REGZA 10WP1 のクチコミ掲示板

2015年11月27日 発売

REGZA 10WP1

防水対応の10.1V型ポータブルテレビ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:4時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:1200g REGZA 10WP1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 10WP1の価格比較
  • REGZA 10WP1のスペック・仕様
  • REGZA 10WP1のレビュー
  • REGZA 10WP1のクチコミ
  • REGZA 10WP1の画像・動画
  • REGZA 10WP1のピックアップリスト
  • REGZA 10WP1のオークション

REGZA 10WP1東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月27日

  • REGZA 10WP1の価格比較
  • REGZA 10WP1のスペック・仕様
  • REGZA 10WP1のレビュー
  • REGZA 10WP1のクチコミ
  • REGZA 10WP1の画像・動画
  • REGZA 10WP1のピックアップリスト
  • REGZA 10WP1のオークション

REGZA 10WP1 のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 10WP1」のクチコミ掲示板に
REGZA 10WP1を新規書き込みREGZA 10WP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルで地デジを受信してます

2018/08/30 14:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

クチコミ投稿数:7件

我が家は地デジの電波環境が悪く、ケーブルテレビと契約をして地デジを受信しています。

こちらのポータブルテレビは、地デジの受信環境が悪くても視聴可能でしょうか。
素人で何もわからず申し訳ありません。ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:22069720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2018/08/30 15:10(1年以上前)

内蔵チューナーでの受信は難視聴区域なら難しいでしょう。

一度サーバー機能対応のテレビやレコーダーで録画してからネットワーク経由で再生するなら可能でしょうけど、この場合対応機器があったとしてケーブルテレビで地上デジタルをパススルーしている必要があります。

書込番号:22069820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/08/30 15:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。録画番組だけならなんとか見られそうな気はしますが、焦って購入を急がずよかったです。

書込番号:22069849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2018/08/30 15:40(1年以上前)

受信環境が良くない場所ならお勧め出来ません。
特に風呂場は条件がもっと悪くなりますので防水であっても使えない可能性大です。
パススルーでアンテナケーブル接続すれば受信可能ですがポータブルの意味がなくなります。
パススルーで受信可能ならプライベートビエラがお勧めです。

書込番号:22069865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/08/30 22:30(1年以上前)

>柊の森さん
大変参考になるアドバイスありがとうございます。
パススルーについて調べ、可能なようならプライベートビエラを検討して見たいと思います。

書込番号:22070898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2018/09/01 14:04(1年以上前)

テレビにアンテナケーブルが接続されていてテレビのチューナーで地デジが受信出来ていればパススルーに対応しています。

書込番号:22074899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/30 11:53(1年以上前)

確認が遅くなり、大変申し訳ございません。
なるほど、それでしたらうちの環境でも使うことができそうです。
購入を諦めていましたが、再検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:22359338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetoothイヤホン対応ですか?

2018/09/02 06:19(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

スレ主 自称AIさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの商品でbluetoothイヤホンを接続して音を聞きたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:22076706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5269件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/02 10:36(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

こちらの機種のBluetoothは受信のみで、
残念ながら送信機能はありません。

どういうことかと言いますと、
スマホ等からこちらの機種にBluetoothで音を転送しスピーカーから鳴らす。
ということです。

別途、Bluetoothオーディオトランスミッターという機械を購入されないと目的を果たせません。
(T_T)

書込番号:22077129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 自称AIさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/02 11:21(1年以上前)

なるほど、そうでしたか!
回答ありがとうございます^_^

書込番号:22077260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tleviaさん
クチコミ投稿数:10件

2018/10/04 19:57(1年以上前)

>Tio Platoさん

実際に接続を試されたのでしょうか?
REGZAのサイトのスペック欄には「送信出力:Class 2」の“送信”とあるので,素人解釈で可能なのでは?と…
(メーカー問合せし,返答は「動作未確認」との事でした)

書込番号:22159067

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3572件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/04 23:46(1年以上前)

>スペック欄には「送信出力:Class 2」の“送信”とあるので

A2DPプロファイルにより、信号を再生すると解釈します。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/10wp1/quality.html

送信と書いてあるのはペアリングに送信機能が必要でClass2と書いてあるのではないでしょうか?

ティオさんの書いてある通りで良さそう。

書込番号:22159606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wiiとの接続

2018/09/09 17:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

Wiiと接続する方法はあるでしょうか?

以下の条件を満たすポータブルTVを探しているのですが、なかなか良いものが見当たらず。。。
・Wiiと接続可能(必須条件)
・できれば防水(風呂やキッチンでも使いたい為)
・予算は30000円以下

WiiのケーブルをHDMIに変換するアダプタが市販されているので、HDMI端子があると好都合なんですが、10WP1にはないですよね。
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。


※参考(我が家の環境)
・TV:REGZA Z1 37v
・Blu-Rayレコーダー:REGZA DBR-W507

書込番号:22096510

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2018/09/17 10:46(1年以上前)

レスが付かないのはご希望の物が無いからでしょう。

HDMIの入力端子がある物は防水仕様ではありません。
防水仕様の物にはHDMIの入力端子がありません。

HDMI入力端子を優先させるなら3万円以下ではサイズが大きくなりますがUN-19F7があります。
バッテリーが無いので電源はコンセントからです。
USB-HDDを繋げば録画が可能ですがシングルチューナーなので所謂裏録は出来ません。

書込番号:22115774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/20 07:09(1年以上前)

>柊の森さん
コメントをありがとうございました。
HDMIと防水機能が両立しない、は言われてみて初めて気づきました。
たしかに仰る通りですね。。。

あくまで主目的はWiiとの接続なので、他の条件に合った製品を選ぶことにします。
色々アドバイスをありがとうございます!

書込番号:22122781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブ配信機能を利用したい

2018/07/28 19:42(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
レグザブルーレイのDBR-Z310と接続して使用しております。

購入目的が「ライブ配信機能」を利用するためでしたが、どの画面でどのように設定すればよいかわからない状況で困っております。
どなたか、この機能を使用されている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

ブルーレイ側のレグザリンクシェア設定で、ID,PW設定は登録済みです。

テレビ側のレクザリンク・シェアで、ブルーレイを認識できております。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:21994314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/08/19 20:31(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ、DBR-Z310のライブチューナーは旧式のため、10WP1との組み合わせでは「ライブ配信機能」が使用できないことがわかりました。

書込番号:22043124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mini B-CASカード

2017/02/20 00:01(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

クチコミ投稿数:218件

無いようですが、どうしてでしょうか?
規格が違っていわゆる地デジ画質が得られないなんてことはないですよね?

書込番号:20673971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/02/20 00:31(1年以上前)

地上波だけなので、ソフト側で対応させているのでは。

書込番号:20674039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2017/02/20 01:00(1年以上前)

カーナビでもminiB-CASありますよね。
開封したら使用許諾契約約款に同意とか物々しいことが書いてあったり。
地デジ受信イコール法律が関係するのかな?と思ったりするのですが。

書込番号:20674084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/02/20 01:18(1年以上前)

スマホやタブレットがフルセグ/ワンセグに対応してても、B-CASはありませんよね。
それと同じでソフトで処理しているんだと思いますよ。

最近のレコーダー(全録)でも、チューナー数に対して、B-CASが少ないとかありますし。

書込番号:20674111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2017/02/20 01:24(1年以上前)

そうなんですね。
知識がないが故、地デジ受信イコールB-CAS挿入と思い込んでいました。
ありがとうございました。

書込番号:20674121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2017/02/20 01:52(1年以上前)

解決されてるようですが、一応。。。

カーナビでもB-CASなし(パナ)機種がありますし、テレビ機能のないPCやスマホに接続するタイプの小型チューナーもB-CASなしです。
いずれもソフトウェアCASの地上RMP方式採用のため、スロットが不要だそうです。
2013年夏頃から対応機種は少なからず登場しています。

この機種については特に説明がないようですが、おそらく同じではないかとと思います。

書込番号:20674154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2017/02/20 10:18(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
不勉強な自分に何度も丁寧にレスしていただいてありがとうございました。

書込番号:20674593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

古いレグザやnasneとの接続はできますか?

2017/01/11 08:30(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > 東芝 > REGZA 10WP1

クチコミ投稿数:358件

パナソニックのお風呂テレビが水没してしまい、修理にだしましたが費用が高く、買換えを検討しています。

こちらの機種のDLNAクライアント機能について教えてください。


リビングのテレビは 2011年製のレグザ 37Z1S なのですが、このテレビで録画した番組は DLNA経由で視聴できますでしょうか?

また、nasneで録画した番組はDLNA経由で視聴可能でしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:20558967

ナイスクチコミ!4


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2017/01/11 12:34(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/753884.html

これを見ると可能なようです。37Z1SもDLNA対応なので。

書込番号:20559363

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/01/11 12:45(1年以上前)

37Z1SにDLNAサーバ機能はありません。

https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#dlna

書込番号:20559394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2017/01/11 13:31(1年以上前)

nasneからは視聴できた、という口コミはありますね。
nasneからは見られたけどソニーレコーダーからは見られなかったという、「悪」口コミです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000830615/SortID=19930724/

書込番号:20559488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2017/01/11 13:56(1年以上前)

そうですね。サーバーに一度ダビングするという一手間が必要ですね。
先程のリンク先の記事には10WP1でnasneを見ることができたと書かれています。

書込番号:20559545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2017/01/11 14:43(1年以上前)

>アメリカンルディさん
そのスレは、スレ主がソニーレコ側で当該機をはじく設定にしてたの理解できなかったと言うだけの話で、当該機がソニーレコにアクセスできない事を意味していないです。

ソニーレコの当代機ではどうなってるか知りませんが、ソニーレコはdlna接続可能機器の上限数があって、一度アクセスさせたクライアントから早い者勝ちで枠が埋まっていき、上限数に達すると任意で変更しない限りアクセス不可がデフォルトになる仕様。

書込番号:20559630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2017/01/12 08:11(1年以上前)

>DECSさん
>柊の森さん
>アメリカンルディさん
回答ありがとうございます。


最大の目的は リビングのレグザ(Z1S)で録画した番組をお風呂で楽しむことでした。

Z1Sから直接視聴はできない(サーバーに移動すれば可能)とのことで、 お風呂テレビ側の問題ではなくレグザテレビのほうの制約ということを理解しました。。

パナ製品のスレでも 似たような質問をさせていただいております(そちらにも回答いただきありがとうございました)が、パナ製品のほうが(壊れたお風呂テレビと同じメーカーなので) 操作性なども安心感がありそうと思いました

大変参考になりました。


ありがとうございました。

書込番号:20561669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 10WP1」のクチコミ掲示板に
REGZA 10WP1を新規書き込みREGZA 10WP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 10WP1
東芝

REGZA 10WP1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月27日

REGZA 10WP1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング