HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年2月21日 22:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2016年2月22日 02:14 |
![]() |
0 | 2 | 2016年2月20日 20:47 |
![]() |
8 | 3 | 2016年2月18日 23:00 |
![]() |
2 | 7 | 2016年2月16日 01:37 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2016年2月16日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
動くか動かないかなら、Windows PCならどこでも動きます。
快適に出来るか…なら。相当設定を落とさないと難しいようです。
http://little-beans.net/review/hp-15-af000/#i-12
https://www.youtube.com/watch?v=btgnznQ0kmE
https://www.youtube.com/watch?v=JXB41-iM4_Q
Windows10アプリ版のMinecraftは、さらに軽いようなので。そちらを試してみる手も。
書込番号:19613745
1点

>ななしのごんべ !さん
KAZU0002さんが大体のことはすでに説明されていますが、付け足しでいくつか。
MOD入れませんとのことですが、軽量化MODの類を入れれば少しマシな環境にはできます。
導入自体はさほど難しくないので、手としては考えた方がいいかもしれません。
まあ、一番いいのはもっと性能のいいPCを購入することなのですが……。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/1069.html
↑には推奨動作環境や動作報告などが載っていますので参考までに。
Minecraftに必要なスペックは以下のような傾向があります。
CPU:
コア数はあまり関係無く、動作周波数の高いものが有利になりやすい。
メモリ:
容量が大きい方が高速に動作する。
目安は4GB、Minecraftと同時に動画視聴やネット閲覧など他の作業をするのであれば8GBあると良い。
GPU:
GPUスペック自体はそこまで要求されない、内臓グラフィックスでも動かしていける。
スペックとして見るべきなのは3D markの性能よりもOpenGLの性能。
http://kakaku.com/item/K0000753481/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
↑上記及び画面15.6インチ、値段4万以下を考慮するとこっちの方がいいような気がします。
まあ散々バックドア問題で叩かれたLenovoなのでちょっとお勧めはしにくいんですが……。
画面の大きさなどを変えればもう少し選択肢が出るかもしれませんが、参考までに。
書込番号:19615536
0点

Minecraft触っている身として、デスクトップPCでのはなしにはなりますが。
CPUのコア数は、2よりは4。6よりは、4を高クロックで。
メモリは、できればMinecraftだけで4GBは欲しいので、必然的にPCには4GB超を積みたいところ。メモリ2枚なら8GB決定。
ビデオカードは、そこそこ性能が良いのが欲しいです。バニラなら、1.5万円くらいのカードを。MODをとなるのなら、2.5万円くらい。
Minecraftで負荷を下げる設定としては、画質よりもまず、視界距離を短くするというのがあるのですが。箱庭ゲームで視界を狭くしては、興ざめもいいところです。仮に視界を4チャンクに設定したら、見える距離は64m。
高画質MODはともかくとしても、視界は確保したいところです。
https://napoan.com/win10-more-render-distance/
書込番号:19615786
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
このパソコンの購入を検討しているのですがどれくらいで納品されるでしょうか?
注文が殺到していて納期が遅いという情報もありますが今から注文しても一か月以上かかりますかね?
書込番号:19611751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1〜2ヶ月待つ覚悟があれば・・・
今すぐ確実にPCが欲しいなら、別のものを選ぶと良いですy
書込番号:19612195
0点

注文が殺到していると受注生産になり部品の来待ちになります。
その場合は1〜2ヵ月かかります。
在庫がある場合は数日で届きます。
このPCはAMD E1-6015 1.4GHzというCPUを搭載しています。
あまり性能が良いCPUではありません(タブレット並)。
画像や動画を処理する事があるのなら、Core i3やCore i5モデルを選んだ方が良いでしょう。
書込番号:19616384
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
iPhone6を使っています。
今までバックアップは、甥っ子頼みだったのですが、先日復元が上手くいかず。。
データが無くなったので、自分で管理しなくてはと思いバックアップ用にノートパソコンの購入を検討しています。ですが、初心者で全くわかりません。予算は4万以内が希望で自宅にJ-COMのWi-Fi環境あります。こちらのパソコンにたどり着いたのですが、バックアップと軽くネットサーフィン用にしたいのですが、どうでしょうか?長文ですいません
書込番号:19608432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっけーです。
書込番号:19608461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じ様な使用用途ですが、こちらの機種で十分使えています。
書込番号:19611260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
下記レビューでは東芝となっていますが、複数メーカーのHDDを使うケースもあるので確定ではないと思います。
http://www.rpt-route6.net/20151112_hp-15-af100/
書込番号:19601501
4点

東芝のPCは東芝のHDDを使うとは思いますが、HPのようにHDDを製造していないメーカーは同じメーカーのHDDだけを使うわけではないので、ロットによっては東芝以外のHDDの事もあります。
書込番号:19602381
1点

HGST HTS545050A7E680 PRODUCT OF CHINA
ってなってました。
書込番号:19604517
1点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
パソコン購入を検討中です。ワード、エクセル、パワポ、メール、ビデオ編集とDVDコピー、プリントアウト、ネットで動画をみたいです。
この使用ようとで、こちらの製品は大丈夫ですか?
書込番号:19594603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビデオ編集するなら、大丈夫ではないです。下記のCore i5モデル等検討して下さい。
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
http://kakaku.com/item/J0000017951/
書込番号:19594625
0点

