
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 3 | 2017年9月27日 00:09 |
![]() ![]() |
106 | 5 | 2017年5月20日 06:58 |
![]() |
8 | 1 | 2017年4月24日 12:59 |
![]() |
13 | 6 | 2017年5月10日 10:10 |
![]() |
17 | 2 | 2017年2月12日 15:37 |
![]() |
34 | 4 | 2016年7月30日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


引っ越しを機にドラム式を買おうかな。。。と悩んでいた最中に衣類乾燥機という存在に出会い、今ある洗濯機(東芝aw-60gk )を生かしたまま乾燥機能を両立できることにひかれました。
色々調べていると本品か東芝のed-60cと悩むことに。引っ越し先は洗濯パンが備え付けてあり630*630とのこと。
東芝ed-60cの場合は自立も直付もありましたが自立は洗濯パンとのサイズが合わなさそうで、直付はなんとaw-60gk とed-60c の組み合わせは公式で推奨されず。(ボディ幅520以下の制約にジャスト引っかかりました)
そこで本品と自立スタンドに決めようかとおもってはいるのですが、果たしてサイズ感が合ってるのか不安になりご質問書き込みさせていただきました。
洗濯パン 630*630(tp-640のような形)
洗濯機aw-60gk 幅563×奥行604×高さ957
自立スタンド のびのびスタンドdes-n76
このサイズであれば設置可能でしょうか...
数字の羅列だけでのご質問で恐縮ですが理論上でも構いませんのでご意見頂けたら助かります。
宜しくお願い致しますm(。_。)m
書込番号:21135297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たぶんイケるんじゃないんかなー(まったく理論的に考えてません)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/supply/?accordion=p04
をみると、
『洗濯機の幅に合わせて7段階に』広げられるぽいですよ。あとは、のびのびスタンドが防水パンがはみ出す場合は、必要に応じて、木片を置くなりで調整。
書込番号:21135901
5点

>m.asaoさん
幅足りないケースはゴム板などで補助してるケースあるんですね。がたつきや音が心配ですがとりあえず買ってみました。ありがとうございました。
書込番号:21136239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご報告まで。
結果的にはやはり横幅が足りず、木片を追加することになりました。木片も棚板を数枚重ねたものでしたのでがたつきが心配で、あいだにゴムシートとラックの足場にもゴムシートを耐震遮音のため挟んで設置したところ問題なく使えました。
単身でこれを導入しようと思ったのが間違いだったのかもしれません、さすがに賃貸のパンの大きさも限られてくるのでしょう。
しかし導入して良かった。。。
書込番号:21231735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



乾燥機が欲しくて探しています。
今は10年近く前の日立の白い約束乾燥機能付きを使っています。洗濯機としてのみ使用中。
近くのヤマダやノジマなど回って価格交渉をしようとするのですが、ドラム式など勧められてしまい上手く交渉できません。
ヤマダはそれでも相談には乗ってくれたのですが、ビートウォッシュ8キロ+本機+設置台で5年保証と3年保証がついて税込145000円
ちなみにパナソニックのドラム式VX3700Lなら税込135000円とのこと。
ドラム式の方が安いと思うと踏み切れません。独立式の設置台を置く余裕がないため洗濯機とセットで購入を考えています。
もしくは予算を上げてパナソニックの最新の電気乾燥機を買った方がいいかとか迷います。
電気乾燥機が良いのは丈夫で手入れが簡単そう。ドラム式は故障とお手入れが大変そうなイメージです。
電気乾燥機使い勝手はどうですか。乾きますか。
書込番号:20903132 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

大量に洗濯するなら
洗濯と乾燥を同時に出来るわけですから、
洗濯機と乾燥専用機の方がはかどります。
乾燥も確実です。だから、美容院などでは、
このスタイルの方が理想的です。
ドラム一体は全自動で乾燥までイケますが、
大量に詰め込むと生乾きで臭いがするケースが多いです。
それでも、いままで乾燥無しで、ご生活されてるわけですから、ドラム式の方がイマドキなスタイルで、乾燥がイマイチでも受け入れられるのでは?
書込番号:20903320 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

返信ありがとうございます。
衣類乾燥機かドラム式か悩むのは乾燥機としての使い勝手と価格で悩んでいました。やはり衣類乾燥機の方が乾燥力があるならメンテナンスや故障に不安のあるドラム式は無しに傾いてます。
欲しいのは乾燥機と新しい洗濯機ですので。
もう少し悩んで見ます。
書込番号:20903474 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>はこぽす さん
はじめまして、こんばんは。
判断材料の1つとして聞いて下さい。
縦型は、洗濯物の量が多い家庭。汚れ落ち重視。がメリットだと思います。
乾燥機は、濡れた重い洗濯物を洗濯機から移し替えるのが、段々、苦になると思います。
電気代も高いです。又、ヒートポンプ乾燥のパナソニックのドラム式の方が、布傷みも少なめです。
ドラム式 NA-VX3700L
消費電力 850W(乾燥時)
乾燥機 DE-N60WV
消費電力 1,180W
ドラム式は、量を入れない方が良い。容量の9割、10割入れると乾燥時間も長く、
電気代も高くなり、洗濯物を叩きつける落差も小さくなって、汚れ落ちも悪くなります。
最初の1台目は、4年位で故障しましたが、2台目は5年程経過して、現在も稼働中です。
(何方も、パナソニック製品。)
長期保証に加入しておけば、故障率はそれ程気にしなくても、と思います。
何より、濡れた重い洗濯物を出して、干場まで運ばずに済み、取り込みに行かなくて済む。
天候に左右されずに予定通り洗濯が出来、花粉、PM2.5、鳥のフンの付着も無い。
お手入れに関しては、毎回乾燥フィルターの掃除(埃がコットンの様になって取り易い)と
排水フィルターは縦型より目詰まりし易く、小まめに掃除した方が良い様です。
それでも、遥かにメリットの方が上回ると思いますし、労力と時間の節約は、やはり大きい様です。
主婦の皆さん、毎日大変だと思います。洗濯だけでも、少し、ラクして下さい。
書込番号:20903611
32点

>やはり衣類乾燥機の方が乾燥力があるならメンテナンスや故障に不安のあるドラム式は無しに傾いてます。
ん〜、衣類乾燥機も時間はかかりますけどね。
美容室って、私の知っている所はほとんどガス式ですね。
これは早くていいですよ。1時間もかからないですね。
ですが検討なさっているのは電気式。量によりますが2時間とか3時間とかかかりますよ。
温風をかけ続けるような乾燥です。もちろん縮みにも気を付けないと。
ドラムはヒートポンプ式がいいかと。除湿器みたいな原理です。
もちろん省エネですし、乾燥も早くなってきてますし。
洗濯〜乾燥まで行けちゃうってのは楽かと。
でもフィルターの掃除は毎回やらないとダメです。
ドラム式を購入した場合ですが、タオルとか繊維が寝るものは乾燥までしないとゴワゴワでヤな感じですね。
洗浄力はやはり縦型がいいですけどねぇ。
ドラムより故障はずっと少ないですし。
あと電気式の衣類乾燥機も、本当はフィルター掃除は毎回必要です。
やってない人が多いですけどね。。。
ちょっとぐらいだったら大参事にならないんですよね。
洗濯しながら乾燥機も回すってあるのかなぁ。
家によっては便利かもですね。
書込番号:20904143
16点

ありがとうございます。
やっぱり皆さんの意見を聞いてドラム式にしようと思います。乾燥に3時間は厳しいですね。今日か明日にはヤマダに行ってきます。
書込番号:20904774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



DE-N60WVの購入を考えています。
設置場所の最低サイズは本体サイズ+どの程度
また、どこを測ればよいのでしょうか?
近隣にヤマダ電機があるのですが、設置可能確認等はしてもらえますか?
結構ぎりぎりな感じがするので、よろしくお願い致します。
4点

カタログに載ってませんか。
又はメーカーホームページから取説なり設置方法をダウンロードすれば良いのでは。
お店では「タダ」ではしてくれないでしょう。人が来て測っていけば人件費は発生するでしょうし・・・。
書込番号:20841954
4点



DS-D1 東芝 ドライヤースタンドでDE−N60の設置を考えております。
設置する壁が石膏ボードですが、簡単なねじアンカー止めでも問題ないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

