マカフィーの直販サイトで購入するメリット
- 国内で出荷されるパソコンのおよそ90%以上にマカフィー搭載!
- ソフト1本で、マルチデバイスに対応!(一部ソフトは対象外)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年3月1日 13:00 |
![]() |
6 | 5 | 2016年12月31日 07:01 |
![]() |
0 | 3 | 2017年2月12日 11:00 |
![]() |
4 | 2 | 2016年10月8日 22:08 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月13日 00:21 |
![]() |
2 | 0 | 2015年12月10日 00:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
友人に勧めてPC・アイフォン・アイパッドに入れました。
PCからアイフォンとアイパッドのアラームをそれぞれ鳴らす事は出来たのですが
アイフォンからアイパッドのアラームを鳴らせませんでした。友人はこれがしたいそうです。
何か操作を間違ってる?
登録したメルアドはPC用なのでPCからのみ操作可能?
友人は機械オンチで私はガラケー。私の使ってるセキュリティソフトはイーストです。
解る方がおられましたらよろしくお願いします。
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
このソフトを起動しウィルススキャンすると、必ず、「Webの脅威 オンラインの脅威を検出しました」というメッセージが出力され、
「今すぐ修正」ボタンを押すと、
https://home.mcafee.com/root/landingpage.aspx?affid=831&lpname=dayz_wt&aco=0&pfid=3&cid=83189&ss=3&avs=3&avu=1&avm=0&fws=3&fwm=0&mcp=&mcv=&sa=0&ths=3&trj=0&vir=0&pup=0&virc=0&trjc=0&pupc=0&webd=0&web=0&rid=0&src=drawer&culture=ja-JP&cver=3.11.292.3&avn=3&fwn=3&fwu=1&srclbl=VirusandSpywareProtection&Pkg=d&idt=12102016&Osn=Windows1064bit&geo=122&av=WindowsDefender&fw=WindowsFirewall&legacylangcd=ja
の画面が表示されます。
このソフトは、マカフィーの最上位ランクのソフトだと認識していましたので、別途ソフトを購入しないといけないという認識がありませ
んでした。
セキュウリティーを完全にするには、別途ソフトを購入しなければいけないのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

それは Adobe製品のインストール時に、
チェックを外さないと勝手にインストールされる
McAfee Security Scan のメッセージと思われます。
書込番号:20526160
1点

マカフィーの脅し文句でしょう。
アンインストールして、Windowsの標準機能のWindows Defenderを有効化してはどうでしょうか。
書込番号:20526200
1点

>>セキュウリティーを完全にするには、別途ソフトを購入しなければいけないのでしょうか?
ただのマカフィーの営業かと思います。
すでにマカフィー リブセーフをご利用ならそのまま使用ください。
3年版ですが期限は切れていませんか?
書込番号:20526243
1点

状況に合致するのでは。
https://promos.mcafee.com/LegacyLp/ja/affiliates/adobe/landingpages/np681.asp
無料版のMcAfee Security Scan Plusと
有料のマカフィー リブセーフ の2つの
McAfee製品がインストールされている状態と思います。
McAfee Security Scan Plusを消せばいいと思います。
書込番号:20526967
1点

皆様、アドバイスありがとうございます。
McAfee Security Scan Plusがインストールされていて、McAfee Security Scan Plusを
起動していました。
問題が解決できました。
お騒がせして、すみませんでした。
書込番号:20527231
1点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
【ショップ名】
アマゾン
【価格】
2980円
【確認日時】
平成28年12月25日
【その他・コメント】
台数制限なしで使えるみたいなので1本買ってみました。
昨日までは、7980円でレジにて5000円引きで出ていたのに。
今見ると、14268円の5000円引きになっていました。
期間限定の特価だったのでしょうか。
0点

>太郎。 MARKUさん
ありがとうございます、2980円に成る前には、10000円位で出ていたと思うのですが。
値段が微妙で悩んでいたら、98000円の5000円引き位で出て、
暫くすると7980円の5000円引きになっていました。
5000円引きが12月31日までとあったので、このまま2980円のまま行くのかと思ったら
1万円を少し切る位の値段に上がっていました。
間違えて値段を設定してしまったのかとも思えてきました。
5000円引きして、7980円に成るようにしたかったのかとか・・・
26日には情報をあげようかと思っていたのですが、
仕事でばたついていて連休に入った今日ようやく書き込んだときには
時すでに遅しでした。
其れはそうと、他にも買った人って居るのでしょうか?
書込番号:20524722
0点

Vectorで、2017-02-12 17時までの限定で税込み価格 3000円です。
あまりに安いので購入しました。
ノートパソコン2台と 1月に新規購入したMacBook Air と
iPhone2台に導入します。
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/mcafee2016/g.php?_ga=1.176353570.625159719.1486862835
書込番号:20651357
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
明日、2016年10月8日(土)17時〜10月9日(日)17時 まで24時間限定セールですよ。
3,000円。
過去最大の割引率かもしれません。
http://win10app.vector.co.jp/index.php?M=99991&I=92
4点

情報ありがとうございます。
現在のリブセーフの有効期限が2017/1まででしたので、購入のタイミングを見計らっていました。
今回の特価で即購入しました。
80%オフとは驚きです。
書込番号:20277272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>emchさん
安いですねー!!!
ネット上の評判と安さでESETを購入しようかと思っていましたけど、
こちらを購入しようと思います。情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20277986
0点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
Vectorにてマカフィー3年版が8/18まで税込み3980円
http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/mcafee/?_ga=1.2516080.1326494286.1471004432
かなり安いと思います。
2点

>jwsuさん
3年版のセキュリティーを入れたら、ウイルスをぶっこまれて・それからというモノは「必ず無期限のセキュリティーソフトを使うことにしていますが、どう思いますか?
書込番号:20110630
0点

>ミリオタウサギさん
意味不明です。
以前あったメール白紙バグの事ですか?バグであってウィルスではありませんね
スマホスレで叩かれたからとファンに追加してまで粘着しないでください
特価情報と全く関係ないね。 別途スレたててご勝手にやってください
書込番号:20110695
3点



セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年1ユーザー ダウンロード版
現在、絶賛発生中です。
うちでは日曜日の午後から空白の通知がポンポン出てくるようになりまして、調べてみたらOutlook2013で受信したものがすべてダメ。差出人も件名も空白で本文もない。
月曜日に、別ユーザーでログインして新規メールアカウントを作ったりとか、officeを再インストールしてみたり、PSTファイルを作り直したりとかしたのですが、解決できず、リブセーフをアンインストールしたら一発で解決しました
https://service.mcafee.com/webcenter/portal/cp/home/articleview?articleId=TS102461
サーバーにファイルを残さない設定をしていた人はご愁傷さまですというか言えませんね。
私はバックアップはKISだったので助かりましたわ。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





