
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2017年2月12日 15:37 |
![]() |
34 | 4 | 2016年7月30日 18:12 |
![]() |
64 | 0 | 2016年6月28日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、東芝のAW-70DJを使用しており、洗濯機に直付けできるスタンドDS-D1を使用して本機を載せようと思います。
固定はステーを噛ませたりしながら何とかなるだろうと思っていますが、他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
ちなみに洗濯機を置いているスペースが狭いので、汎用のラック等は置けそうにありません。
また、このスタンドに載せないとすれば、隣の部屋に置くことになるのですが、そこにはアース線が来ていません。アースなしだと静電気のようにピリピリ来るとのクチコミがありましたが、やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
どうしようもなければアースを取り出すことも検討します。
よろしくお願いします。
5点

こんにちは
>他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
洗濯機に直付けするものは基本的に対応乾燥機のみです。
同じメーカー同士でも乾燥機がちょっと古くて載らないとかありましたが。
乾燥時に揺れはありますし、しっかりした固定が必要だと思います。
>やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
アース取り付けは、取り付けて下さいと書かれている以上しょうがないというか、安全のためですし。
水も出てきますので。
あ、排水も考えた方が良いですよ。
自立タイプのスタンドが置ければよかったのですが。
書込番号:20436781
7点

>ポテトグラタンさん
返信が遅れて申し訳ございません。
結局純正の台を購入し、アースは危険を承知で自分でコンセントの奥を加工して作りました。テスターでしっかり確認してから使っています。
あれから2か月・・・
妻が洗濯物(乾燥機の使用ができない衣類以外)を干さなくなりました(笑)
書込番号:20652080
5点



乾燥した衣類を取り出す時に乾燥機に手があたるとパチッと痛いぐらいの静電気が発生します
みなさん、そんな事ありませんか?
アースはつないでます。 他に対処法あれば、教えて下さい。
8点

着ているいるによっても体に静電気が溜まってそれが放電されることによってパチッとなることもありますので
パンツ一枚の服装で裸足で乾燥機に触れてみたら違うかもしれません。アースがされているのなら、電気の蓄積はないと思います。アース先がどこにも繋がっていない場合もあるかもしれません。
化繊やウールなんかは静電気の発生は高いと思います。
書込番号:20041693
8点

こんにちは。
最初から乾燥機の金属部分に触ったままで衣類を取り出すのが関の山では、と思います。
そもそも、
帯電しているモノ同士(乾燥機vs洗濯物)を引き離してから、両者間にご自身の体=導体が入ることで急激に放電されるから「バチッ」「ビリッ」とくる訳です。
故に、最初から乾燥機と洗濯物の両方にご自身が触れ続けていれば、洗濯物を取り出している間じゅう、静電気はご自身の体を通じて穏やかに放電されますから、「バチッ」「ビリッ」は生じないで済むことになります。
お試しを。
書込番号:20042489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
乾燥機用ソフラン シートタイプ 25枚入り
乾燥機から洗濯物を取り出す時の静電気も防止
http://kakaku.com/item/K0000598247/
あとはアルミホイールを丸めて入れて防止、みたいなのは裏技で紹介されたりしてますけど
書込番号:20042604
6点

皆さん有り難う御座いました。
色々試しましたが、治まらず、屋根裏に潜ってみたら、アースの接触不良でした。
新たな鉄骨にせ接続し直し、現在快適に使っています。
お騒がせしました。
書込番号:20078388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