失礼しました、コチラの商品は東芝製の洗濯機に取り付けるものでしたね。
書込番号:20828304
3点

えっ?
DS-D1って
東芝洗濯機にくっつけて
その上に東芝乾燥機を載せて固定する
スタンドなのですが、
もしかして、乾燥機を壁固定デキるスタンドと
思われていませんか?
書込番号:20828318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックや日立など壁掛け金具の準備があるものはありますが、ボードアンカーでは絶対にダメです。
つけたその時は大丈夫でも運転の振動で崩壊し脱落し乾燥機が落ちます。
かならず補強した直接ネジのきくところに取り付けてください。
書込番号:20828703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
ありがとうございます。そうですね、書き込みした後に気づきました(^^;)
>そういちさん
ありがとうございます。
やはり、回転してゆれて、ましてや水を含んだものをまわすとなると、結構な重量がかかりますもんね。
また、スタンドの場合、アパートの2階以上の部屋などにある洗濯バン(洗濯機受け?)の上でも、スタンドを置いて使えるものなのでしょうか?
書込番号:20829178
2点

アパート二階の防水パン内でもスタンドは置けますが、パンと洗濯機のサイズによっては入らなくなる場合もあります。
その場合は洗濯機直付けを使って下さい(洗濯機とスタンドと乾燥機のメーカーは揃えて)
書込番号:20881075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そういちさん
ありがとうございます。
防水盤は結構小さいものなので、無理そうです。
書込番号:20881282
3点



現在、東芝のAW-70DJを使用しており、洗濯機に直付けできるスタンドDS-D1を使用して本機を載せようと思います。
固定はステーを噛ませたりしながら何とかなるだろうと思っていますが、他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
ちなみに洗濯機を置いているスペースが狭いので、汎用のラック等は置けそうにありません。
また、このスタンドに載せないとすれば、隣の部屋に置くことになるのですが、そこにはアース線が来ていません。アースなしだと静電気のようにピリピリ来るとのクチコミがありましたが、やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
どうしようもなければアースを取り出すことも検討します。
よろしくお願いします。
5点

こんにちは
>他社のスタンドに載せている方で問題点などがあれば教えてください。
洗濯機に直付けするものは基本的に対応乾燥機のみです。
同じメーカー同士でも乾燥機がちょっと古くて載らないとかありましたが。
乾燥時に揺れはありますし、しっかりした固定が必要だと思います。
>やっぱアースしないとマズいのでしょうか…
アース取り付けは、取り付けて下さいと書かれている以上しょうがないというか、安全のためですし。
水も出てきますので。
あ、排水も考えた方が良いですよ。
自立タイプのスタンドが置ければよかったのですが。
書込番号:20436781
7点

>ポテトグラタンさん
返信が遅れて申し訳ございません。
結局純正の台を購入し、アースは危険を承知で自分でコンセントの奥を加工して作りました。テスターでしっかり確認してから使っています。
あれから2か月・・・
妻が洗濯物(乾燥機の使用ができない衣類以外)を干さなくなりました(笑)
書込番号:20652080
5点



乾燥した衣類を取り出す時に乾燥機に手があたるとパチッと痛いぐらいの静電気が発生します
みなさん、そんな事ありませんか?
アースはつないでます。 他に対処法あれば、教えて下さい。
8点

着ているいるによっても体に静電気が溜まってそれが放電されることによってパチッとなることもありますので
パンツ一枚の服装で裸足で乾燥機に触れてみたら違うかもしれません。アースがされているのなら、電気の蓄積はないと思います。アース先がどこにも繋がっていない場合もあるかもしれません。
化繊やウールなんかは静電気の発生は高いと思います。
書込番号:20041693
8点

こんにちは。
最初から乾燥機の金属部分に触ったままで衣類を取り出すのが関の山では、と思います。
そもそも、
帯電しているモノ同士(乾燥機vs洗濯物)を引き離してから、両者間にご自身の体=導体が入ることで急激に放電されるから「バチッ」「ビリッ」とくる訳です。
故に、最初から乾燥機と洗濯物の両方にご自身が触れ続けていれば、洗濯物を取り出している間じゅう、静電気はご自身の体を通じて穏やかに放電されますから、「バチッ」「ビリッ」は生じないで済むことになります。
お試しを。
書込番号:20042489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
乾燥機用ソフラン シートタイプ 25枚入り
乾燥機から洗濯物を取り出す時の静電気も防止
http://kakaku.com/item/K0000598247/
あとはアルミホイールを丸めて入れて防止、みたいなのは裏技で紹介されたりしてますけど
書込番号:20042604
6点

皆さん有り難う御座いました。
色々試しましたが、治まらず、屋根裏に潜ってみたら、アースの接触不良でした。
新たな鉄骨にせ接続し直し、現在快適に使っています。
お騒がせしました。
書込番号:20078388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





