


プロジェクタ > BenQ > HT2050 [パールホワイト×シルバー]
EPSONのEB-W05と迷ってます。
ー 色合いはEPSONのほうが良いと聞きましたが、そうでしょうか?1280x800 対 1920x1080ですがEPSONの色合いが良いという前提だと色合いか解像度か、どちらを優先すべきでしょうか?
ー ノートパソコンに接続して使います、動画自体は概ね720pか480pの動画が基本になります。
ー 価格は 4万8000円 対 6万7000円
書込番号:22931030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい、価格は
EPSON 5万
BenQ 5万8500円
書込番号:22931154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラフルな映像の明るさで言えば液晶のエプソンだけど、明るさ気にしないならHT2050も十分綺麗に見える
だからその二機種でなんらかの映画的や動画作品を鑑賞的な感じで見るのならならHT2050一択
プレゼンならW05
書込番号:22931156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グレイスマインさん
ホームシアターで使用します、プレゼンは皆無(^^)v、おもにネットテレビ480p、ドラマ480p/720p、映画720pです。
明日までヤフーキャンペーンPayPay還元で今が買い狙いかなて思って。やはり僕の使い方ではBenQですか。因みに直接白い壁に投影します、やく2,7mの距離で80インチぐらい。
書込番号:22931206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのBenQは80インチワイド 2.02〜2.63 m
しかし僕が設置するのは押し入れの真ん中で、壁までの距離は2.84m。はみ出ないように80インチまでに小さく出来るのでしょうか?
書込番号:22931273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンとの距離はあくまで「レンズ」からであって本体設置位置からではありませんが、「レンズから2.84m」で合ってますか?
そこから前後にはまったく動かせないのだとしたら、その距離では85.5インチになってしまうようです。
これ便利です。
http://projectorcalculator.benq.com/
書込番号:22932830
0点

>やすゆーさん
ありがとうございます、ベッドの上に設置する予定になりそうですね。肌色を重視する場合はEPSONとBenQでどっちが良いでしょうか?
書込番号:22933598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は個人で購入したのはHT2050が初めてなので比較は判りません。
両機種のプロジェクターで同じ映像を実際に見比べるか、価格.comのレビューやレビューサイトを読み比べてみては?
ただ、参考にはなっても「同じように見えると限らない」のが人の目ですが…。
肌色は明るめの色合いなので、輝度が高い方が良いんでしょうけど…カタログスペックは信用できない、ってよく言われてるしなぁ。
2000ルーメン以上ならどれも同じくらいに思って良いのかも?
ちなみに私はHT2050を120インチほどで見てますが、元映像がフルHD画質でもスクリーンに近寄ると「ドット丸出し」です。
色合いとは違うけど、見てて気になる要素ですね。
2m以上離れると気にならないですが、1mくらいだと「映像を構成してるドットのカクカク」が感じられます。
リアルフルHDパネルでもそうなるんで、80インチとはいえ720pパネルだとどうなるか…見る動画が480pや720pなら関係ない?
そもそも、なんでEB-W05とHT2050を比較してるんでしょ?
私みたいにリアルフルHDパネル・3D対応にこだわってるワケでもないようだし、720pまでの映像しか見ないならEB-W05の方が安いし良いのでは?
ただ、映画などの映像視聴でエプソンを選ぶ人は少ない印象。(エプソン=ビジネス用途のイメージ)
書込番号:22933802
0点

>やすゆーさん
私は個人で購入したのはHT2050が初めてなので比較は判りません。
両機種のプロジェクターで同じ映像を実際に見比べるか、価格.comのレビューやレビューサイトを読み比べてみては?
ーー 昼の4時からぶっとうしで各サイトのレビューや口コミを読んでますw もう目が真っ赤、今も読んでます。
そもそも、なんでEB-W05とHT2050を比較してるんでしょ?
ーー 価格が似ているので
気になった事があって、こちらのBenQを使っていて虹色とか見た事が有りますか?結構重要ポイントかも
書込番号:22933839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やすゆーさん
同じ機種ではないのですが、こちらのレビュー比較を読んでいます。同じ動画なのにプロジェクターの解像度が違ったら画質が変わるようですね。
https://uchikinema.com/2019/06/16/image-comparison-between-benq-ht3550-and-epson-eh-tw6600/
書込番号:22933865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映像に虹色が混じる、とか、輝度の高いところに虹色が差し込んでる、みたいな感じでしょうか?
そういう事は一度もないです。
何か変な表示があるとしたら、3D映画を見る時くらいでしょうか。
裸眼で見ると全体が赤っぽくなります。
でも3Dグラスかけて見ると普通の映像になるので、不具合ではないですね。(3Dグラスは3種類ほど試しました)
ちなみに私がHT2050で見てる映像は、DIGAの地上波や衛星のHDD録画・DVD・BD、光BOX+でのNetflix、ネオジオmini・メガドライブmini。
すべてHDMI接続です。
書込番号:22934162
0点

>https://uchikinema.com/2019/06/16/image-comparison-between-benq-ht3550-and-epson-eh-tw6600/
興味深い内容でした。
やはりフルHDと4Kの画質差は大きいですが、もし4K映像ではなくフルHD映像だったらここまでの差はないでしょうね。
結局「表示する映像自体の解像度もあってこそ」ですし。
ちなみにHD(720p)とフルHDでは、フルHDと4Kほどの差は感じないと思います。
書込番号:22934173
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







