27UD68-W [27インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2015年12月22日 発売

27UD68-W [27インチ ホワイト]

フレームレスデザインの27型4K液晶ディスプレイ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPortx1 27UD68-W [27インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]の価格比較
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のレビュー
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のクチコミ
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]の画像・動画
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオークション

27UD68-W [27インチ ホワイト]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月22日

  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]の価格比較
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のレビュー
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のクチコミ
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]の画像・動画
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオークション

27UD68-W [27インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「27UD68-W [27インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
27UD68-W [27インチ ホワイト]を新規書き込み27UD68-W [27インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

surface pro4 との接続

2016/05/02 23:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:15件

このモニターと、surfacepro4(i5)を接続すると、
4kで出力できません。(解像度が選べない)
接続はminidesplayportで繋げてます。

解決策はありますか?

書込番号:19840030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/02 23:21(1年以上前)

ディスプレイの設定で[拡張]、[セカンド スクリーンのみ]にして下さい。
https://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/music-photos-and-video/connect-surface-to-a-tv-display-or-projector?os=windows-10#Setup

書込番号:19840082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/05/03 08:49(1年以上前)

やってみたのですが、
やっぱり、1920×1080までしか解像度が
出てこないですね。。。

書込番号:19840853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/05/04 00:13(1年以上前)

すいません、自己解決したので、
解決済みにさせてもらいます。

書込番号:19843552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/05/04 00:20(1年以上前)

情報共有のため、自己解決の方法を教えてくれませんか。

書込番号:19843564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/05/04 18:23(1年以上前)

@ミニディスプレイ HDMI 変換ケーブルが
 4Kに非対応だった。
Aディスプレイの設定で、
 HDMI ULTRA HD Deep Colorを設定していた。

上記二点を対応したら、
4K表示が可能になりました。

書込番号:19845610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

揺れる

2016/03/09 21:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

キャスター付きの剛性の低いPCデスクを使っていますが
マウスを動かす、キーボードを打つだけで
モニターが揺れます。

もちろん、PCデスクも揺れていますのですが
以前使用していたモニタは揺れません。

皆さまのモニタも揺れてますか?
もしくは組み立て方法が悪い?

書込番号:19675941

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/03/09 21:56(1年以上前)

うちは平机風のPCデスクですけど、揺れることは全くないです。
テーブルを手でドン!と押さない限り安定感バッチリですね。

書込番号:19675992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/12 06:11(1年以上前)

木机の上にメタルラックを置き載せていますが、マウスとキーボード操作で揺れることはありません。
机とかラックを揺らすと揺れますが・・・・・
また個人差で揺れの程度が変わりますが自分は気にはなりません。


>PCデスクも揺れていますのですが

此では揺れても仕方が無いですね・・・比較対象が難しいですが揺れやすいと思います。


自分の場合の第一印象は軽く華奢でした。まぁ商品が届いて持った時から感じていましたが・・・
以前の物は土台と取付金物がしっかりし(本体・添付品等)梱包箱を含めると20Kg程度有りました。


揺れ対策頑張って下さい。
自分はコスパの良い機種だと満足しています。

書込番号:19683562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2016/03/16 22:39(1年以上前)

うーん
やはりPCデスクが弱いのは分かるのですが
前のモニタと比較すると弱いんですよね。

ボルト類は増し締めし
後ろの柱に押し付けて
使っていますが
大分改善されました。

でも、やはり弱い部類何だと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:19699877

ナイスクチコミ!0


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/04/15 19:34(1年以上前)

私のも揺れます。
・・・モニターアームはいかがですか?

書込番号:19790819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイOFF時に画面が片寄る

2016/03/03 08:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:146件 27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度4 がらくた置き場 

こちらのディスプレイをWindows10環境で使用しているのですが、
ディスプレイのみOFFにしてみたり、
スリープから復帰する時などに
解像度がFullHD扱いされているようで、
たびたびデスクトップ上のアイコンが左上に整列させられてしまいます。

こうした挙動はウチでだけ発生しているのか、
はたまたよくあるトラブルで解決策があるのか…
皆様の状況や対策などお聞きしたく存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:19652026

ナイスクチコミ!1


返信する
支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/03 08:18(1年以上前)

便乗。
LGの31インチの4Kディスプレイ使用してますが、同じ現象で困ってます。

DisplayPortに接続してるWindows10のデスクトップだと必ず、
HDMIに一時的に繋いでいたWindows10のタブレットだとその時には
発生せずでした。

書込番号:19652053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度4 がらくた置き場 

2016/03/03 23:37(1年以上前)

DP独特の問題なんでしょうかね… 難しい…

書込番号:19654439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/04 17:58(1年以上前)

メタボマンさん

>ディスプレイのみOFFにしてみたり、
>スリープから復帰する時などに
>解像度がFullHD扱いされているようで、
>たびたびデスクトップ上のアイコンが左上に整列させられてしまいます。


試してみましたが Mac OS 10.11.3 では上記のようなことは無いです。
Macmini2014とHDMIで接続しています。

書込番号:19656566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/04 18:09(1年以上前)

メタボマンさん

>DP独特の問題なんでしょうかね…


試してみましたがMac OSX Mavericks では問題ありません。
MacPro2008とDPで接続しています。
※Mac OS 10.11.3はMac OSX El Capitan です。表記あわせしました。

書込番号:19656605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度4 がらくた置き場 

2016/03/04 22:42(1年以上前)

お試し頂きありがとうございます。

お二方の話を合わせて考えるに、
ドライバかOSの問題なんでしょうね…
うーむ… これは参ったなー。

書込番号:19657738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/08 06:07(1年以上前)

メタボマンさん

駄目元で”DP1.2使用しない”にしては如何でしょうか。



>ドライバかOSの問題なんでしょうね…

ドライバの方が確率が高いと思います。



グラフィックカードを記載した方がアドバイスして頂けるのでは無いでしょうか・・・

書込番号:19670152

ナイスクチコミ!0


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/03/08 12:19(1年以上前)

お前らどうせ、古臭いグラフィックボードを使ってるんだろ。
だから明滅だのなんだのと、意味不明なことを言ってるんだろう???
マザーボードとCPUも含めて最新鋭のものに買い替えれば解決するよ。

書込番号:19670871

ナイスクチコミ!0


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/08 12:34(1年以上前)

>マザーボードとCPUも含めて最新鋭のものに買い替えれば解決するよ。

解決しね〜よ。
100シリーズのマザー使ってるけど。

書込番号:19670928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件 27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度4 がらくた置き場 

2016/03/08 23:49(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
環境書くの完全に忘れ果ててましたごめんなさい。

GPU1 : AMD Radeon R390
     Driver Ver : 15.12
GPU2 : Intel HD Graphics 4600
     Driver Ver : 10.18.15.4279

M/B : GIGABYTE Z97X-Gaming G1
  CPU : Intel Core i5-4690K(3.5GHz)
  MEM : Corsair CMY16GX3M2A2400C11(16GB@2400MHz)
  SSD : SanDisk SDSSDXPS480G
OS : Windows10 Pro

こんなもんでしょうか?
DP1.2切ったらFull HDディスプレイ扱いされるだけ、ですね…


>SQUPさん
各社随分長いこと28nmプロセスで足踏みしてましたから、
古くさいのも仕方ないというか。
それももうしばらくの我慢ですかねぇ…



で、いろいろ試してみてわかったことは、
どうもマルチディスプレイ構成にしてるのが原因っぽいです。
スリープ復帰時にサブディスプレイが先に起きちゃうと、
そっちに合わせて画面を再構成しちゃうみたいなんですね…
なお、Intel HD Graphics 4600では同症状が確認出来ず、
つまるところ原因はRadeonお前だ!

ちゅーても本ディスプレイをオンボにつないでも旨味は無いし、
ドライバがこなれるのを待つしかないっぽいですなー。
( ´Д`) <はぁー

皆さま色々情報やご指摘などなど、まことにありがとうございました。

書込番号:19673021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/09 07:04(1年以上前)

メタボマンさん

>DP1.2切ったらFull HDディスプレイ扱いされるだけ、ですね…

MacPro2008 ATI Radeon HD5770 は”DP1,2使用しない”で利用、”使用する”にすると表示されない。
ですが”DP1,2使用しない”で4K表示できます。


>どうもマルチディスプレイ構成にしてるのが原因っぽいです。

原因は分かりませんが・・・

マルチ画面(1:1)にすると1920*2160表示されます。
勿論画面サイズは変更できますが黒でマスクされますので基本は1920*2160表示かと思います。
マルチ画面で利用することは殆ど有りませんが、まれにMacmini2014とMacPro2008でマルチ画面利用しています。



自分の利用方法はパソコン接続時は1920*1080表示です。
4Kチュナー等に切り替えたとき4K表示できれば良いという使い方です。




ドライバーで解決できると良いですね〜
失礼しました。

書込番号:19673556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/17 08:45(1年以上前)

私もWindows10でこのモニタを使用しています。
同じような問題に遭遇していたのですが、
最近、LGのWEBページを見てみると
http://www.lg.com/jp/support/software-manuals
Winddows10用がアップされたので、それをインストールしてみると、今のところうまくいっていますよ。

ちなみに私の使用環境は
OS:windows10 PRO 64bit
GPU1:GIGABYTE GV-R787OC-2GD + HIS 7870 IceQ X 2GB GDDR5
    Driver Version 15.301.1901.0 
     DisplayPort1.2接続
GPU2:Intel HD Graphics 4000 
    Driver Version 10.18.10.4276
    DVI接続
です。

書込番号:19700804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度4 がらくた置き場 

2016/03/18 02:58(1年以上前)

>やせたい!!!さん
こちらの環境ではデスクトップのアイコンが
整列されてしまう現象はそのままでした。

が、アプリケーションのウィンドウサイズが狂うことが無くなり
一歩前進といった感じです!

教えていただきありがとうございます!

書込番号:19703562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/04/13 20:40(1年以上前)

自分は31MU97-B [31インチ]を使用していますが
同症状で困っていました。
上記の機種の口コミに対策を書き込みましたので
参考にされば幸いです

書込番号:19785335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

4K 60Hz出力になりません

2016/02/29 20:40(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

このモニターを購入しました。

4K出力にはなっているのですが、30Hzのままで60Hzを選ぶことができません。
ビデオカードは、MSI NVIDIA GeForce GTX 660です。
モニターのドライバーは2015/08/21のものになっています。

ビデオカードの問題でしょうか?

書込番号:19644212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/02/29 20:51(1年以上前)

GeForceなら GTX950以上じゃないとダメじゃなかった?

書込番号:19644268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/02/29 20:53(1年以上前)

あ、ごめんんさい DP接続ならできるはずなのにね。

書込番号:19644283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/02/29 20:57(1年以上前)

>あずたろうさん
ディスプレイポート接続はしているんですけどね…
ならないんです(;´д`)

書込番号:19644300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2016/02/29 21:01(1年以上前)

ドライバを汎用モニターとかテレビにしたらどうでしょう。

書込番号:19644314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/02/29 21:08(1年以上前)

MSIビデオカードの最大解像度は2k画質までなので、ビデオカードのチューニングの差だと思います。
MSIの場合、DPでも4kサポートの記載があるのは950シリーズ以降です。

書込番号:19644338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/02/29 21:15(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうです。 そうでしたか!

あと、うちはラデですが、当初に欲を出してリフレッシュレートを上げようとラデの設定で弄ってたら、
逆に60Hzが選択できなくなったことある。 ドライバー入れ直して元に戻せましたが。

書込番号:19644362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2016/02/29 21:48(1年以上前)

4Kディスプレイって、初期設定でDisplayPortの入力が1.2に設定されてない物が多いと思う。
だがら、メニュー > 全般 > DisplayPort 1.2を有効 の設定が必要なんじゃないかな。
http://www.lg.com/jp/lgecs.downloadFile.ldwf?DOC_ID=20150114452990&what=MANUAL&fromSystem=LG.COM&fileId=cZlMuFo88kDKYQIRVzuXw&ORIGINAL_NAME_b1_a1=JPN.pdf#page=22
(取扱説明書、22ページ参照。ハズレてたら失礼。)

『GTX 660 4K』 by Google
https://www.google.co.jp/search?q=GTX+660+4K
(GTX 660 ならDPから4K@60Hz出力は出来る筈、ブランドは特に関係無いかと…)

書込番号:19644506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/02/29 21:55(1年以上前)

>Funiculi Funiculaさん

モニター側はDisplayPort 1.2を有効になっております。

NVIDIAのホームページでGTX660のスペックを見ると
 最大デジタル解像度 : HDMIでは4096x2160@30Hzまたは4096x2160@24Hzの解像度に対応。DisplayPortでは4096×2160   (3840x2160を含む)@60Hzに対応。4kのタイル状MSTディスプレイをサポートするには、326.19以降のドライバが必要です。
と記載されてはいるんですけどならないんです。

書込番号:19644546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/02/29 22:32(1年以上前)

グラボ停止、HD4600のみ

マザーボードによっては、DP出力があったりしますが、もしあるのなら取りあえずマザーから出力させてみることはどうでしょう。

もちろん解像度のお試しにすぎませんけど。
そのときは画のように64Hz 表示1拓で出てます。

書込番号:19644737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/03/01 12:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

現在のPC環境が
OS Windows10 64bit
CPU Intel i7 3770Kです。

ビデオカードをNVIDIA GTX960を付けると60Hzでいけますでしょうか?

書込番号:19646183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/03/01 12:46(1年以上前)

いけまーす!   DP1.2でもHDMI2.0でも。

書込番号:19646202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 27UD68-W [27インチ ホワイト]のオーナー27UD68-W [27インチ ホワイト]の満足度1

2016/03/01 13:42(1年以上前)

ゲーム性能UPのためにグラボ更新したいなら構いませんが・・

GTX660で60Hzできないのを追及したいなー

書込番号:19646355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/03/01 15:49(1年以上前)

ELSAも、GTX660での4k/60Hz対応はモニタよるようです。
http://www.elsa-jp.co.jp/pt-special/4k_ready/
IOデーター・ASUS・IIYAMAのモニタであれば問題はないみたいですね。

書込番号:19646620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/03/03 12:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
>あずたろうさん
>Funiculi Funiculaさん
>あさとちんさん
ありがとうございました。
GTX960を購入することにしました。

書込番号:19652661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/03/08 12:16(1年以上前)

グラフィックボードが古すぎます。
4k@60fps出力したいのならば、
GeForce GTX 960 、または、その上位モデルを使ってください。
Radeonなら、R9ではじまる型番のものを使用してください。
このことは 27UD68-Wの取扱説明書に記載されています。

書込番号:19670854

ナイスクチコミ!2


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/03/08 12:30(1年以上前)

おっと!訂正します。
Intel HD4600以降
AMD Radeon R7以降
NVIDIA Geforce GTX960以降
なら、4k @ 60Hzで出力できる。

書込番号:19670911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/03/08 19:48(1年以上前)

>SQUPさん
先日GTX960を購入しました。
快適に使えております。
ありがとうございます。

書込番号:19671967

ナイスクチコミ!1


SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2016/03/09 18:30(1年以上前)

ベストな選択だったと思います。
Radeon やIntelだと、Display portでのみ、 4k@60kHzで描写できます。。
HDMIからだと、 4k@30kHz までしか高画質化できません。

それに対して、
GeForce GTX 960 なら、 Display portだけでなく、HDMI端子からも、4k@60kHzで描写できるという。
もし、Display port出力で 異常が発生したとしても、GTX 960でなら、HDMI出力も試せます。

あまりDisplay portに こだわる必要はないでしょう。

書込番号:19675146

ナイスクチコミ!1


すいぴさん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/18 04:29(1年以上前)

コンパネ

投稿者さんはGTX960に替えて解決したようですが、自分の660環境下では4k60Hz出力できていますよ。

グラフィックボード:N660GTX Twin Frozr III OC
ドライバ:365.19
ケーブル:付属Display portケーブル

書込番号:19884495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 宝島えび 

2016/05/18 20:50(1年以上前)

>すいぴさん

モニター1台での出力では確かにGTX660でも出力出来るのですが、デゥアルモニターの場合は出力できなかったのです。
説明不足ですいませんでした。

書込番号:19886262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIで60Hzで明滅で困ってます。

2015/12/30 02:04(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:38件

お世話になります。
今回、接続しているM/Bは、GIGABYTEのGA-Z170X-UD5 TH (rev. 1.0)です。
こちら側ではHDMI2.0で4K 60Hz対応とうたっています。
しかし、30Hzなら問題ないのですが
60Hzにすると15〜20秒おきに明滅します。
表示自体はきれいにされています。
どうしてなのでしょうか?

ちなみにLGのドライバーは入れました。
M/Bのディスプレイドライバーはintel HD Graphics530です。
念のためこちらのデバイスマネージャーからHDグラフィックス・コントロール・パネルで操作してみましたが
ダメでした。
intel HD Graphics530がそもそもおかしいのではないのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:19445240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2015/12/30 03:02(1年以上前)

追伸です。
仕事でCAD、CGを使用するため、QuadroK2200を使用しています。
そちらでは、4K 60Hzで表示できています。
やはり違いが目でわかります。画面がなんとなくカチッとしています。

仕事はこれでいいです。

さて将来のHDPC2.2の映画鑑賞はというとHDMI2.0に頼ることになります。
ですから、やはり60Hzで動作してもらわないと困ります。
何かボンミスを犯しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
以上

書込番号:19445281

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/12/30 16:56(1年以上前)

>30Hzなら問題ないのですが60Hzにすると15〜20秒おきに明滅します。
 この症状についてですが、例えば、HDMIの出力設定が59.94Hz(59Hz)になっているか、もしくは60Hzに設定してあるにもかかわらず59Hz(59.94Hz)で出力されていて、モニターが60.0Hzの固定になっていると、59.94fpsの映像を60fpsで処理することになり、理論的には16秒で1フレームのずれが生じるので、そこで誤動作が生じているのではないかと考えられます。普通はモニターが59Hz-61Hzで同期して表示するので問題ないはずですが、原因としては、ハード的な不具合や、グラフィックドライバーの不具合が考えられます。
 ギガバイトのホームページを見ると、”HDMI2.0(18Gbps)で4K60P表示には、最新のintelグラフィックドライバーが必要。” となってます。
 HDグラフィイクス530の最新バージョンはx.x.x.4326になってますが、バージョンアップは済んでますか。もしアップ済みであればスルーしてください。

書込番号:19446705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/12/30 17:51(1年以上前)

>パイルさん
早速のお返事大変ありがとうございます。
x.x.x.4326ですね。今確認したところ4311になっていました。
インテルグラフィックドライバーはインテルのどこをググればいいんでしょうか。
お手数おかけします。(-_-;)。。。。

書込番号:19446822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/12/30 18:06(1年以上前)

>パイルさん
たびたび失礼します。最新のドライバーを入れましたが症状は改善されませんでした。
確かにおっしゃる通り、周波数のずれの現象に見えます。
年始に入ったらLGにもう一度問い合わせてみます。
現在LGさんも情報がないそうです。
以上

書込番号:19446867

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/12/30 18:13(1年以上前)

ギガのサイトです。ドライバーとOSの種類を選択すれば表示されます。intel VGAドライバーをダウンロードして実行すればアップできます。

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5479#dl

intelから直接ダウンロードもできますが、今のところバージョンは同じです。

書込番号:19446881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2015/12/30 18:58(1年以上前)

>パイルさん
再三お付き合いくださってありがとうございます。
Ver.4352をIntelから入れちゃいました。ははは。
Ver.4326でもう一度トライしてみますね。
でもダメっぽいので、もしかしたら交換かも。。。
ということで、このスレは閉じさせていただきます。
パイルさんにGoodを!!!!
ありがとうございました!

書込番号:19446997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DP接続は安定していますか?

2015/12/28 12:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UD68-W [27インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:8178件

そろそろ4Kモニターに手を出そうかどうしようか迷っています。
DELLの4Kモニターのスレで、DP接続をすると、何かとトラブルがある様な書込みが見られますが、本製品でのDP接続は問題ないのでしょうか?現在使っているPCのグラボの接続端子はDVI1個とDP2個で、HDMIがありません。なお、グラボは、去年新しく買ったばかりです。気に入っているので、取り替える予定はありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:19440768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/28 13:45(1年以上前)

トラブルのは

モニタ、ケーブル、ビデオカード、ドライバ

の相互関係でしょう。現象だけでは、どこが悪いかとか、断定できるものではないですよ。

なので、質問に無条件に
はい、このモニタは安定しておりまして何も問題ないです
と答えることは出来ないです。

書込番号:19440903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件

2015/12/28 14:48(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
http://s.kakaku.com/review/K0000731395/ReviewCD=803952/
このリンク先の事例のような事が、レビュー、口コミに数件上がっています。27インチモデルの他に24インチモデルも同様のようです。
私が心配しているのは、DPの仕様がまだこなれていなくて、こういう現象が避けられないのか?それとも、特定メーカーのみの問題なのか?それが知りたくて、此方に質問しました。

書込番号:19440993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/28 17:19(1年以上前)

僕も別機種で DELLの DisplayPortモニタ使ってます。 ドライバの不具合はありましたが、その事例によるようなハードウェア起因と思われるトラブルは経験してません。

指定されたリンクにあるのは、単なる初期不良かロット障害か、個体トラブルとしか判断できないのですけどね。
それは、どのメーカ、どのモデルにもあるでしょう。

(個人的には DELLのモニタは昔から愛用し続けており、特にトラブルは少ない方のメーカに分類してます。
この15年位で8台買って、未だに故障未経験ならそう思って良いでしょう)。

一方、DisplayPortは、歴史は古いですが、お察しのように、普及してるとは言い切れません。 HDMIより利用例は圧倒的に少ないでしょう。 こういう規格の場合、  こなれてないことに起因する トラブルはあるでしょう。

過去 HDMI, DVIでのあったことです。 今後 DPの採用例が増えるか、立ち消え線香になるかはわかりません。

書込番号:19441280

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/12/28 17:34(1年以上前)

>私が心配しているのは、DPの仕様がまだこなれていなくて、こういう現象が避けられないのか?それとも、特定メーカーのみの問題なのか?
この掲示板や2ちゃんねるのディスプレイ関連スレを眺めていると、DisplayPortについては、DPの仕様がまだこなれていなくて、こういう現象が必ず起こるということはないが、運が悪いと起こるようだ。
デルのみの問題ではないようだ。
そのような問題を回避したい人は、HDMI2.0対応のグラフィックボードとディスプレイ(27UD68-Wは対応)を使う。

書込番号:19441311

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/28 17:49(1年以上前)

正確には仕様がこなれてないのではなくて、製品化する方の経験不足だと思うよ。
最初に書いたように、関わるのは、モニタのメーカだけではない。 ケーブル、ディスプレイカード、ドライバ、全部の経験が関係する。
所謂、あたりを付けるって部分だ。

PCの規格には常に付きまとう問題。

PCI, FireWire, USB, DisplayPort, PCI-E, HDMI, DVI, DSUB etc.....


最初から、こなれ切った規格などいまだかってないと思う。 USBなんて、未だに USB爆弾って存在するからねぇ。

書込番号:19441346

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2015/12/28 18:21(1年以上前)

>LaMusiqueさん
自分は、でぶねこ☆さんが述べた「DPの仕様がまだこなれていなくて、」について、仕様の内容に問題があるという意味だけでなく、仕様の製品化がまだこなれていないという意味も含むものだと解釈していた。
いずれにしても、現時点において、DisplayPortでの接続は、HDMI2.0での接続と比較して、トラブルの確率が高いようだ。

書込番号:19441425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件

2016/01/11 06:37(1年以上前)

別のスレで私が危惧しているのとは別の異常報告が出ています。
一部の販売店では、販売休止になってしまいました。
と言う事で、このスレは閉じさせていただきます。

書込番号:19480086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「27UD68-W [27インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
27UD68-W [27インチ ホワイト]を新規書き込み27UD68-W [27インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

27UD68-W [27インチ ホワイト]
LGエレクトロニクス

27UD68-W [27インチ ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月22日

27UD68-W [27インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング