
ATOK 2016 for Windows [ベーシック] アカデミック版ジャストシステム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 5日



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2016 for Windows [ベーシック] アカデミック版
アカデミック版というのは、購入時に店頭で学生証などの
購入資格を証するものを見せるだけですか。
インストール時など使うときには何も証明する必要はない
のでしょうか。
そこらがきっちり告知された商品は見ませんね。ジャスト
システムでもはっきりしてません。
書込番号:19995345
5点

アカデミック版について
・幼稚園/保育園以上の教職員、中学生以上の生徒・学生の方が対象となります。
・教育委員会/教育センターの職員、専門学校の教職員・学生の方も対象に含みます。
・ご本人のみの使用に限ります。
・学生証/身分証をご呈示の上お求めください。
・本製品は個人のお客様を対象とした製品です。法人や学校教育機関への導入用としては利用できません。
基本はこんな所でしょう,正しい使用が肝要です。
書込番号:19995401
4点

このようなページがありますが。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045425-1
http://www.justsystems.com/jp/contact/if/faq/campus.html
書込番号:19995423
2点

沼さんさん 夜間飛行さん ご返信有り難うございました。
いや、オークションでこのアカデミック版の出品がありまして、
誰でも買えて使えますとあったものですから、お聞きして
みました。
夜間飛行さんのおっしやるページの「教職員会員」登録は
誰でもできそうですね。ジャストシステムとしても厳格に
取り扱っています、ですか。
書込番号:19995462
2点

>いや、オークションでこのアカデミック版の出品がありまして、
誰でも買えて使えますとあったものですから、お聞きして
みました。
当然,ライセンス違反かと考えますが!
書込番号:19995504
7点

沼さんさん ご返信有り難うございました。
>ライセンス違反かと考えますが||
オークションで買うのはMS Officeとは違い
ごくごく一部の存在ですから認証手続きも
ありませんね。
ユーザー登録はしませんしシリアルキー
を入れて使うだけです。
ライセンス違反でしょうがどこかに抜け道
はあるでしょう。
書込番号:19995553
3点

相変わらずの自分勝手な思い込み
掲示板で違法使用するとの馬鹿丸出しの書き込み・・・通報させて頂きます。
書込番号:19995895
8点

Musa47さん
>掲示板で違法使用するとの馬鹿丸出しの書き込み・・・通報させて頂きます。||
私だけでなく書き込みした人は全部通報してください。
書込番号:19995915
4点

Musa47さん
>違法使用するとの馬鹿丸出しの書き込み||
間違いなく違法なんでしょうか。
書込番号:19995973
4点

学生でも教職員でもないくせにだまくらかしてアカデミック版を買おうと言う詐欺師まがいのことをしたいのですが、という話にみえるので、やっぱりスレ主は通報したほうがいいのかもしれん。
書込番号:19995984
6点

クールシルバーメタリックさん
必ずしも違法だと決まってはいませんよ。
>・・・まがいのことをしたいのですが、という話にみえるので||
なんか泥棒する前に逮捕されるみたいなことですね。
通報するのであれば同様のことを行った全員を通報してください。
書込番号:19996008
4点

アカデミック版は下記にて制定されています。
学校教育法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO026.html
地方教育行政法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO162.html
対象の商品が権利がないのに
なりすましもしくは権利があるかのように見かけて
不正に購入するのは
・公文書偽造
・県制定の迷惑行為防止条例違反
で摘発対象となります。
アマゾンで購入できたと書込がありますが・・。
全員ではありませんが、実際に摘発されています。
現在はネットで偽の情報を入力することで買えてしまいますが、これも
「文書偽造の罪」扱いにて処罰されるケースが増えています。
処罰されると下記の複数の刑が適用される。
●1年〜3年の懲役(刑法)
●30万円〜300万円の罰金(刑法)
●本来の金額の差額紙払い(民法・商法)
差額支払いは上限がなく悪質レベルであるほど数倍になります。
【電車利用の例】セル不正使用の場合は正規料金の3倍を基本とし、最大10倍まで
書込番号:19996093
5点

そろそろ終了しようと思いますが、
Musa47さんと
クールシルバーメタリックさん
そのあとどうなりましたか。
終了してもよろしいですかね。
書込番号:19996096
2点

いかんいかん tkbbsさん 書き込みいただいたのに
気がつきませんで失礼しました。
その辺りにお詳しい方のようですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/334993.html
このサイトのこともありますが、ソフトメーカー側が
常に正当で合法だとは考えていませんが、tkbbsさん、
アカデミック版は最低やめときます。
書込番号:19996160
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





