Aspire ES1-131-F14D/K [ダイヤモンドブラック]
11.6型ワイド液晶を搭載したモバイルノートパソコン
Aspire ES1-131-F14D/K [ダイヤモンドブラック]Acer
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月20日
Aspire ES1-131-F14D/K [ダイヤモンドブラック] のクチコミ掲示板
(12件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire ES1-131-F14D
bluetoothマウスを購入したのですが、検索してもこのパソコンでは出てきません。
なにか原因があるのでしょうか
購入したマウスは
https://kakaku.com/item/K0000845544/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
になります
0点

・マウスの取扱説明書
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021767-01.pdf
「6.Windowsでのペアリング」を参照してください。
書込番号:25332700
0点

しました。
でてきません。
bluetoothのバージョンが関連していたりしますかね、>猫猫にゃーごさん
書込番号:25332701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。新品をいれてます。
Bluetoothのバージョンをうたがってます
書込番号:25332754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・Aspire ES1-131-F14D
https://acerjapan.com/content/files/catalog/ES1-131-F14DK_Nov2015.pdf
Bluetoothバージョンは、4.0ですね。
基本的に接続できるはずです。
試しにスマホにマウスが接続できるか確認してください。
接続できればマウスは無罪ですね。
パソコンのOSは、Windows 10/11のどちらですか?
Bluetoothイヤホン等の接続実績はありますか?
1.スマホのBluetooth機能をオフにする。
2.パソコンをペアリングモードにする。
3.マウスをペアリングモードにする。
上手くできない場合は、ペアリングモードにする順序を逆にする。
書込番号:25332762
0点

マウスがBluetooth3でした
パソコン本体は4なので、3と4では互換性無しでした(T_T)>猫猫にゃーごさん
>茶風呂Jr.さん
書込番号:25332943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、Bluetoothバージョンが原因の互換性問題でしょうね。
Bluetoothは3.0までと4.0以降では互換性がありません。
4.0以降の機器には3.0までの機器との互換性を維持するため、4.0以降の機器向けのハードと3.0まで対応のハードを同時に搭載するというオプションも用意されているのですが、両方に対応させることは義務ではないため製品によっては互換性問題が発生する場合があるんです。
今回の場合、パソコン側がBluetooth 4.0でマウス側がBluetooth 3.0みたいなので、この問題が該当しそうです。
・Bluetooth 4.0以降に対応したマウスに買い替える
・Bluetooth 3.0に対応したUSB接続のBluetoothレシーバーを購入する
・内蔵されたWi-Fi+BluetoothモジュールをBluetooth 3.0に対応したものに交換する
対策としては上記の3択です。
一番スマートな対策は3つ目なのですが、パソコンの世代が古いため対応した部品が手に入るか分かりませんし、そもそも当時のパソコンに搭載可能なパーツの中に求めている仕様の製品があるかも詳細に調べないと分かりません。
ここは一番コストがかからない2つ目の対策である、USB接続のBluetoothレシーバーの購入が無難だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001142499/
Bluetooth 3.0に対応した最安値の製品は上記あたりです。
書込番号:25333399
0点

BSMBB21SBKのアマゾンのカスタマーレビューには、
Bluetooth 4.0のノートパソコンとペアリングできて
使用できていると投稿している人がいます。
・スマホ(現行機ならBluetooth 5.0以上)と接続できるか確認。
・パソコンと他のBluetooth機器(イヤホン等)と接続できるか確認。
書込番号:25333433
0点

>Bluetooth 4.0のノートパソコンとペアリングできて
>使用できていると投稿している人がいます。
私の回答にも書いていますが、Bluetooth 4.0以降の機器がBluetooth 3.0までの機器に対応するのは義務じゃないんです。
Bluetooth 4.0以降(3.0も対応)とBluetooth 4.0以降(3.0非対応)の両方が、どちらなのか明記されない状態で混在しています。
そのため、別のパソコン等で使えたという情報にはほとんど価値がありません。
書込番号:25333447
0点

>・スマホ(現行機ならBluetooth 5.0以上)と接続できるか確認。
>・パソコンと他のBluetooth機器(イヤホン等)と接続できるか確認。
私が重視しているのは、こちらです。
この結果で、バージョン違いで片づけられるかも知れません。
Bluetoothイヤホンの持ち合わせが無いので試せないということなら、
ダイゾー(100均)で、300円(片耳)、500円、1000円(完全ワイヤレス)と
売っているので、低費用で試すことができます。
※友人等が嫌がらなければ、借りても良いでしょう。
書込番号:25333459
0点


最初|前の6件|次の6件|最後