
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2021年1月21日 16:13 |
![]() |
7 | 1 | 2021年1月6日 14:33 |
![]() |
5 | 2 | 2020年8月7日 20:28 |
![]() |
11 | 0 | 2020年5月25日 21:25 |
![]() |
30 | 1 | 2020年4月4日 23:02 |
![]() |
54 | 0 | 2020年2月11日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タオルを乾燥機にかけたところ、エラーが出て止まりました。タオルを取り出し様子を見たところ、中のドラムがとても重くなっていて男の私がかなり力を入れてようやく動くくらいです。手でドラムを動かす際にキーキー音もします。どなたか同じような現象になった方、わかる方いらっしゃいますか?
高い物なので自分で修理出来ればと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:23918723 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

駆動方式がわかりませんがDD(ダイレクトドライブ)ならモーター、BD(ベルトドライブ)ならベルトやギヤの故障の可能性が。
発売されて5年ですが、この容量での後継機が出てなく、まだ現行品のようです。
修理はまだまだ出来るでしょう。
部品と工賃で最低でも購入金額の1/3は行くと思われます。
点検後見積もりを貰い、修理か、買い替えを考えてもいいでしょう。
書込番号:23918805
1点

>MiEVさん
ありがとうございます😢
もうスイッチオンして回してみてすぐ開けたらドラム回ってなかったです🤯
書込番号:23918843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


https://blog.goo.ne.jp/mildvodka2015/e/569ef8cf95826bc92834bde05d5ea51a
こことか参考になるのでは?
書込番号:23918936
1点

>テキトーが一番さん
ありがとうございます!
ちょっと分解してみようと思います!
書込番号:23918941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメラ永久初心者さん
ウチは2015年に購入。
最近、同じように、キーキー言うようになりました。
壊れてからでは洗濯が困る為、
新品を2日前に購入しました。
結果は、運転音がやたら静か。
また、乾燥時間が、早くなりました。
5年も使えば、修理も良いですが、
ヒーターなども劣化が考えられるので、
新品入れ替えもありかと。
参考になすって下さい!
書込番号:23919141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dellhadounanoさん
購入も検討します!お話聞かせて頂きありがとうございます!
書込番号:23919365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンドが設置できないため、DIYで設置台を作ることにしました。
排水口の穴をあけるため、排水口の位置を確認したいのですが、近くの電気屋さんに商品がなく位置を確認できません。
申し訳ありませんが位置を教えて頂けますか?
また、衣類乾燥機は下にもスペースが必要らしいのですが、板の上に置いて使用しても大丈夫でしょうか?
パナソニックは下に排気口があるということなので、諦めました。
こちらの商品は後ろに排気があるようなので、板において使用ができるかなと考えています。
よろしくお願いします。
5点

取説
31ページ 据付
33ページ 排水ホース
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/de-n60wv_e.pdf
書込番号:23891973
2点



みなさん、こんにちは。キティーローズです。
今日は糸くずフィルターのお手入れを掃除機で行うことについて教えて欲しいと思って投稿しました。
7月下旬にこの乾燥機を買いました。説明書に糸くずフィルターのお手入れを、掃除機で行っている絵が描いてありました。しかし、我が家には、ロボットタイプの掃除機しかないため、これを機にハンディータイプの掃除機を買おうと思っています。
そこで、どんな掃除機が良いのか色々と調べています。具体的にはダイソンの掃除機を希望しているのですが、タイプや機能のレベルがたくさんあり、どれが良いのか悩んでいます。その他のメーカーでも構いません。実際に、糸くずフィルターのお手入れをハンディータイプの掃除機で行っている方がいらっしゃいましたら、おススメのメーカーや掃除機の種類(型番など)など、何かアドバイス頂けると助かります。それから、掃除機を探しているうちに、布団も掃除できる掃除機があることが分かり、ついでに布団掃除にも使えるものが欲しいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
キティーローズ
4点

YouTubeに同機種のフイルター掃除のがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=F_7eEgSdWvo
書かれた通り、取説には掃除機を使ってのフイルター清掃がありますね。
しかし、ロボット掃除機だけで家中掃除できますか。
出来ない所をほうきでやるのですか。
コードレス掃除機にするのか、キャニスター掃除機にするのかは、その人の好みです。
一度量販店で、実物を動かしてどうなのかを感じてきてはどうですか。
比べたこともないのに、名前だけで決めては駄目ですよ。
あと、サイクロンならゴミ捨ても確認したほうがいいです。
人によっては捨てる時に舞い上がりが気になる人も。
乾燥機にしか使わないなら、どこでもいいと思います。
でも、部屋を掃除するなら、床材(フローリング・絨毯・畳)によって合うブラシヘッドを考える。
ヘッドの種類によっては、壁際が苦手のもの。
米粒や猫砂を吸わず、弾くものもあります。
ま、自分の目で見てきたほうが間違いないでしょう。
書込番号:23581819
0点

MiEVさん
早速アドバイス下さりありがとうございます。
我が家は、ロボット掃除機と箒で掃除してるので、掃除機を持ってません。教えて下さったYoutubeを見ました。びっくりしました。掃除機は使っていませんが、毎日掃除しています。
家電量販店に行って、手で持ったりして、いくつか候補を絞ったところです。
また、何かの時にこの掲示板にお世話になると思います。
今後とも宜しくお願い致します。
キティ―ローズ
書込番号:23584828
1点




図のような洗面所に
1.洗面化粧台間口750〜900
2.縦型洗濯機BW-X120E
3.衣類乾燥機
4.防水パン640×800程度
を設置します。
窓は方窓40センチの幅約80センチ程度、高さ60センチ程度の小さな窓が奥の右の方につきます。
縦型洗濯機BW-X120Eの上にこちらの衣類乾燥機を排水ホースをつなげておきます。
洗面所には換気扇もつけますが、赤い@〜Cのところに上記を配置したいのです。
どういった配置だと一番使いやすく、衣類乾燥機などの熱気もこもらないで済むでしょうか?
後々の防水パンの排水溝の掃除のしやすさなども考えております。
風の流れや換気のしやすさだと窓の前は通路で開けて左に横並びの方がいいでしょうか?
防水パンは一度設置すると変更ができないので大変悩んでおります。
例えば@洗濯機B洗面台にして横並びするとか、@洗面台右棚C洗濯機のようなコの字型にしてメンテナンスのしやすさを取るか。
ただ、そうなると窓の空気の流れは悪くなるような・・・。
色々なパターンを考えたのですが、結局どれが一番適切な配置なのか自分でもわからなくなってしまいました。
こういった洗面所のレイアウトに詳しい方にお聞きしたいのですが、@〜Cに配置する際どこにどう置いたら一番いいかなどアドバイスをいただけないものでしょうか?
詳細は図でご確認下さい。
11点



この機種が届き設置したのですが、ふたを開けたら乾燥機の中が結構くさいです。
初期ではこのようなにおいがするものなのでしょうか?
使っていけば匂いが消えるのか、皆様もはじめは匂いがしたのでしょうか?
28点

どんな臭いか書いてないのでこちらと同じか不明ですが
こちらの場合は使用初期は臭いはしませんでした。
むしろ使っていくうちに臭いが付く場合がありました。
以下の時に臭いが気になりました。
・洗濯してから乾燥させるまでに時間がかかった場合
・フィルターの掃除をしてなかった場合
書込番号:23321640
2点



自宅の洗濯機に乾燥機能が付いていないため、梅雨時期と冬場は、コインランドリーへ行って乾燥している状況です。
自宅のサンルームにこの機種を、置こうと思っています。
直置きされている方は、いらっしゃいますか?
また、コインランドリーとの費用対効果を、計算された方は、いらっしゃいますか?(衣類乾燥機を買うより、コインランドリーの方が、低コストとか…)
書込番号:23224644 スマートフォンサイトからの書き込み
54点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





