『直販価格のおかしさ』のクチコミ掲示板

2016年 2月 5日 発売

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,000

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 対応OS:Windows ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の価格比較
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の店頭購入
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のスペック・仕様
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のレビュー
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のクチコミ
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の画像・動画
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のピックアップリスト
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のオークション

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版ジャストシステム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 5日

  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の価格比較
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の店頭購入
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のスペック・仕様
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のレビュー
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のクチコミ
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版の画像・動画
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のピックアップリスト
  • ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

『直販価格のおかしさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版」のクチコミ掲示板に
ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版を新規書き込みATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

直販価格のおかしさ

2016/06/29 07:47(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

クチコミ投稿数:1025件

ATOK2016の直販価格がおかしいのは、
バージョンアップ版がなくてAAA優待版 [DL]を除くと、
最安はATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版 [DL]となって\6,804円。
かたや一太郎はちゃんとアップグレード版があってそのDL版は\6,480円。
これはおかしな価格設定ですね。
AAA優待版というのはATOK登録ユーザーしか購入できないとなっています。
ATOKだけを購入しているユーザーには実質バージョンアップ版です。
となると、一太郎ユーザーから見るとATOK2016単体が一太郎2016よりも
高価な商品ということですね。
Win10では一太郎はタッチ操作デバイスさえ使わなければうまく動く。
他方ATOKはうまく動く場面がもっと制限される。なのでATOKだけ
アップグレードしようかという人は上に書いた逆転現象に遭遇する。

書込番号:19995428

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:24110件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/29 08:08(1年以上前)

確かに,???ですが,一太郎ユーザーが態々,
ATOKのみのアップグレードをするのか・・・少々疑問!

書込番号:19995475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2016/06/29 08:27(1年以上前)

沼さんさん ご返信有り難うございました。

>一太郎ユーザーが態々,ATOKのみのアップグレードをするのか||

それはすでに書いたとおりです。確かに一般的ではありません。
ATOKは一太郎ユーザーには開放されていないということですね。

書込番号:19995525

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2016/06/29 09:14(1年以上前)

最初は失敗さん  お早うございます。  syurikenをずっと使ってます。
ATOKにしたいけれど 無料の google日本語入力 を使ってます。
 慣れました。

書込番号:19995629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2016/06/29 10:23(1年以上前)

BRDさん ご返信いただき有り難うございました。

私も 開発版 2.17.2333.100が製品版に変わるのを待ちながらGoogle 日本語入力を
使っていましたが、変換候補で難しい漢字が最初にたくさん出た後自分が希望する
候補が出てくるので、ちょっと煩わしくなり、MS IMEをちょっといじって使っていました。

そのMS IMEをちょっといじってとは、
タスクバーの「あ」を右クリック → プロパティ → 詳細設定 → 編集操作 → キー設定
→ ATOKを選択 → 変更ボタン → OK
これで使っていました。まあまあ使えましたよ。

さらにそのあと、一太郎2013を持っていましたのでWindows10では制約はあるものの
その制約が私の環境では殆ど無関係であることがわかりましたので、一太郎2013と
ATOK2013を使っています。あとあと面倒見のいいジャストシステムがWindows10への
対応のスピードが1年たっても進まないことにいらだちを感じています。
サポートしないのならしないでいいです。こちらも新品は買わずにオークションねらいで
常に探しています。

書込番号:19995791

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2016/06/29 11:58(1年以上前)

了解。
やはり ジャストシステムが一番だと思います。
google日本語は、「学習」してくれます。
tabキー で 候補を選ぶのですが つい押し間違いしてやり直すこともあります。

IMEとは縁を切りました。 良くなったのか? 使ってないので分かりません。

IE11を使ってます。 Bingは使ってません。

古い 一太郎、花子、三四郎をinstallした事があったけれど 使いこなせないままです。

書込番号:19995978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版
ジャストシステム

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 5日

ATOK 2016 for Windows [ベーシック] 通常版をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング