LHR-4BRHEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年11月26日 発売

LHR-4BRHEU3 [ブラック]

4台の3.5インチHDDを搭載できる外付けHDDケース

最安価格(税込):

¥18,791

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,791¥18,791 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ロジテックの直販サイトで購入するメリット

  • メーカー公式直販限定価格にて販売中。会員登録でさらにお得に
  • メーカー直販だから保証もサポートも安心
  • メーカー公式だからできるお得なアウトレットやセールもあり

メーカーからのコメント

4BAYのRAID機能搭載HDDケースです。安心のメーカー直販サイト

LOGITEC DIRECTの売り場へ行く

規格サイズ:3.5 台数:4台 接続方式:HDD:SATA インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0)x1/eSATAx1 LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BRHEU3 [ブラック]ロジテック

最安価格(税込):¥18,791 (前週比:±0 ) 発売日:2015年11月26日

  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の価格比較
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のスペック・仕様
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のレビュー
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のクチコミ
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]の画像・動画
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のピックアップリスト
  • LHR-4BRHEU3 [ブラック]のオークション

LHR-4BRHEU3 [ブラック] のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHR-4BRHEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BRHEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BRHEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]

スレ主 daidai2023さん
クチコミ投稿数:1件

【困っている。ングル設定いるポイント】
各HDDは8TBで同じシリーズ品である
他の機器で保存してあったHDDでシで使用してあった物
少し前までLHR-4BRHEU3をRAID5で使用していたので設定をシングルに変更した。
変更後、他の機器で使用していたシングルのHDDを2台装着した。
以降、HDDを元の機器、もといこの機種でも読めなくなった。
ディスク管理でも未割当の領域とされている。
メーカーに合わせもシングル設定なら初期化は本来されないという事であるがデータが読み取れない
ファイナルデータでみるとデータはあったこととされているが、復元含めて今のところできているものがない。
つないでいた時間もわずか数分だがデータ復元ができないほどHDDを書き換えたとは考えがつかない。
原因が結局のところ不明で同様な事が起きた方は居られますか?



【使用期間】

【利用環境や状況】
Windows11 pro
【質問内容、その他コメント】

書込番号:25454928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2023/10/09 02:51(1年以上前)

普通初期化はダイアログが出るので勘違いか、HDD自体が壊れているのでしょう。

書込番号:25454940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iPadでは使えない?

2022/05/15 19:06(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:110件

Windows PCでは使えましたがiPadはハードディスクがボリュームと表示されクリックしても駄目でした。

WindowsやMacOSなら大丈夫なんでしょうが対応が書いてないからiPadやiOSやandroidでは無理か〜😂

書込番号:24747824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/15 19:09(1年以上前)

フォーマット形式の問題では?
NTFSだとダメですy

書込番号:24747833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/05/15 19:14(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。フォーマット形式はexFATです。

書込番号:24747841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/05/15 20:16(1年以上前)

iPadのモデルと、iOSは?
この2年程度のモデル(USB-TypeC)で、iOS13.1以降ですか?

USBメモリなどは認識出ますか?
変換コネクタが正常かどうかを。
Lightningコネクタだと、電力が弱いので、認識せず外付けHDDがスリープから復帰できないのかも。

>WindowsやMacOSなら大丈夫なんでしょうが対応が書いてないからiPadやiOSやandroidでは無理
USB接続だと、WinとMacそしてTV・レコーダくらいしか考慮されません。iPadやAndroid末端は、普通装着を考えていませんから。

書込番号:24747975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/05/15 20:27(1年以上前)

最新無印iPadでライトニング端子でもカードアダプターではSDカードなど読み書きできますし、セルフパワーハブ(モバイルバッテリー接続)でも本製品ては駄目ですね。

USB-CのiPad Airを買えば良かった?とも思いますが、果たしてUSB-CのiPadなら大丈夫かは将来試すまでわかりません。ネットでググりまくりましたが解決せず。

書込番号:24747992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2022/05/15 20:34(1年以上前)

@ネットワーク環境(有線&無線(Wi-Fi)LAN)がある。
AWindows PC&iPad等を同一ネットワークに接続できる。
BWindows PC以外からLHR-4BRHEU3にアクセスする場合に、
  Windows PCとLHR-4BRHEU3を接続して、両方電源を入れられる。

以上の条件が満たせるなら、Windows PCにLHR-4BRHEU3を接続し、
LHR-4BRHEU3を共有ドライブ化または、共有フォルダを作成すれば、
iPadからWi-FiでWindows PCに接続されたLHR-4BRHEU3の共有ドライブ
または、共有フォルダにアクセスすることができます。

この場合、LHR-4BRHEU3のフォーマット形式はWindowsがアクセスできる
形式であれば、何でも構いません。(NTFS/exFAT どちらも可)

iPadでのLHR-4BRHEU3の使用目的が満たせるのであれば、Wi-Fiアクセスが
ケーブル等不要なので、使い勝手が良いと思います

ちなみに私は、Windows 10 PCに作成した共有ドライブに、他のWindows PCや
タブレット、スマホからWi-Fiアクセスしています。

書込番号:24748007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/05/15 20:47(1年以上前)

なるほどそういう運用方法もあるのですね。
LHR-4BRHEU3⇄Windows PC、Mac
LHR-4BRHEU3⇄iPad
LHR-4BRHEU3⇄スマホ、iPhone
という感じで使いたいので最悪、iPadやスマホのデータは一旦カードアダプタでSDカードにデータを移してから
LHR-4BRHEU3に保存しようと思います。

色々とありがとうございました。

書込番号:24748031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

RAID5での書き込み速度

2021/12/14 19:21(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

先日、こちらの商品を購入し、WD BLUE 4TB(WD40EZAZ) × 4台でRAID5を組んだのですが、
書き込み速度が25MB/s程度しか出ません。

RAID5はパリティ計算・書き込みが発生するため、書き込み速度が遅くなることは理解しているつもりなのですが、
ここまで遅くなってしまうのでしょうか?

なお、読み込みは250MB/s程度出ています。

皆さんは書き込み速度どの程度出ていますか?

書込番号:24494191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/12/14 19:44(1年以上前)

一度に書き込んでる量が多いのでは? SMRは連続書き込みには弱いですよ。

一応、理想的なパフォーマンスなら50MB/sくらい出そうなもんですけどね。

書込番号:24494239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/12/14 21:50(1年以上前)

SMRはランダム書き込みに弱いです。
ブロック単位(256MBくらい)で書き込むので、
1MBの書き込み>256MB読み込み>256MB書き込んでます。
(ブロック内の他のデータは保持してないので、ブロック読込んだ後、変更部分も加えて再度ブロックに書き込む)

新品で512MBの連続した書き込みなら、2ブロックで済むはず、

RAID5でSMR使うのが最悪なのが分かります。
(パリティ分を考えると、1つのデータに対して2ブロック消費します)
テキストデータ(数KB)10個書き換えた場合、
最低5GBの読み込みと書き込みが発生します・・・
(20個のデータ=20ブロック=256MBの20倍)

このHDDのブロックサイズは分かりませんが、一般的に256MBらしいです。

書込番号:24494465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/12/14 22:24(1年以上前)

補足で・・・
HDDのセクタとブロックが似てる感じですが違います(';')

1セクタに1つのデータしか入りません。なので上書きなら、そのまま直ぐ書き込めます。
(確認不要、読み込みなし)

1ブロックには複数のデータが入ってます。上書きでも、事前に読込が必要なのは、他にデータ
が入ってる為です((+_+))

書込番号:24494534

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2021/12/14 22:49(1年以上前)

本来RAID5は4台で使ってるなら3台分のRAID0に1台足して冗長性を持たせてバックアップ機能も足した様なものなので、1台での読み書きよりは普通は速くなります。

書かれてますようにパリティー計算をするためにコントローラーやキャッシュによって遅くなる場合も多いのがRAID5やRAID6ではありますね。

最初にSMRが問題になったのが、このサーバーでの運用時で、カタログ君さんが書かれてます様に、RAIDはまあ言えば1つのファイルを2等分や3等分して読み書きするので、SMRの苦手な作業になります。

ただ普通は書き込みだけなら、SMRもRAID5もそう遅くもないと思いますが、そもそも本格的でないRAIDコントローラーだと思いますので、こういうケースでRAID5や6などはやらない方が良いと思います。

自分も以前RAID6も5もやってましたがRAID5の場合だと故障したディスクを取り出す際にHDDを間違えたら、データ終わりですし速度も出ないなら、やる意味があまりないと思います。

書込番号:24494568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/12/21 15:41(1年以上前)

>ムアディブさん
>カタログ君さん
>Solareさん

書き込みありがとうございます。

SMRやRAID5のパリティ計算の影響を考慮しても、
保有していたコレガのCG-HDC4EU3500でRAID5で構築していたものと比較してもあまりにも遅かったため、
購買元のロジテックダイレクトに連絡して、初期不良として交換してもらいました。

交換後はシーケンシャルの書き込みも230〜250MB/s前後出るようになったので、
何らかの不具合があったのだと思われます。

ちなみに、試しに交換後のケースで、HDDを組み込む前にRAID5モードにした後で、
交換前のHDDを組み込んだところ、データは消えずに保持されていました。

書込番号:24505202

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

温度は大丈夫

2020/08/31 15:56(1年以上前)


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]

クチコミ投稿数:37件

現在4台のHDをMAL-3035SBKU3にて使用しています
夏で室温も影響しますが通常時40〜50℃、動画編集等の高負荷時は80〜90℃近くになりエンコ中に接続が切れ再起動か掛かった事がありました。
風量を最大にしても最近は庫内の温度が80℃が当たり前になり購入から5年が経った事やファンの性能が落ちたのか不安だったのでまた同じ新品を購入するか、LHR-4BRHEU3を購入するかで迷っています

・LHR-4BRHEU3使用されている方で通常時と高負荷時の温度はどうですか?

書込番号:23633561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/08/31 18:56(1年以上前)

LHR-4BRHEU3のRAID無しモデルLHR-4BNHEU3で、WD40EZRZ-RTにファイルをコピーして確認したところ、アイドリング状態で35度、ファイルのコピー時(転送速度70〜90MB/s)で41度まで上昇。
コピー終了後も温度低下しにくい状態でした。
一応ファンの回転数MIN・MAX両方であまり変わらなかったので、冷却性能は低いと思われます。

LHR-4BNHEU3はLHR-4BRHEU3と冷却系は変わらないはずですので、同じ傾向になるでしょう。
後はHDDの特性によるかと思います。
WD40EZRZ-RT自体あまり高温になりにくかったと思うので、そちらで使用しているHDDが高速回転するようなモデルであればさらに高温になるかと思われます。

書込番号:23633834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2020/08/31 19:26(1年以上前)

HDDは熱に弱いんで50℃超えないようにしないと不味いと思いますよ。

書込番号:23633896

ナイスクチコミ!1


7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/31 22:36(1年以上前)

LHR-4BRHEU3を2台(倉庫用とそれのバックアップ用)使用してますが、全面ファンが無く後方排気のみなので夏場で大きいファイルを移動したりコピーするような場合は全面のカバー開けて使用しています。

閉じたままだとエアコンの効いた部屋でもHDDの本体温度が50℃超えることが少なくないので夏場で連続使用するなら念のために全面のカバー解放で使用することをお勧めします。

書込番号:23634342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LHR-4BRHEU3 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LHR-4BRHEU3 [ブラック]を新規書き込みLHR-4BRHEU3 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHR-4BRHEU3 [ブラック]
ロジテック

LHR-4BRHEU3 [ブラック]

最安価格(税込):¥18,791発売日:2015年11月26日

LHR-4BRHEU3 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング