HT3050 [パールホワイト×ゴールド]
- 最適な色を利用して正確で高品質な画像を引き出す「CinematicColor テクノロジー」採用のホームシネマプロジェクター。国際標準規格Rec.709に対応。
- はっきりとした黒を作り出すハイコントラスト技術によりディテールまでしっかりと再現。オーディオ技術「CinemaMaster Audio+」で低音を高める。
- 2.5mほどの短距離で100型の大画面を投影でき、「垂直レンズシフトアシスト」で画質を犠牲にせず画像を上下に移動できる。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥152,619
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月27日



プロジェクタ > BenQ > HT3050 [パールホワイト×ゴールド]
プロジェクターの赤色の投影について。
・濃い赤色についてのみギザギザに投影されるのですが、こちらはプロジェクターの特性や製品の仕様上、普通のものなのでしょうか?
・また、こちらは改善の方法はあるのでしょうか?
他の色については問題なく綺麗に投影されております。
購入からは1週間ほどで、色の設定を変更しても改善はみられませんでした。
プロジェクター初購入のため、類似製品を持たれている方の意見をお聞きしたくご質問差し上げました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21209399
1点

再生環境を書かれてはどうですか?
PCであれば、再生ソフトや解像度などの設定も。
再生した動画じたいの解像度が低いということはありませんか?
他の動画でも、同じようになるのかも確認された方が良いですy
書込番号:21209630
1点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
情報不足でしたね。
ブルーレイプレーヤーからHDMIで接続し、ブルーレイソフトを流しています。
他のソフトでも同じような事象があったため、ソフトの問題ではなさそうです。
ケーブルを変えても同じでした。
明らかにその色だけ他とは見えかたが異なり、一緒にみた他の人も指摘していたので、気のせいと言いうこともないと思います。
書込番号:21209663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度と補間の問題ではないですか?
フルHDの解像度のプロジェクタですけどどのくらいのサイズで投影しているのか分かりませんが、単純に赤が色的に目立ってギザギザ(ジャギー)に見えるだけで、背景色の影響もありますが青の方もよく見れば多少同様になってます。
青の方は背景色と同系統なので補間で抑えられているのでしょうが、赤の方は背景色が黒や青のため補間されているとは思いますがかなり目立つのではないでしょうか。
ソフトの設定で、アンチエイリアスがあれば設定するとか、シャープネスなど緩めに設定にするとかで回避するしかないのかもしれません。
書込番号:21210164
3点

>EPO_SPRIGGANさん
80インチで投影しているので、粗は目立ちやすいかもしれません。
背景色との境界だけでなく、赤色部分は内側もジャギーになり、モザイクがかかっているように見えるのですが。
光沢等を表現するため単一色ではないのかもしれませんね。
> ソフトの設定で、アンチエイリアスがあれば設定するとか、シャープネスなど緩めに設定にするとかで回避するしかないのかもしれません
アドバイスありがとうございます。このあたり調べてやってみます。
書込番号:21210665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この画像のレベルからすると原因とは言えない気もしますが、DLPは原理的に階調表現が苦手なので滑らかなグラデーション画像などは綺麗に出せない場合があります
書込番号:21213085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>グレイスマインさん
>EPO_SPRIGGANさん
>パーシモン1wさん
解決いたしました。
解像度が低いことによるジャギーでした。赤色が目立つため、気になっていたようです。(HDMIケーブルの相性の問題?)
ケーブルを交換することで解像度が上がり、ジャギーが解消致しました。
はじめに確認すべき項目だったのかもしれませんが、初心者のため確認が遅れました。
丁寧にご回答いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:21213199
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