東芝 NEC
Core i3
Microsoft Office Home and Business Premium付きモデル
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000810010_J0000018122
\80,820〜
ワード、エクセル、パワポとなると、Microsoft Office Home and Business Premium付きモデルになります。
また、ビデオ編集の場合、少なくともCore i3モデル以上くらいを選んだ方が良いでしょう。
初心者のようなので、日本メーカーの方が修理などのサポートも良いです。
ある程度分かる方ならHPやDELLなどの海外メーカーでも良いかと思います。
書込番号:19594662
0点

もう少し、価格を下げたいのですが他にないですか?
書込番号:19594697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レノボなら有るかもしれません。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=41&pdf_Spec106=11,13&pdf_Spec114=2&pdf_Spec301=14.5-16&pdf_so=p1
書込番号:19594711
1点

限定割引 Dell
Inspiron 15 3000シリーズ 価格.com限定 スタンダード Core i3 5005U搭載モデル \46,740
http://kakaku.com/item/K0000853541/
Office 365 Business \900 ユーザー/月相当
https://products.office.com/ja-jp/business/compare-office-365-for-business-plans
↑のOffice無しPCを買い、Office 365 Businessなどを使うとか、無料の互換オフィスを使うとかいろいろあります。
書込番号:19594723
1点

LibreOffice - オフィススイートのルネサンス
https://ja.libreoffice.org/
↑無料の互換オフィスです。
家庭で使うには問題ないです。私も家では互換オフィスです。
DVDのコピーに関しては著作権保護が効いていないものはOKです。
映画のレンタルDVDなどはすると違法になります。
書込番号:19594736
0点

あまりお勧めしないけど、条件クリアして最安値な部類だと
Lenovo G50 80E5019LJP
http://kakaku.com/item/K0000775466/
オススメは、これから上。
東芝(TOSHIBA) > dynabook AZ25/UW PAZ25UW-SWA-K 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000848432/
書込番号:19594749
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 ベーシック・フルHD 価格.com限定モデル
題名の通りなのですが、パソコンについて知識がなく、質問させて頂きます。
宜しくお願いします♪
このランキング1位になっている製品ですが、Wi-Fiを受信する機能がパソコンに内蔵されていますか?
又、何か故障や修理があった際のサポートはスムーズに行くのでしょうか?
ワードやExcelのOfficeは付いていないと思いますが、付いている機種を選べばいいのか、
後から付ければいいのか、どちらがお得なのでしょうか?
書込番号:19592914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>このランキング1位になっている製品ですが、Wi-Fiを受信する機能がパソコンに内蔵されていますか?
2.4GHz対応の無線LANが内蔵されており、Wi-Fiは使うことが出来ます。
>>又、何か故障や修理があった際のサポートはスムーズに行くのでしょうか?
引き取り修理サービスですが、他の方の回答を待ちましょう。
>>ワードやExcelのOfficeは付いていないと思いますが、付いている機種を選べばいいのか、
カスタマイズでMicrosoft Office Home & Business Premium+¥25,000 (税抜)を選択する方法があります。
若しくは互換OfficeソフトのKINGSOFT Office2013 Standard (ダウンロード版)+¥4,200 (税抜)。
書込番号:19592951
3点

無線LAN(WiFi)
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/hp15_af100_new.pdf
ワイヤレス機能 802.11b/g/n
2.4GHzだけだが15-af100シリーズすべてに搭載されている。
1年間の無償保証期間はあるが、メーカー側がユーザー起因による故障と判断した場合は有償あるいは修理不可になることもある。
それと修理や交換になった場合でも連絡や商品のやり取りに時間がかかるし、交換品/交換部品の在庫が無いときはさらに時間を要する。店頭購入のように故障判断をしてその場で交換、というわけにはいかない。
いずれにしろメーカーを相手にするときは自分から積極的に動かないと何も起こらない。
Officeが必要ならオプションで選択しておく(Microsoft Office Home & Business Premium)。
オプションで買っても店頭/ネットショップで買っても製品名が同じなら中身は同じ、あとは値段を比較すればいいこと。
ただし安くはないソフトだから、本当に必要かどうかをよく考えておく必要がある。
書込番号:19592966
3点

いまや数千円のタブレットにも内蔵されている時代でっせ !!
書込番号:19592983
1点

他のノートPCもそうですが、特殊なビジネス用のノートPCでない限りWi-Fiを送受信する機能が内蔵されております。
Officeは付いていないですが家で使用するなら無料の互換オフィスを利用しても良いでしょう。
Officeありのモデルは価格が高くなります。
ホーム | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス(無料の互換オフィス)
https://ja.libreoffice.org/
書込番号:19593537
1点

>このランキング1位になっている製品ですが
順位は気にしないほうが良いですy
良いから上位にあるわけでは無いです。
処理能力は、かなり低いです。
最新の機種に買い換えて、速いものがほしいというなら、選択は変えたほうが良いです。
書込番号:19594067
2点

返信ありがとうございます( ^ω^ )
参考になりました♪
書込番号:19594932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


