LHR-4BRHEU3 [ブラック]ロジテック
最安価格(税込):¥18,791
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月26日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2022年2月11日 15:25 |
![]() |
5 | 1 | 2020年5月15日 10:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]
ロジテックダイレクトが安かったので追加で購入しました。
LHR-4BRHEU3が2台、LHR-4BRHEFU3が1台になりました。
LHR-4BRHEFU3は似てるけど古い型番ですがどこが違うのか分かりません。
この古いLHR-4BRHEFU3で8TBx4のraid5を組んで使ってました。
バックアップは他にも取ってあるので、ダメ元で最近購入したLHR-4BRHEU3に余ってる容量違いのhddでraid5を
1度組んで外して、LHR-4BRHEFU3からLHR-4BRHEU3にhddを順番どうりに入れて起動したら、そのまま復元されました。
過去に、この製品はパリティがhddじゃなく本体のraid コントローラーにだけ保存されてるから本体壊れたらファイルを
全部失うって書き込みを見て他の場所にもバックアップ取ってましたが、今回の実験で分かった事は
もしも本体が壊れたら捨てhddで1度raid5を組んでから新しいLHR-4BRHEU3に順番どうりにhdd を入れれば
ファイルを失わず、復元出来るって事です。
パリティがRaid コントローラーの本体だけって話は間違いだと思います。
安心してこの製品を使えそうです。エラーやトラブル1度もないし安いし追加で購入しようかな。(^∇^)
11点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]
購入してから3TBx4でRAID5で今日まで使用してました、多分4年位かな。
Hddの故障は一度もありませんでした。
容量が少なくなって来たのとHDDの故障が怖いのと大容量HDDが安くなって来たので
ウエスタンデジタルのWD60EZAZ-RT(6TBx4)を購入してまたRAID5で使い始めました。
この製品は他のRAIDケースみたいにHDDの健康状態を調べるアプリがないのが弱点ですが、
ちょうどインストールしてあったセンチュリーの裸族のインテリジェントビルRAID Manager
でRaidを構成したりHDDの状態を監視出来るみたいですね。
HDDをセットして、、このアプリでRAIDを構成するのRAID5を選んで構成成功。
純正のアプリみたいに使えるもようです。4つのHDDの状態も分かり安心。
5点

話は変わるけど、この本体が壊れた時にRaid5とかだと全部データが消えるけど、このケースに入れればそのままRaid5でも使えるみたいです。MARSHAL HDD ケース USB3.0 RAID機能付 5台収納HDDケース MAL355EU3R SATA
書込番号:23404574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






4BAYのRAID機能搭載HDDケースです。安心のメーカー直販サイト