『MERCURY 7.1の付属品について』のクチコミ掲示板

2015年12月 1日 発売

MERCURY 7.1 [ペア]

  • 独自のソフトドーム振動板を採用した新設計28mmツイーターを搭載したスピーカ−。
  • コンピューターによるFEA(有限要素解析)を導入して新たに設計されたウーハー磁気回路は、より大音量再生に対応。
  • 独自のDMT防振コンパウンドを加えたカスタムフィルムコンデンサー、低損失ラミネート鉄芯インダクターなど、パーツにもこだわり。
MERCURY 7.1 [ペア] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥44,000

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:53Hz〜32KHz インピーダンス:8Ω MERCURY 7.1 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • MERCURY 7.1 [ペア]の価格比較
  • MERCURY 7.1 [ペア]の店頭購入
  • MERCURY 7.1 [ペア]のスペック・仕様
  • MERCURY 7.1 [ペア]のレビュー
  • MERCURY 7.1 [ペア]のクチコミ
  • MERCURY 7.1 [ペア]の画像・動画
  • MERCURY 7.1 [ペア]のピックアップリスト
  • MERCURY 7.1 [ペア]のオークション

MERCURY 7.1 [ペア]タンノイ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月 1日

  • MERCURY 7.1 [ペア]の価格比較
  • MERCURY 7.1 [ペア]の店頭購入
  • MERCURY 7.1 [ペア]のスペック・仕様
  • MERCURY 7.1 [ペア]のレビュー
  • MERCURY 7.1 [ペア]のクチコミ
  • MERCURY 7.1 [ペア]の画像・動画
  • MERCURY 7.1 [ペア]のピックアップリスト
  • MERCURY 7.1 [ペア]のオークション

『MERCURY 7.1の付属品について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MERCURY 7.1 [ペア]」のクチコミ掲示板に
MERCURY 7.1 [ペア]を新規書き込みMERCURY 7.1 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

MERCURY 7.1の付属品について

2017/06/15 21:50(1年以上前)


スピーカー > タンノイ > MERCURY 7.1 [ペア]

クチコミ投稿数:6件

初めて自分のお金でスピーカーを買いました。
で、付属品にピップエレキバンのような黒い丸いシール(8個)が入ってますが、
これってスピーカーの底面の四隅に貼りつけるものなのでしょうか?
緩衝材的なもの?
取説にはなにも書いていないように思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20970344

ナイスクチコミ!0


返信する
達夫さん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:108件 縁側-魁!!ランニング塾の掲示板

2017/06/15 22:23(1年以上前)

こんばんは。
滑り止めのスペーサーじゃないですかね。

書込番号:20970437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1174件Goodアンサー獲得:201件

2017/06/16 13:49(1年以上前)

>ねこダーマさん
一応そういう物ですが、使わずにインシュレーターを買った方が良いと思います。

書込番号:20971845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/06/16 23:39(1年以上前)

>達夫さん
>リズム&フルーツさん

ご返答ありがとうございます。
どうやら滑り止めというやつのようですね。
かなりちっちゃくて効果が?なので、インシュレーターを検討して
試してみたいと思います。

書込番号:20973123

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4781件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/20 17:15(1年以上前)

>ねこダーマさん
インシュレーターなら定番のオーディオテクニカの
AT-6098あたりがコストパフォーマンス良くお薦めです。

書込番号:20982370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2017/06/21 05:04(1年以上前)

>ねこダーマさん

インシュレーターを使う場合は、4つでは無く、3つがオススメです。

逸品館のホームページに詳しく載ってますから是非参考にしてみて下さい。

マーキュリーは非常に良いスピーカーですから出来る限り良いセッティングでお楽しみ下さい。

書込番号:20983659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4781件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/21 18:43(1年以上前)

>ねこダーマさん
専用のスピーカー台でなく机等の上なら、御影石等の石版と下に防振ゴムもあると低音の締まりが良くなり易いのでお薦めです。石版の上にインシュレーターです。
3支点や安定とるなら4支点と色々試してみてください。
ヤフオクだと安価で良い石版が入手可能ですよ。

書込番号:20984964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/24 16:57(1年以上前)

>fmnonnoさん、トランスマニアさん

机上に置いてますが、音量上げると明らかに振動が出てます。
とりいそぎ、硬貨とか袋ナットとか手軽に試せる
ことをやっておりますが、違いはよくわかりません。w
机の振動が減ったと感じればよいんでしょうか?

PC付属のちっちゃいスピーカーでYutube聞いてて、
今回、アナログレコード+マーキュリー7.1になったので、
明らかな音の良さに満腹状態です。w

書込番号:20992336

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4781件Goodアンサー獲得:383件

2017/06/24 18:59(1年以上前)

>ねこダーマさん
ご紹介したオーディオテクニカのAT6098は防止ゴムのハネナイトがついてますので机なら
少し効果が分かりやすいと思います。買って損はないかと思います。さらに効果を期待するなら防止ゴムに石版でしょう。
感覚は人それぞれなので保証などないですけとお試しあれ。

書込番号:20992634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/07/01 12:23(1年以上前)

>fmnonnoさん
その後、AT6098を買ってみました。
いつもの音量で机の振動が激減しました。
ほぼなくなってると思います。
これ凄いですね。
音の変化はよくわかりませんが、低音に効果が出ているような。。。
気のせいかもですが、今まで気が付かなかった音が出てる気がする箇所が曲の中であったりします。
あれ?っという感覚。
石板はおいおい研究して試してみようと思います。
スピーカーの慣らし中ですが、楽しいです。

とりいそぎ、お礼まで。

書込番号:21010220

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4781件Goodアンサー獲得:383件

2017/07/11 21:32(1年以上前)

>ねこダーマさん
インシュレーターがあった方が箱が鳴りやすく
音が締まったり低音がでたりと良い方へ変化する
事が多いです。
防振ゴムと石版が良いのは
下が硬く振動が机等に伝わらないほうが
よりスピーカーの箱の振動だけとなり効果が分かりやすくなるからのようです。

このスピーカーは、雑誌ステレオの今月号で7万円以下の部門で2位でした。1位はKEF Q350. 値段からはマーキュリー7.1の方がコストパフォーマンスは上の評価ということでしょう。良い選択でしたね。

書込番号:21036133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/07/15 11:58(1年以上前)

>fmnonnoさん

たびたびのコメントありがとうございます。
現状、スピーカーの箱だけ振動してるような感じになってます。
これでひとまずはいいんだろうと思います。

KEFさんのスピーカーは値段がすこし上なので候補から外してまして、
YAMAHAのNS-B330、DALIのZENSOR1、JBL STUDIO 230とで
机上比較して勘でMERCURY7.1に決めたんですが当たりですかねw

昔の60年代〜80年代の中古のアナログレコード探し回って聞いていますが、
まじでいいです。

書込番号:21044592

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:4781件Goodアンサー獲得:383件

2017/07/16 06:46(1年以上前)

>ねこダーマさん
良かったですね。英国製の小型スピーカーは切磋琢磨のお陰か何処でも良い鳴りの物が多いですね。
レコードですか。味があり集める楽しみありますね。

私は2000年に実家の震災で大量に廃棄してしまい、数枚しか残ってません。国内販売されていたビートルズなどはほぼ揃ってたので今売ればと考えると勿体無かっです。
で、現在はネットワーク経由のハイレゾ曲がメインです。ビートルズはリンゴの形したUSBの曲を聴いてます。
最近、ビートルズのサージェントぺパーズローリハーツクラブバンドの50周年の新盤が出てましたね。
レコードのジャケットが派手なのですがレコードはすでにお待ちかな。

書込番号:21046539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/07/23 14:41(1年以上前)

>fmnonnoさん
こんにちは。
2000年ですと鳥取でしょうか。
震災は音楽環境が変わることが多くてほんとに大変ですね。
私のほうは'95年の震災でステレオ、レコードを全て廃棄して以来の
オーディオ機器購入でした。
アナログの良さを急に思い出した感じで。

ハイレゾ、進化してますね。
最近、自分で分かったつもりなのですが、アナログは情報の再生方式の
違いが音の印象の決定的な違いに出てると思うようになりました。
針が音溝をこするという、接触する点ですね。
これって、目の前でバイオリンの弦を弓でこすって誰かが生演奏で
弾いてくれてるのと原理は同じだよなぁと。

最近の事情には疎くて、、、
ビートルズの新盤はちょっと気になるので調べてみますね。

書込番号:21064754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MERCURY 7.1 [ペア]
タンノイ

MERCURY 7.1 [ペア]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月 1日

MERCURY 7.1 [ペア]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング