DE-N60WV のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:6kg 乾燥方式:電気 主な機能:毛布乾燥/ヒーター乾燥/温風乾燥/シワ取り機能/タイマー 幅x高さx奥行き:630x670x516mm DE-N60WVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DE-N60WVの価格比較
  • DE-N60WVのスペック・仕様
  • DE-N60WVのレビュー
  • DE-N60WVのクチコミ
  • DE-N60WVの画像・動画
  • DE-N60WVのピックアップリスト
  • DE-N60WVのオークション

DE-N60WV日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月

  • DE-N60WVの価格比較
  • DE-N60WVのスペック・仕様
  • DE-N60WVのレビュー
  • DE-N60WVのクチコミ
  • DE-N60WVの画像・動画
  • DE-N60WVのピックアップリスト
  • DE-N60WVのオークション

DE-N60WV のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DE-N60WV」のクチコミ掲示板に
DE-N60WVを新規書き込みDE-N60WVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ215

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ハッチ下部からの水漏れ

2020/05/07 22:10(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 dark-blackさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】 ハッチ下部からの水漏れ

【使用期間】 1年半くらい

【利用環境や状況】 毎日2回ほど使用

【質問内容、その他コメント】
ここ数週間、ハッチの下(本体の左下)から毎回水滴が落ちるようになりました。
設置は「スタンド方式」のびのびスタンドを使用しております。
原因がわかる方、同じような症状が出た方、直された場合どれくらいの費用が掛かったかご教授ください。
毎日使用し大変重宝しており、来る梅雨シーズンに備えたいと思っています。
ご存じの方おられましたらお願いいたします。

書込番号:23388514

ナイスクチコミ!50


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/11/21 19:08(1年以上前)

前面の左側 下部を撮影

水漏れの写真

つい最近から私も同様の症状が発生し困ってる状況です。
購入して13ヶ月目で丁度保証切れ、、、(トホホ)
故障なのでしょうか。設置方法に誤りがあるのでしょうか。

購入日:2019年10月
(量販店の配送業者に設置していただきました。)
設置方法:縦型洗濯機に直付け方式
使用頻度:1日2回程度
フィルター掃除:1回ごとに取り外しゴミを除去してます。
発生状況:運転開始30分から1時間ぐらいに水滴が出てきます。雫を拭き取っても1分ぐらいで再び雫がでるという状況です。

書込番号:23801852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6件

2021/01/31 21:22(1年以上前)

別件で日立の洗濯機の保証修理に来ていただいたときに相談したところ解決しました。
《結論》
乾燥機の排水ホース(洗濯機につなげているホース)が詰まってるのが原因で水が流れにくくなっており、そのせいで乾燥機に水が溜まって別の所から漏れている状況でした。
《解決方法》
洗濯機につなげている排水ホースを抜いて、エアコンのドレインのゴミを吸引する、注射器型のポンプを使って一気に吸い取ると毛玉などの埃が吸い取れました。
《教訓》
乾燥機の日々メンテは、フィルターだけでなく排水ホースも気にしなくちゃいけませんね!!

書込番号:23939081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:2件

2022/01/25 00:49(1年以上前)

同様の症状に悩まされました。
私の場合はドレンの詰まりではなく、乾燥機自体が前に傾くことで排水ドレンとハッチが逆勾配になり、ハッチ下のパッキン?から水が滲み出し滴り落ちている状況でした。
純正台には前足がなく、ハッチにつながる熱交換ケーシングファンの管路がおそらく水平であることから発生しているようでしたので、乾燥機と純正台前部の間に板ゴムを約10mmを噛ませたところ、ドレン側に衣類から出る水が速やかに排水されたことで解決しました。
今回の事象との因果関係は分かりかねますが、お助けになればと思います。

書込番号:24561281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1件

2022/10/10 02:44(1年以上前)

すでに解決されているとは思いますが、同様の症状で
困っており、解決できたので記載しておきます。
ちなみに私も毎回掃除機でフィルター清掃してます。

ハッチから水漏れ発生。確認順として以下を実施。
@ドレンホースのつまりを確認
→目視でOK。詰まっていたら洗浄。
A洗濯機側の詰まり確認
 →ホースを繋げ水を流してみて流れたのでOK
  詰まっていたら、吸引か加圧して除去
B乾燥機内部の詰まり確認
 →ホースを繋げ、加圧するとボコボコとなり、
  ホースから大量の埃と水がでてきました。
  内部にはそこそこ水が貯められる構造となって
  おり、そこが満水になって漏れたようです。
  ホースへの加圧と排水は何度かおこない内部の
  埃を可能な限り除去したほうがよいかと。

書込番号:24958277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2022/12/06 04:20(1年以上前)

こんにちは、同様の症状に悩まされています。
書き込み参考にさせて頂きましたありがとうございます!

@のドレンホースは詰まっておらず、
Aの洗濯機はつなげていないので省略
Bを行ってみたいのですが、
ホースへの加圧と排水は、どのような器具・手順で行うのか、詳しくお聞かせ頂けないでしょうか?

お忙しいところお手数ですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25040923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2024/02/26 14:06(1年以上前)

のびのびスタンドの最下部に、黒色の丸い高さを調節するのが付いてます。前側を高めに調節し(黒色の丸いナットを緩めると高くなります。)、後ろ側を低め(ナットを絞めこむと低く成ります。)を調節して下さい。乾燥機の中の水は前側から後ろ側に流れ、ドレンホースつから外にでる設計に作られて居ますので、前側が低いと本体下側から水漏れが発生します。因みに、私の家の乾燥機も全く同一機種で同じ設置です。

書込番号:25637988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/03/03 11:53(1年以上前)

排水ホースから排水されず、ハッチ下部から水漏れしていました。ここの情報を見て、排水ホースの確認をしたところ詰まり無し。排水ホースを外し、排水ホースが付いていた穴にピンセットを突っ込み埃を掴んで引っ張り出したところ凄い勢いで水が出てきました。びしょ濡れです。直ったと思います。

書込番号:25645335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


coco0216さん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/10 10:38(10ヶ月以上前)

私もスレ主さんと同じ症状でしたが、ドレーンホースと乾燥機本体の接続部分を外し、同じくらいの穴の大きさのホースをつないで強く息を吹いて加圧したらホコリと共に水がドバドバ出てきました!(しばらく止まらなかったので慌てて洗面器を置きました)

ちなみに息を吹く時に使ったホースは100均で買った子どものおもちゃです(笑)でもよく考えたらドレーンホースを綺麗に洗って使っても良いかもしれません。

書込番号:25993558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/19 21:54(8ヶ月以上前)

こちらの書き込みを参考に、ピンセットで掻き出してみました。
最初の数回は小さいゴミしか出なくて、やっぱりダメかなと思ってたら、何回かやっているうちに塊が抜けて、そのあとはドバドバとゴミと水が落ちてきました。
200mlくらいは出てきたように思えます。
絶対にバケツか洗面器を用意した方がいいです。

これで改善したと思います。ありがとうございました。

書込番号:26043228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

標準15分コースとは?

2022/11/12 21:25(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

先日、購入して早速活躍しております。
ただ「標準15分」と言うのは何を基準に15分と記載されているのでしょうか?
少なくとも毎回60分は動いていますが…

マニュアルを何度も見てますが、何か見落とししてしまっているのでしょうか?

書込番号:25006699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2022/11/12 22:05(1年以上前)

>Kimi.Satoさん
コースのボタンを1回押すと標準、2回押すと除菌、3回押すと干す前、4回押すと15分のランプが点灯して15分だけ運転するはずです。

書込番号:25006772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2022/11/12 22:11(1年以上前)

標準コースの15分が終わると、終了ブザーが鳴り、ふんわりガード運転に切り替わります。
休止(5分)・送風(12秒)が繰り返されます。
ふんわりガード運転は2時間とあります。
ふんわりガード運転中にドアを開けると、運転は中止されます。
15分の乾燥が終われば、好きな時にやめればいいということです。

取説 13ページ 標準コース
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/de-n60wv_b.pdf

書込番号:25006783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/12 22:13(1年以上前)

そもそも『標準15分』なんてコースは無いでしょ?
『標準』と『15分』は、別もの

標準は取説p12、『15分』は取説p18
でしょ。

書込番号:25006787

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

2022/11/12 22:35(1年以上前)

ありがとうございました!
標準の横に15分とあるから「標準15分」なのかと思ってました。
コースを押していけば15だけで転倒するのですね。
思いっ切り勘違いしていましました!

書込番号:25006817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2024/08/19 16:07(1年以上前)

いまさらですけど、コースボタンを4回押すと15分、5回押すと30分、、、

書込番号:25857110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2024/08/19 16:10(1年以上前)

コースボタン

アップロード忘れてました。

書込番号:25857115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 marni05さん
クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度1

DE-N60WV 使用してもすぐ4年です。

2023年7月に保証期間はすぎましたが、2021年に異音があり1度修理してもらってます。

今回は( ドラム内の膨らみ )が見られ、ドラム自体が膨らんでいて元に戻りません。(形状変化してしまってます。)日立(連絡先)に連絡したところそう言った事例はないそうで、修理担当から折り返すとのことで話が終わり、担当者から連絡がありましたが、出張費用が6000円ほどかかるとのこと。ドラムも交換となると6万ほど見て欲しいとのことでした。6万円はさすが新品に手が届きます。

日立としては不良、不備のある製品を販売していてもすぐお金を請求する対応なのでしょうか?

点検、確認してから製品に問題なければ、金額の発生は理解ができるのですが、ドラム自体の膨らみは製品に設計上問題ないことなのでしょうか?

ドラマが膨らんでくるのはかなり疑問におもいます。

アドバイスやどのようにしたほうがいいかなど教えていただけたらと思います。

そのほかの症状としては
ドア 裏板剥がれも浮きは最近出てきましたが、こちらで投稿されている方も多数いらっしゃるので、メーカーの対応次第では、貼りなおしてみようかとおもいます。

書込番号:25754049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DE-N60WVの使用後の温かさ

2023/08/30 08:46(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
DE-N60WVを新規購入して1年位ほど使用しています。
夜に乾燥機をかけて翌日の夕方に初めて扉を開けても衣類が温かったのですが、
数日前から乾燥後すぐに開けても衣類に温かさを感じなくなりました。
同じ機種を使用されている方、
乾燥後の温かさはどんな感じですか?

書込番号:25402021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/30 09:18(1年以上前)

そんな感じですよー

書込番号:25402051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/30 10:17(1年以上前)

>今岡山県にいます さん

そんな とは具体的にどんな感じですか?

書込番号:25402108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:309件

2023/08/30 12:16(1年以上前)

私はこの乾燥機を持っていませんが

>乾燥後すぐに開けても衣類に温かさを感じなくなりました。

乾燥機の停止後直ぐに温かく無いなら変ですね
それで洗濯物乾いているのですか?

書込番号:25402205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/30 12:32(1年以上前)

熱を発するヒーターが壊れているかもしれませんね。

乾燥中衣類が暖かいかどうか位は記載しないとわからない部分です。

書込番号:25402223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/30 13:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり変ですよね。
衣類は乾いているんです。

書込番号:25402289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DE-N60HVは何が新しくなったの?

2022/12/24 20:01(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

クチコミ投稿数:51件

日立の衣類乾燥機の購入を検討してますが、こちらの新しいモデルDE-N60HVは機能面で何か進化してますか?
まだ6kgか5kgでも悩んでます。
5kgサイズも新しいモデルが出てますね。
よろしくお願いします。

書込番号:25067283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:51件

2022/12/26 15:15(1年以上前)

6年前に購入したDE-N50WV

6年前に購入したDE-N50WVの写真になります。
ドアの裏側は殆ど剥がれ落ちてますが新しいモデルはこの辺りは対策されてるんでしょうか?
メーカーさんでもいいので教えてください。

書込番号:25069697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/12/28 13:43(1年以上前)

2013年11月にこの一つ前の機種DE-N 55FXを購入。乾燥回してから30分ほどでびちょびちょのまま切れる、多くのものを入れると回らずスタートボタンとヒーターボタン電源が同時に点滅して回りません。故障のサービスを本日してもらいましたがモーターと後ろのファンが真っ黒でした。修理をすると\55000程かかると。それなら新しいのを買ったほうがいいと点検のみで終了しました。質問ですがこちらの前機種と最新のDEN-60HVWと何が違うか質問すると、変わらないとの事。ちょっと部品がエコで新しいぐらい。因みにうちに設置の純正台に取り付け可能のとことでした。

書込番号:25072386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/28 13:51(1年以上前)

続きですが、うちはネットでDEN60HVの最新のものを購入しました。値段は高めの\70000程ですが。一つ型落ちでも問題ないかと思います。値段は格段に安いですし。中身は全く一緒。10年で2回交換済み。因みに丸ベルトは消耗品なのでキュルキュル音が鳴れば交換でしょう。モーター部品はメーカー交換で\35000、ファンは\20000程度だそうです。ウチは10年ほぼ毎日使うので買い換えにしました。参考まで

書込番号:25072393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/12/28 18:57(1年以上前)

やっぱり中身は変わってないんですね。
HITACHIのホームページ見てもドアノブとかが抗菌になってるだけかなと感じました。
ドア内側の塗装なのか、殆ど剥がれてしまいました。
乾燥した衣類への付着が見られ、これはちょっと嫌かなと…
他の方も浮きや剥がれを指摘してたので改善されたのかなぁと思いましたが、多分そのままだと思います。
買い換えはパナソニックも検討してます。
どうもありがとうございました。

書込番号:25072798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ126

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 裏板について

2019/01/10 10:10(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > DE-N60WV

スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2年ほど使用してますが、裏板の剥がれが酷いです。週2くらいの頻度ですが、3ヶ月くらいで塗膜が浮き上がり、半年でめくれ始めます。既に3回ほど交換して貰ってますが、メーカーのアフターは特に異常無いとの事。ただ、他のお客さんでは症例はないとの事で、本体に異常があると思いますが、どうなんでしょう。

書込番号:22383769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2019/01/10 12:09(1年以上前)

古いナショナル製のものを使っていますが、塗装はされていないブリキ板です。そもそも塗装する必要性があるところかと思います。
塗装の質が悪いような感じを受けます。熱が出るので耐熱に対応する品質の悪い塗料か下地材の処理が甘いのではという気がします。
剥離している塗装面を剥がしたときに錆があれば問題かと思いますがないのではと思います。
使用には支障は無いので、塗装もする部分でも無いと思います。

小さなお子さんがいるときは危険ですがそうで無ければ乾燥機を使った後はしばらくドアを少し開けておいた方が結露防止にはなります。意外と結露で湿気がでますので。

書込番号:22383944

ナイスクチコミ!7


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/10 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。
塗膜は回転時の摩擦低減みたいです。結露は無く、半年毎に新品に交換してますので、錆びはなさそうです。他に症例が出ていないようなので心配です。

書込番号:22384427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/01/11 10:38(1年以上前)

これは、しゃーないというか、頻度多く使ってたらめくれてくるし、気にせず使ってる人はもう殆ど剥げてるから、交換してもいずれ同じになるのは仕様なのよね( ´∀`)
だから本体の異常ではないわよっ!

書込番号:22385741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度5

2019/02/23 13:50(1年以上前)

洗濯機の脱水能力が低下していて洗濯物を乾燥機に投入する際、通常よりも水分を含んでいるとか...
---乾燥機に入れる前に衣類をほぐして再度、脱水行ってみる。
乾燥機の排水が詰まっているとか...
---排水パイプの掃除をしてみる。

書込番号:22487803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2019/06/27 16:29(1年以上前)

>yasu-kawaさん
私はDE-N55ですが投稿者さんと同じ症状です。
日立に問い合わせところ同じ例は聞いてないと言われました。
4年間、相当ハゲるまで使い続けて2回の交換です。

前使っていた同じタイプのものは16年ほど使って同箇所は何ともなかったので残念です。

書込番号:22762744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/10/08 11:43(1年以上前)

前回交換1年半後

DE-N55FX-Wを4年使用しています。1年ほど前に塗膜が剥がれて避けたので交換してもらいました。その後、現在の状態は、半周ほど剥がれ、更に進行していますので本日修理依頼を行いました。この事象は、結構発生しているのではないかと感じます。
HITACHIは同じ症例の発生はないといいますが、私はテレビも以前、HITACHIのWoooを2台使用していまして、HDDエラーの同じような事象が2台とも何度も発生しました。その際もHITACHIに問い合わせたところ、同じような症状はないと言い切っていました。ネットで調べると全く同じ症状が2,3件ではなく多数発生しているのがわかりました。最初は2万ほど支払って基盤交換らしいことをしてもらいましたが、自分で症状を治せることがわかり、その対応をして症状が治まり使っていました。
日立は、リコール対応にするのを嫌がるのか、同じ症状は報告されていないと言います。日立の製品を買うときは、長期保証に入るのは必須です。

書込番号:22975360

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/14 12:59(1年以上前)

この部品だけ売っているので自分で交換するのが安上がりです。
「DE-N60WV ドア 裏板」等で検索すれば何件かヒットします。
価格は1500円前後のようです。

書込番号:23046539

ナイスクチコミ!15


reoBさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/19 10:36(1年以上前)

DE-N60WVドアの裏板

約2年半の使用で画像のようになりました。
長期保証に入っていたので修理依頼したのですが、これの交換は保証対象外で有償だそうです。
7000円以上かかると言われたので、修理はキャンセルしました。
状態を見に来てくれた修理担当の人は誠実な方だったのですが、普通に使っていて生じる破損が保証対象外というのは残念です。

書込番号:23116152

ナイスクチコミ!21


isao3さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/02 08:23(1年以上前)

うちも同じ内容で、すでに剥がれてる部分があるのですが、交換や修理は有償でしたか?

書込番号:23506707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 DE-N60WVのオーナーDE-N60WVの満足度5

2020/07/02 10:44(1年以上前)

補修部品として殆どの部分品が手配可能です。

うちのも割れてきました。ドアのパネルと本体側のパッキンを交換予定です。ドアパネル品番が(DE-N4S3 012)...1200円(税別)、本体のドアに接するパッキン品番が(DE-N4S3 026)...840円(税別)だと思います。(機種適合をご確認ください。)日立のサービスに電話をかければ部品は入手出来ます。近々、入手して自分で直す予定です。ホコリが溜まるフィルター部のフエルト・フィルター(DE-N3F 015)...500円(税別)も定期交換部品ですので一緒に数個注文予定です。フエルトフィルターが縮むと本体内部にホコリが進入してベルトの空回りなど性能に大きく影響するのでこちらの交換は何が起こらなくても定期的に行えば長持ちすると思います。

書込番号:23506901

ナイスクチコミ!4


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/02 11:41(1年以上前)

修理は長期保証で全て無理です。既に5回位変えて頂いております。販売店によって、保証外にするのですね。

書込番号:23506972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/02 11:42(1年以上前)

修理は長期保証で全て無理です。既に5回位変えて頂いております。

書込番号:23506974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/02 11:43(1年以上前)

日立はこの症状は他には無いと言い続けますね。

書込番号:23506976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/02 12:04(1年以上前)

皆様、投稿ありがとうございました。やはり、この症状は良くあるようですね。日立のサービスの方は多分、日立より他に症状は無いと言わされていると思います。また、裏板は意外と安いようなので、保証が切れたら購入したいと思います。
この前、水漏れが出まして原因はボースの設置不良でした。排水の向きが変わった為、引越し業者が取り付けをする際、間違えてようです。新たにパーツを購入し交換予定です。今は応急処置で使ってます。

書込番号:23506998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yasu-kawaさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/03 12:29(1年以上前)

修理は長期保証で全て無料です。既に5回位変えて頂いております。※無料が無理になってました(^^;;

書込番号:23508843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PASOPASさん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/03 11:47(1年以上前)

裏板流石にビリビリになり埃がたまります。

6年目で初めて交換しようと思います。

探したらパーツのみ1700円くらいだったので自分で交換してみようと思います。

書込番号:24427155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/12/14 10:58(1年以上前)

>yasu-kawaさん

同じ症状になってます
と言うか、買って設置した時から貼られているフィルムの2割程が既に浮いていました
買って2週間程使ったところで内側のフィルムが更に浮いてきました
心配してましたが案の定、心配通りでした
しばらく使うのが嫌で1年半くらい使ってませんでしたが、やはり使わないと不便な時があるので季節限定で使用しています、6月と12月1月2月3月
使っても週に2回程度
それでも使い出してから1年でボロボロです
私としては残念です

書込番号:25052737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DE-N60WV」のクチコミ掲示板に
DE-N60WVを新規書き込みDE-N60WVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DE-N60WV
日立

DE-N60WV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月

DE-N60WVをお気に入り製品に追加する <964

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング