


スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL KATANA 01 FTJ152E-katana01 SIMフリー
またまた、こちらのブログ情報からになりますが、
http://webcreator.main.jp/?p=1172
わたしは、LTEルーターに格安SIMを入れて、テザリングしてました。
このたび、Windows Phoneも格安SIMをDUALでと思っていたのですが、
それは出来ないようです。切り替えればOKです。
ただ、この値段なので、LTEルーターよりも、
高機能LTEルーターになるのでいいのかなと思いました。
つまりWindows Phone、2台持ちをするということです。
わたしはWindows派なので…
それでテザリングにしておけば、電話端末専用の方にも、PEOPLEとか同期されますし…
この使い方で、LTEルーターより、劣るというようなご意見はありますでしょうか?
テザリングの速度とか、問題がありますでしょうか?
書込番号:19377793
2点

wifiルーターは機能を特化している分、テザリング速度も変わると思います(実質気になるレベルではないとおもいますが)。
あと、バッテリーの持ちが大きいのでは?
書込番号:19377860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AtermMR03LNを使っていますが、結構、消費が早いですね。
KAtANAでも、テザリングにすると消費が早いかもしれないですね。
ん〜、いろいろ考える必要がありますね。
ありがとうございます。
書込番号:19377940
0点

AC785との比較になりますが、AC785の方が速度が出ます。
接続の安定度も(個体差かもしれませんが)AC785の方が安定しています。
共に同じ条件で実施しました。
使用したSIMはOCNで、KATANA01はテザリングすると電池が爆速で減りました。
なのでこの機種ではテザリングしてません。
書込番号:19378074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KATANA01の問題か、windows10mobileの問題かは、分かりませんが、通常の電話でも、電池の消耗が、madosmaと比べて早い気がします。ただ充電すれば、割と早く回復します。
テザリングすると、もっと消耗するんですね…
スレが違うので、ややこしくなりますが、来年に向けて、いろいろ自宅の回線と、モバイルとどれを選ぶのが最善なのか、検討中です。
これまでがテザリングする目的は、デバイスから添付ファイルを加工して、メール送信したりする程度で、常時、接続する必要はなかったんです。今回は、Windows Phoneなので、テザリング無しでも、端末から操作できるのであれば、通信専用にしてしまい、電話用スマホを、もう1個、買おうかと思っています。
後は、家の回線の光をやめて、これまでのLTE無線ルーターを宅内専用にしようかと、迷っていますが、上限が低すぎるので、どうしようか迷っています。
ちなみに過去30日間の回線状況が、約100GBありました。
書込番号:19378100
0点

100GBと見かけたの反応しました
モバイル系のSIM等では100GBは年間使用量のようです。
http://nttxstore.jp/_II_JT15230252?LID=mm&FMID=mm
書込番号:19378453
0点

ありがとうございます。
そうですか。
でも、結構、大容量があるんですね。
月当たり、2000円ですね。
8GBということですね。
100GBは、わたしのデスクトップPCの、光による使用量です。
やはり、固定回線のほうが安いですかね?
書込番号:19378464
0点

スマホの本体代が入っているので1800円くらいに考えても良いかと思います。
品質は値段なりかと、やっぱり固定回線でしょうね
書込番号:19378592
0点

おっー!見落としてました。
それは、お得感満載ですね。
1年後は、いくらなのかが書いてないですね…
書込番号:19379218
0点

>20150613さん
別スレでもある通りで テザリングが勝手にオフになるようですのでご注意ください。
今日もでしたが SurfacePro3とiPadmini2をファミレスで使ってたんですが Surfaceがいきなり無線接続なしになりました。
再度接続させようとしても 接続できない ただ iPadmini2は問題なくネット接続してるというのがありました。
一応テザリング入れ直してOKですが 場合によっては再起動も必要かも
たぶんシステム更新で改善されるとは思うのですが 現状使用方法によってはだましだましで使う必要があるかもです
書込番号:19389519
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





