LHR-4BRHEU3 [ブラック]ロジテック
最安価格(税込):¥18,791
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月26日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年9月21日 21:35 |
![]() |
0 | 2 | 2016年7月29日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]
これまでセンチュリーのテラボックスなどを使用していましたが、HDD容量をアップしたいためこの商品の購入を検討しています。単なるファイル保管庫としての使用目的で、RAIDなどを組むつもりはありません。
旧モデル「LHR-4BNHEU3」のレビュー(他サイト)で、「SingleモードでもHDD換装時に行われる初期動作でHDD自体が初期化される仕様となっている」というのを見かけたのですが、「LHR-4BRHEU3」でも同じ仕様なのでしょうか?
換装のたびに初期化されるのでは使い勝手が悪いと思うのですが、HDDを後から追加した場合や、HDDを一度取り外して別のスロットに設置した場合なども初期化されてしまうのでしょうか?HDD換装する場合はPC経由でデータを戻す必要があるのでしょうか?
Singleモードで使用されている方、ご存知であれば教えてください。
0点

LHR-4BNHEU3を使用していますが、
>「SingleモードでもHDD換装時に行われる初期動作でHDD自体が初期化される仕様となっている」
ということはないですよ。
もともとRAIDもありませんからSingleモードもないのですが、4台の各HDDが個別にしか動作しないので、初期化はそれぞれのHDDに対して自分で行わなければなりません。
なので、組み込んだときにすでに保存済みのファイルが消されることはありません。
LHR-4BRHEU3にしてもSingleモードで使うのであれば、初期化はそれぞれのHDDに対して自分で行う仕様になっていると思いますが。
将来的にRAIDの使用をするつもりがないのであれば、LHR-4BNHEU3の方を購入したほうが安いし、RAIDがない分勝手に初期化されたりしないので都合が良いと思います。
ただ1台あたり6TBまでしか対応していませんが・・・
書込番号:20218726
1点

EPO_SPRIGGANさん、ご回答ありがとうございます。
初期化は自分で行う仕様になっていると聞いて安心しました。
確かに、私の使用目的ならLHR-4BNHEU3の方を購入したほうがいいかもしれませんね。
最大容量にばかりこだわってたので、目からウロコです。
今後保存データが増えていくことも考慮し、なるべく容量の大きいものを、と考えていたのですが、8TBのHDDもまだまだ高額ですし、そのあたりも踏まえてどちらを購入するか検討したいと思います。
書込番号:20224315
0点



ハードディスク ケース > ロジテック > LHR-4BRHEU3 [ブラック]
今見たら、ロジテックのメーカーサイトも同じ値段になってる!
でも、楽天市場の方がポイントが多いから結果オーライ(死語)
書込番号:20075836
0点

7/20のメルマガで価格改定の新価格になっています。バルクHDDの特価もたまにあるのでメルマガは登録お勧めします。
書込番号:20075966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






4BAYのRAID機能搭載HDDケースです。安心のメーカー直販サイト