このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1
こんにちは。
こちらの商品の購入を検討しています。
使い方はキッチン、お風呂で通常視聴とタイムシフトでの視聴を考えています。
そこでカタログでは分からない点があるので教えていただけると助かります。
1)電源スイッチオンしてからTVが視聴できるまでどれくらいでしょうか?
ストレスない範囲でしょうか?
2)ポータブルで使用する場合、地デジのアンテナケーブルと接続せずに地デジ視聴可能でしょうか?
もし10WP1単体で無理でもレグザリンクを使って可能でしたらご教示ください。
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20063331 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1)電源スイッチオンしてからTVが視聴できるまでどれくらいでしょうか?
ストレスない範囲でしょうか?
> ストレスない範囲ですが、ちょっと待ちます、時間は測った事ないですけど、Linuxが立ち上がる時間です。
2)ポータブルで使用する場合、地デジのアンテナケーブルと接続せずに地デジ視聴可能でしょうか?
もし10WP1単体で無理でもレグザリンクを使って可能でしたらご教示ください。
> 場所にもよりますが、私の場合付いているアンテナではほとんど受信出来ません、アンテナ・ケーブル使用が大前提の様な気がします。レグザリンク、というかJ:COM STBをDTCP-IP対応DLNAサーバーとして接続しているので、ネットワーク経由で地デジもBSもケーブルも、HDDに入っているコンテンツも全部観れます。
書込番号:20156519
3点
ありがとうございます。
起動は問題なさそうですね。
受信に関してはDLNAで繋げるのが現実的のようですね。
パナソニックのポータブルTVと比較して、だいぶ安く買えるので、こちらにしようかと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:20157205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




