く必要です(水量に対して計量)
使用量が少ないと!薄い洗剤液で洗う事になり洗浄力低下を招くかもしれません。
今一度、確認してください m(__)m
書込番号:19636396
33点

>水に洗剤を入れて、洗濯物をつけておくだけでも、汚れが落ちるのに不思議な洗濯機です。
規定量の洗剤を入れて洗濯コースを終了して汚れを落とさない様に作る方が難しいと思います。
書込番号:19637137 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

拝見しました
念のため購入店やメーカーにも相談されては?
初期不良の可能性もなくはないし
製品事態の問題なら洗いかたやコースを変えてみる
それでは
書込番号:19637625 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

本当に使用していますか…?
洗濯状況の画像をアップしてもらえませんか?
大体、この手の批判スレは新規IDが多いですよね…
書込番号:19641492 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

現在 シャープ 東芝 日立と検討しています。 どれほどの内容かと期待して見てみたら........................。
無駄な時間を費やしてしまった............。 あっ ここに書き込んだ自分が..............。
んーーーーーーん。 迷っています。
書込番号:20257915
6点

私は最近、日立のドラムから縦型に変更して使用しております。
縦型であればシャープの穴なしというのは特別かもしれませんが、他は似たり寄ったりでは無いでしょうか。候補にはありませんが、パナの速攻泡攻撃なんてのは少々魅力的な雰囲気がありますが・・・
ただこの白い約束は、節水タイプではなくインバーターでも無いと思いますので、もう少し上位のビートウォッシュの方がよろしいかと個人的には考えます。元祖洗濯機みたいなものですから汚れ落ちが良く、故障もしにくいかもしれません。
なぜ「汚れが落ちない洗濯機」にレスしたのでしょうか(笑)
良き機種を選択してください。
書込番号:20258306
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





