『カスタマイズについて』のクチコミ掲示板

2015年12月下旬 発売

LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]

  • 5段階で調整可能な「超解像技術」を採用した、28型4K UHD(3840×2160)液晶ディスプレイ。
  • バックライトのちらつきを抑えた「フリッカーレス」設計や、ブルーライトを低減する「ブルーリダクション」機能を搭載。
  • 4K/60Hzの出力に対応したDisplayPortとHDMI端子(1系統)をはじめとした豊富な入力端子を備える。
LCD-M4K282XB [28インチ ブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:28型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/HDMIx2/HDMI2.0x1/DisplayPortx1 LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の価格比較
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の店頭購入
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のスペック・仕様
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のレビュー
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のクチコミ
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の画像・動画
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のピックアップリスト
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のオークション

LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月下旬

  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の価格比較
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の店頭購入
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のスペック・仕様
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のレビュー
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のクチコミ
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]の画像・動画
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のピックアップリスト
  • LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]

『カスタマイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]を新規書き込みLCD-M4K282XB [28インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタマイズについて

2019/02/17 18:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]

クチコミ投稿数:108件

少し前にノジマオンラインで安売りしていたのでポチりました。

VAIOZ 13BA11N(intel Iris Graphics 550)に接続して使っています。
4K対応していないVAIOが原因なのだろうとは思うのですが、
設定によって解消できる部分があれば教えて頂けると助かります。

1.本モニタをPCのモニタの拡張スペースとして使う際、
  つながっている方向(マウスを動かす方向)を自分で決めたい。
  デフォでは右側に拡張スペースがあるという設定になっています。
   職場で使っているLGのモニタ(29UM58-P)は、設定で自分でその方向を決めることが出来、
   PCとモニターの位置関係によって、マウスを右に動かせば拡張スペースにとか
   上に動かせば拡張スペースに移動することが出来便利でした。

2.これはやりたいことではないのですが、
  上述の職場のLGモニタと接続する時には全くないタイムラグが
  本モニタと接続すると生じます。
  本モニタと接続すると、全てがもっさりするのです。
  それは本モニタが4Kだからかな?
  4KモニタとVAIOZを接続すると、VAIOZのintel Iris Graphics 550には負担過多なのかな?
  と思っているのですが、VAIOZである限り解消は難しいのでしょうか?

  VAIOZのGPUが原因かな?と思うのには訳があって、
  VAIOZの「表示」で「複製」の時だけ、
  本モニタの表示が甘くなるのです。
  「拡張」や「セカンドスクリーンのみ」の時はクッキリしています。
  VAIOZは4KモニターでもHDMI2.0でもないので、
  仕方ないのでしょうかね。
  でも、この甘さも、本モニタの設定で解消出来るのならありがたいとのです。

以上2点、というか3点質問です。

ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22474175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2019/02/17 18:54(1年以上前)

すみません。

顔、怒っていないです。

書込番号:22474185

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53797件Goodアンサー獲得:14400件

2019/02/17 19:38(1年以上前)

>>VAIOZ 13BA11N(intel Iris Graphics 550)に接続して使っています。

これでよろしいか。
>液晶表示装置
>画面サイズ 13.3型ワイド (16:9)
>解像度 WQHD 2560 x 1440
>外部ディスプレイ表示
>最大解像度 - HDMI 4096×2160/24Hzまたは3840×2160/30Hz
https://vaio.com/products/z131/13-3/specification.html

はっきりしているのは、
>>  VAIOZのGPUが原因かな?と思うのには訳があって、
>>  VAIOZの「表示」で「複製」の時だけ、
>>  本モニタの表示が甘くなるのです。

複製モードにすると、解像度は低い方に合わされるので、4Kモニター(3840×2160)の表示がWQHD(2560x1440) の解像度になり、表示は甘くなります。
「拡張」や「セカンドスクリーンのみ」の時は、本来の4K表示です。

書込番号:22474281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/02/17 19:51(1年以上前)

>キハ65さん
出先からです。
詳細は後ほど確認します。

僕のPC、4K対応だった!?
型番的には合っているはずですが...

書込番号:22474327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/02/17 21:58(1年以上前)

再度。

>キハ65さん
ありがとうございます。
型番は合っていました。
確かにVAIOZの仕様の
「4096×2160/24Hzまたは3840×2160/30Hz」
後者で本モニタは駆動しています。
この手の話は詳しくはないのでよく分かりませんが、
出力の方がVAIOZ本体のモニタよりも良い数値まで対応しているものの、
本体以上にはならないから少しぼやけて見える、
ということなのですかね。

挙動がもさっとしているのは何故でしょう。
この件については、
引き続き助言を募集し続けたいと思います。

皆様、よろしくお願い致します。

書込番号:22474746

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53797件Goodアンサー獲得:14400件

2019/02/17 22:11(1年以上前)

>>「4096×2160/24Hzまたは3840×2160/30Hz」
>>後者で本モニタは駆動しています。

略して書くと4K@30Hz。3840×2160の解像度でリフレッシュレートは30Hzです。

>>挙動がもさっとしているのは何故でしょう。

直接関係はないでしょうが、リフレッシュレート30Hzは、
>マウスカ30Hzではマウスカーソルの残像、気になりまくりです。
>全体的にカクカクした感じとなり、違和感有り有りです。ーソルの残像、気になりまくりです。
https://kjshintani.com/?p=5990

書込番号:22474799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/02/28 15:16(1年以上前)

>キハ65さん
感覚的に分かりやすいブログの紹介ありがとうございました。

もさっとした動き問題は30Hzの限界

ということですね。あきらめます。

拡張方向の設定は未解決ですが、
上記30Hz限界があるため、
拡張しての使用はせず、
VAIOZ本体のモニタはOFFにし、
本機をオンリーワンのメインモニタとして使うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:22499384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]
IODATA

LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月下旬

LCD-M4K282XB [28インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング