LHR-4BRHEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年11月26日 発売

LHR-4BRHEU3 [ブラック]

4台の3.5インチHDDを搭載できる外付けHDDケース

最安価格(税込):

¥18,791

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,791¥18,791 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

メーカーからのコメント

4BAYのRAID機能搭載HDDケースです。安心のメーカー直販サイト

LOGITEC DIRECTの売り場へ行く

規格サイズ:3.5 台数:4台 接続方式:HDD:SATA インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0)x1/eSATAx1 LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BRHEU3 [ブラック]ロジテック

最安価格(税込):¥18,791 (前週比:±0 ) 発売日:2015年11月26日

  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BRHEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHR-4BRHEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BRHEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BRHEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

全データ消失のリスク

2018/02/09 19:26(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]

スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

このディスクケースはRAID5などを構成している状態で、
コントローラーが故障すると(コントローラーが保持しているRAID情報がなくなると)、
全データ消失となる、致命的な欠陥があります。
ハードディスクの故障に比較するとコントローラーが故障は少ないのですが、
発生したときはハードディスクにはデータがあるのに取り出すことができず、
まったく想定していない、全消失パターンという恐ろしい結果になります。
(実際この前世代のケースでsmartの 199 Ultra ATA CRC Errorが大量に検出されだし、
どうもコントローラが壊れかけているようで、まったくない話ではないです)
原因は、コントローラー側だけにRAIDの構成情報を持っているためです。
よって、正常な新しい筐体を用意してデータの入ったディスクを差し替えても
データは見えません。
通常このようなRAIDコントローラーは、コントローラー側だけにではなく、
ディスク側もRAIDの構成情報を記録しておいて、起動時に整合をとり
データは引き次ぐRAIDのシステムが多いのですが。
この製品はそうなっていないようです。この点の改善を強く望みます。
ホームページには、"データが壊れても復元できる"などと、
大きく宣伝してますが、このようなリスクがあるということは触れられていません。
比較的安い製品なので、購入するときはRAIDを過信せず
最悪全データ消失の覚悟をしておいた方が良いです。
そもそも、こういう事態の避けたいためのRAIDのはずなんですが・・・。

書込番号:21584674

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2018/02/09 20:37(1年以上前)

>RAIDコントローラーは、コントローラー側だけにではなく、ディスク側もRAIDの構成情報を記録しておいて
普通のRAIDは、ディスク側にしか構成情報を記録していません。だから、コントローラー(というよりケース)が壊れたのなら、新しいケースを買ってください。
この辺、他社製ケースやRAIDカードを使っても同じ事かと。むしろ、コントローラーが壊れても「致命的な欠陥」とならない製品があるのやら。まぁ、Windows OS標準のRAIDなら、普及性の面でこの辺のリスクは最小ですが。

RAID5だからバックアップはいらない…なんてのが、そもそもRAIDのあるある勘違いです。
「RAID 勘違い」で検索を。

書込番号:21584865

ナイスクチコミ!2


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2018/02/09 21:18(1年以上前)

おお、早いRESですね。ありがとさまです。
私>RAIDコントローラーは、コントローラー側だけにではなく、ディスク側もRAIDの構成情報を記録しておいて
KAZU0002さん>普通のRAIDは、ディスク側にしか構成情報を記録していません。
KAZU0002さん>だから、コントローラー(というよりケース)が壊れたのなら、新しいケースを買ってください。
そうなんです。普通はディスクの先頭や末尾にRAIDの構成情報(メタデータ)が書かれています。
ところが、ロジテックの最新の LHR-4BRHEU3 〜 かなり古い LHR-4BREFU3 はメーカーに確認したところ
ディスクには書き込んでおらず、ケース側のコントローラーにRAIDの構成情報を記録しているので、
RAIDの構成情報が引きづけないとのことでした。よってケースを買っても、データは消えます。

KAZU0002さん>この辺、他社製ケースやRAIDカードを使っても同じ事かと。
非奨励パターンとOKのパターンがあります。
非奨励パターンはbufflaoのRAIDディスク、すべての型番ではないが
、実際には、筐体交換で問題なかったユーザーもいるが、
メーカーでは確認していないので、奨励できないといわれました。
OKのものはAMDのA88XのオンボードRAID、HPのSmartArray(RAIDカード)は問題なくデータは引きづけます。

>RAID5だからバックアップはいらない…なんてのが、そもそもRAIDのあるある勘違いです。
>「RAID 勘違い」で検索を。
RAIDの認識に勘違いはないと思っています。バックアップは次の2段階の必要と思っています。
1)RAIDはハード故障によるデータの消失を防ぐもの。
2)バックアップは定期的に行う、誤操作による削除、最近ではランサムウェア対策(さらにいうとオフラインにする必要もあるですが)。
 RAID5でバックアップはいらないというの意図の文章ではありません。
 1)対応でRAID5構成したのですがRAID5 したが故にRAIDコントローラーとRAID構成情報というものが発生してしまいます。
 コントローラーはハードだから、交換できてもRAIDの構成情報の引継ぎ方法がなく、
 結果、全消失で、RAIDを組んだゆえに致命的な障害点ができてしまったという残念な話です。

書込番号:21584978

ナイスクチコミ!8


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2018/02/09 21:51(1年以上前)

>RAIDの構成情報が引きづけないとのことでした。よってケースを買っても、データは消えます。
データが実際に消えたのですか?
別にコントローラーが壊れなくても、アレイ情報が内蔵のフラッシュメモリから消えてしまえばデータが読めなくなるわけですが。リセットも出来ないコントローラーなんてのは聞いたことがありませんし、そんな仕様のハードを作るとも思えません。
多分、質問側/回答側どちらかが勘違いしているか、単純に間違っているかと。

個人的には。バックアップしていない時点で論外なので、どうでもいい話ではありますが。
まぁ「データが壊れても復元できる」なんてのをRAIDの説明にするのは、素人を騙そうとしている雰囲気満々ではありますね。技術者側は広報に文句言わなかったのかしら?

書込番号:21585064

ナイスクチコミ!0


スレ主 free_manさん
クチコミ投稿数:75件

2018/02/10 13:39(1年以上前)

>RAIDの構成情報が引きづけないとのことでした。よってケースを買っても、データは消えます。
ちょっと誤解を受ける文章でしたね。
例えば、もともと、RAID5で組んでいたのが、コントローラーが壊れて
ケースを交換するとRAIDの構成情報もなくなるので
どのRAID構成かわからず、結果としてデータの組み合わせがわからなくなり全データ消失になるということです。

>アレイ情報が内蔵のフラッシュメモリから消えてしまえばデータがよめなくなるわけですが。
そうですね、読めなくなりますね。

>リセットも出来ないコントローラーなんてのは聞いたことがありませんし、
RAIDの構成情報のリセットはできますが、
上記のようにリセットするとデータは失われてしまいます。

>そんな仕様のハードを作るとも思えません。
わたしも、そう思っておりました。
実は3年前も、同様の問い合わせを行っており、
ケース側にしかRAID構成情報を保持していないと聞きました。
いくらなんでも、最新版では、改善されているだろうと
問い合わせたところ何も変わっていませんでした(涙)

書込番号:21586714

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「LHR-4BRHEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BRHEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BRHEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHR-4BRHEU3 [ブラック]
ロジテック

LHR-4BRHEU3 [ブラック]

最安価格(税込):¥18,791発売日:2015年11月26日

LHR-4BRHEU3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング