プリウス 2015年モデル
1313
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 66〜397 万円 (5,248物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 17 | 2016年2月6日 13:52 |
![]() |
98 | 35 | 2016年3月15日 19:49 |
![]() |
38 | 6 | 2016年1月30日 15:11 |
![]() |
22 | 4 | 2016年1月27日 20:22 |
![]() |
29 | 10 | 2016年1月26日 06:33 |
![]() |
27 | 2 | 2016年1月23日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
日経夕刊に、「トヨタ自動車は来週、国内のすべての車両生産ラインで残業と休日出勤をとりやめる。グループの愛知製鋼の工場で8日に発生した爆発事故の影響により、取引先を含めて特殊鋼を使った部品づくりが滞る可能性が出てきたためだ。定時だけの稼働に生産を抑えながら、サプライチェーンの状況を見極め、先行きの生産計画を練り直す。」との記事が。
書込番号:19536265 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

思い出せば、20系の時も4〜5ヶ月待ったような。
プリウス発表直後に注文した者の恒例行事と思うほか、しょうがないのでしょうね。
書込番号:19537020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2/8から少なくとも一週間、全ての車両生産ラインを停止の検討の話ねφ(.. )
あくまで『少なくとも一週間』、『検討』。
検討だからまだ決まったわけではないけどほぼ決まりかな?
少なくとも一週間だからそれ以上になることは確実、一ヶ月になるかもしれんし(´Д`)
納車済みの人達は微妙に得した気分?Σ(・ω・ノ)ノ
書込番号:19537757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>otamoさんこんにちは。
愛知製鋼の事故の件は早々に話があって、当面は既存の在庫のみで賄う予定で生産してましたが・・・
現場には今月23日前後から部品が無くなるとの噂がありました。
恐らくですが・・・
かろうじて部品を生産出来てるラインはプリウス部品をメインで作ると思うので、思ってる以上に納期は伸びないかと思いますよ!!
愛知製鋼の事故から1ヶ月近くになるので、愛知製鋼の状況など詳しい情報が欲しいですよね。
書込番号:19538298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅れるのかは知りませんが。その隣の新日鐡住金、大同特殊鋼でカバーが入ります。
私の仕事もその関係で大同特殊鋼に運ぶ仕事で忙しくなります。
書込番号:19538505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キートン 55さん
情報ありがとうございます。
爆発事故から3週間過ぎて今回の報道があったため、事の重大さを知り不安になりました。2月8日(第2週)以降も深刻な状態が継続しないことを祈るばかりです。
書込番号:19538508
1点

>otamoさん
私は、シエンタですが、ディーラーから生産ラインの見直しの影響を受けると連絡頂きました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=19535175/
プリウスは、トヨタの代表車なのでトヨタも重点的に生産するでしょう。私のシエンタは、どうなることやら・・・
書込番号:19541255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000007-asahi-bus_all
8日からは何とかなりそうですね。
生産ラインを止めるわけでは無く、残業休日勤務をやめるだけですから
生産は続きますね。
書込番号:19541509
0点

8日まではなんとかやりくりします。
8日以降はもっと悪化します。
と書いてあります。
8日までに目処が立たなければ、
生産停止も有ると言うことです。
書込番号:19541857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


15日以降も愛知製鋼の再稼働までは減産が続くのでしょうね。( ノД`)シクシク…
書込番号:19544921
1点

正式に停止の発表がΣ(゚д゚lll)
納期が大幅に遅れるなら、
トヨタさんオプション割引券とか何かください!
書込番号:19545083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

爆発事故から3週間経過しての報道であったため、単なる減産で終わるまいと思っていました。それが現実となり、いつになれば通常の生産体制にもどれるか不安で一杯です。私が発注したプリウス(Aツーリング)は2月10日に工場発送予定だったので、納期は更に遅れますね。発売以来多くの発注があっているプリウスとシェンタは生産が継続されることを期待していましたが・・・。
それにしてもトヨタの報道は遅いですね!消費者に丁寧な説明を期待します!!
書込番号:19545196
5点

調達先の確保は綱渡りだろうから、まして
ラインを止めないためギリギリの努力を
しているのだろうから、発表が遅いとは言えないと
思う。
愛知製鋼がトヨタグループと見れば、グループの責任だろうけど、メーカーとしてのトヨタ自動車は
被害者だよね。
被害者がサプライヤーを探しているさなか
だから、
部品の調達は読み切れないと考えることが
常識的な視点だと思うけど。
書込番号:19545232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

国内全ての自動車工場の操業休止に関する記事がありました。速やかな復旧を祈ります。
http://autoc-one.jp/toyota/prius/special-2564030/
書込番号:19546734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報が発表されましたね。
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/11059661/
>2月15日に稼働再開予定
訂正無く再度言っていますので、代替生産手段が確保されつつあると言うこと
だと希望的観測をしています。
書込番号:19554864
0点

本日付けで「納期目処」が更新されましたね。
グレードS系は変更なし2〜3カ月ですが、A以上は1カ月延びてA系が5〜6カ月、Aプレミアム系が7〜8か月になっています。
書込番号:19560344
1点

いや、一か月短縮されてませんか?
前回までは、Sで3〜4ヶ月だったような
わたしは、Sの納車待ちなんでSしか覚えてませんが?
書込番号:19561954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
11月3日に注文書にサイン、本日納車されました!
営業所第一号納車だそうです(遅っ)
取り急ぎ、スレ立たせて頂きました、今後はレビューと情報提供いたしますね。
参考画像
モデリスタUP-GRADE FS
そんなに低くなくて良かったです。
参考情報
車両本体価格【値引き50,000】
Sグレード 2,479,091
MOP
ホワイトパールクリスタルシャイン 32,400
TOYOTA SAFETY SENSE P 86,400
ナビレディーパッケージ 32,400
寒冷地仕様 23,760
ITS CONNECT 27,000
フロントフォグランプ 21,600
DOP 【値引き 100,000+端数】
フィルム リヤゼンメン 32,400
フロアマット ラグジュアリー 36,720
サイドバイザーベーシック 15,552
ITSスポットタイオウDSRC TCナビヨウ 47,412
TCナビ9インチ 255,960
モデリスタUP-GRADE FS 57,240
他費用
メンテパック 33,480
ETCセットアップ 2,700
ペイントシーラント サービス
ガラスコート サービス
希望ナンバー サービス(380円のみ負担)
30後期型プリウス S 走行45000km 車検満了2015/11
買取り 1,400,000(発表前に査定)
書込番号:19529582 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>yapoosaitamaさん
納車おめでとうございます。\(^o^)/
とうとう納車されたのですね。・・・私のは@1週間位かな(希望的観測)
モデリスタのフロントスポイラーきまってますね。ヽ(^。^)ノ
ところで、お名前から埼玉県在住だとは思いますが、寒冷地仕様を選んだのは、何か理由はありますか?
書込番号:19529687
2点

>ピノキッスさん
早速のコメントありがとうございます。
@少しですね^ ^今回のプリウスは素晴らしいです、期待してお待ちくださいね。
寒冷地仕様ですが、私にはコストパフォーマンスが良いので、毎回トヨタ車は設定してます。
@霜がおりた際にフロントガラス内部下部にヒーターが内蔵されていて、ワイパーが温まるので、すぐに霜が取れます、あと大雪の日も楽にガラスの雪を溶かせます。
Aワイパーモーターが強力になっているので、雪がガラスに積もってもパワフルにかいてくれます。
Bリアにバックフォグが付きます、これは雪国に行った際に使用するので、普段は全く使いません、30はバックフォグが、バックランプの片側をバックフォグに使われていましたが、50はバックランプとは別に左右バックフォグが点灯します。(フォグというより存在を知らせる赤のLEDです)
30の寒冷地仕様はもう少し安かったんですよ。
50で二万越えたので、いらないと思えば関東はいらないですね。
書込番号:19529925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>yapoosaitamaさん
納車おめでとうございます
私も11/3にAツーリングを契約で2週間後に納車になります
これまた一緒でモダリスタのUp-gradeのフルエアロにします 色も一緒です
因みに埼玉在住です
書込番号:19529968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタはフロントだけでしょうか?
もしフロントだけならサイドも見えるようなアングルが見てみたいです
書込番号:19530315
4点

>yapoosaitamaさん
納車おめでとうございます〜!!(^_^)
モデリスタエアロ格好良いですね!!やはりホワイトパール人気ですね!
私もいよいよ明後日にAのアティチュードブラックマイカ納車になります。とても楽しみワクワクです!納車したら私もスレ立てして写真あっぷしようと思います!
書込番号:19530485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yapoosaitamaさん
納車おめでとうございます
自分はAツリ 来週納車予定です。
フロントスポイラー格好いいですね。
自分は低いのが嫌なので純正フロントスポイラーを入れましたが、この写真を見ると変えたくなっちゃいます。
実際に公道走ってみてどうですか?
書込番号:19530554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yapoosaitamaさん
本日納車されたんですね(^-^)おめでとうございます!
写真を見るとやっぱりカッコいいですね(^o^)自分は積雪が多い地域なのでエアロは断念しました…(^_^;)今日、ディーラに行く用事があって行ったら納車予定が3月ギリギリから3月の初めくらいになる様な事を言われました(笑)これから毎日運転が楽しみですね〜o(^o^)o
書込番号:19530586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Seiko.Mさん
>No.1108さん
>タマネギboyさん
>1969よしどんさん
コメントありがとうございます、昨日営業さんが2月頭からガンガン入庫してきますって言ってたので、生産も安定してるみたいですね、なのでどんどん納車早まることを願っております。
逆に、予想外な発注でモデリスタなどのエアロ生産が追いついてないようなこと言ってました。
昨日まだ走行してないです、セーフティセンスやらTコネやらナビやらの設定が大変です。
情報
ヘッドレストモニターを考え中のユーザーさん、シートのヘッドレスト形状に注意して下さい、左右が凸してて入らない可能性あります。
土日に写真貼りますね。
書込番号:19531859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しばらくノーマルで様子見で、普及してるエアロより、そのうち他メーカーからエアロ出ないかなと貯金中( ´艸`)
書込番号:19531887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。
自分も来週納車です。(Aツーリング)
スレ主さんと同じエアロをつける予定です。
とても良い感じですね。
一つ教えてください。
フロントスポイラーの両脇にデイライトの取付をしたいと考えているのですが、メッキ部の両脇は穴が空いているのでしょうか?
書込番号:19532008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yapoosaitamaさん
本日トヨタの営業マンが来て納車予定日決めました。
純正フロントスポイラーだけにしました。
ホイールとマフラーは変える予定です。
書込番号:19532440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


早く納車されて羨ましいでありますε-(´∀`; )
11月2日に契約したのに、Sツーリングで今日が出荷予定で登録予定なのに遅れているって連絡ありました‥
赤のTRD1ですが、一体‥何時になったら会える事やら~_~;
書込番号:19533039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yapoosaitamaさん
納車おめでとうございます(*´∀`)♪
待ちにまって、嬉しいですよね(о´∀`о)
一緒にプリウスライフを楽しみましょう《*≧∀≦》
そして、フロントかっこいいですね。
外周全部しなくてもやはり十分だと感じています。
車高のダウンを気にされる方が多いようですが、リップをつけなくても、多分コンビニのタイヤ止めなどは、前輪が当たるところまでは近づけないと思います。というか、私はそんな勇気ありません。純正でフロントバンパー下はタイヤ付近にかけて最低地上部分が地面に近づいていて、リップをつけると、この一番低いところに揃うようなイメージで私は考えています。
書込番号:19533390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マッキー2525さん
デイライトはFSに穴あけ加工しないと厳しいです、画像見にくいですがこの位置ですよね、穴はなくブラックアウトです。
デイライトはナンバー下部の左右になら着くかと思います。
書込番号:19533855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>青い空が大好きさん
ありがとうございございます、まだ走らせてなく、職場から帰宅したら、せこせこ内装のLED化しております、フロントルームランプはゴッソリ外さないといけないので面倒です、何故レンズのみ外れるようにしなかったのかなぁ、多分純正のバルブ切れたら工賃かかる位大変ですよ。
明日はバックランプLED化とフォーンの交換です。
書込番号:19533896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>respoくんさん
こんばんは、何気にホイールがかっこいいのですけど、どうなっているのですか?
写真のアップをお願いします。
書込番号:19534247
1点

プリラブさん
純正17インチのブラックアクセントピースだけですよ。
書込番号:19534324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>respoくんさん
4月納車のSツーリングに純正フルエアロを付ける予定です。
よかったらリヤ側の全体と下部のメッキ部分のアップの画像を見せてくれませんか?
工賃込みで総額いくらになりましたか?
自分は16万ジャストで契約しましたが、
販売店で工賃設定が若干違うという事がカタログに書かれており気になります。
あと、余計なお世話かもしれませんが、
ナンバーは隠しておいたほうがいいかも。。。
書込番号:19534367
1点

>respoくんさん
フロントだけでも違和感はないですか?
書込番号:19534368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
メガウェブでIPA(インテリジェントパーキングシステム)の体験会に申し込み行ってきました。
縦列駐車と普通の駐車でしたが、まず縦列駐車はかなり有効で6m空いていればほぼ一発で決まりました。
ただ慣れるまでは実際の道路だと後ろから来る車よりも無事に停まるのか機械への心配が勝り、かなり疎かになるかと思いました。
それでも縦列駐車の使い用はあるなと思いました。
コーナーセンサーもよく働いており良かったです。
一方、ふつうの駐車に関しては何度か切り返しが必要で、左右均等には止まりませんでした。
これは自分でやった方が早くて安心かなと思いました。
やり方のコツとしては停止して下さいとなったら速やかにブレーキをかけて止まる事が大事かと思います。
というのも「停止して下さい」から又ブレーキが遅くなり進んでしまうと、コンピューターが最初に計測した軌跡が取れなくなり何度かよりやり直すようになるとのこと。又スピードは1〜2km位でやる方がよいです。
普通の駐車は今一でしたがこちらも慣れもあるのかなと思いました。
なおその前の時にセーフティーセンスの体験にも行きましたが、こちらは30kmから40kmまではドライの路面ならばまず止まります。
しかし体験して分かりましたが、自動で停止した後ブザーが止まるとクリープで走り出し今度は止まりません。ブレーキをちゃんと踏まないと当たります。
ここを覚えておかないと急ブレーキで止まってびっくりしてると又進んでしまうので冷静にブレーキを踏むことが大事と知り勉強になりました。
どちらも自分の車でぶっつけ本番では怖くて信用できなかったので体験できたのは大変有意義でした。
書込番号:19522259 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

YouTubeでIPAの動画を見ましたが、自動とはいえドライバーが操作する過程も意外と多く、相当駐車が苦手でない限り自分でやったほうが楽なのではないかと思いました。
あくまで個人的な感想です。
書込番号:19522290 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ちなみにインストラクターさんのお話では、IPA使用時バックしすぎて当たりそうになる場合自動で停まるようです。
(左右の場合停まるのかは分かりません。おそらく後ろだけかなと思いますが)ただしその緊急停止をするとIPAは解除されるとのことです。
試さなかったので本当に停まるのかは確認できませんでした。
今度もし体験会があり出られる方がいれば是非試していただきどのようになるのか教えて欲しいです。
自分のでは試せませんから。。
書込番号:19522292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>norimonobakaさん
確かに仰る通りかと思います。
縦列駐車の時もかなり停車車両に攻め込んでいくので車両感覚も無い車なので、少しヒヤッとしました。
ステアリング連動のバックカメラの方が有用かなとも思いました。
まあ慣れればより確実なんでしょうが慣れるまでがかえって周りがおろそかになるかもしれません、
ちなみにMIRAIの体験試乗がセットだったので乗ったのですが、高級感はMIRAIがかなり上。
静粛性はややMIRAIが良いがハンドリングは新型プリウスの方が良かったです。
とはいえ運転後に排気ガスではなく水だけが排出されていて成る程すごいエコカーだと思いました。
購入しても3〜4年後納車だそうですが。
ともあれおもしろい体験でした。
書込番号:19522332
4点

先日、会社の敷地内で実車テストしました
感想は主様の言う通り
よほど駐車が苦手な方には有効ですが
並みの運転テクニックを持った人にはイマイチかもですね
駐車に時間がかかり過ぎて周りに迷惑をかけそうです
まだまだ進化が必要なシステムですね
書込番号:19522434 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かに他の車に気を使いますし、使用する機会はかぎられるでしょうが、楽しめる機能ですよね。\(^o^)/
書込番号:19522774
2点

新型プリウスは1月9日に発表になった自動車予防安全アセスメントで満点でしたね。
前の日のスバルのフォレスターよりも結果が良かったようです。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_toyota.html
50kmのテストでもしっかり停まり素晴らしいですね。
このテストそろそろ対人の停止テストもしてもらいたいですね。
どのようになるのか大変興味があります。
書込番号:19539043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ナビは社外品のケンウッドMDV−L403Wを取り付けました。トヨタ純正のスペーサー(2160)にぴったりとはまりました。
契約当初は不安で、純正のエントリーナビを考えていたのですが、ここの板で相談すると「まず、大丈夫」との回答をいただき、様子を見ていまいた。当初、オートバックスも「本部からのゴーサインが出ないと取り付け保証はできません」とのことでしたが、昨年末ぎりぎりに「大丈夫です」との回答。早速、ネット注文でポイントゲットしました。
そして昨日、無事に装着完了。全く違和感はありません。それにステアリングスイッチにも全て対応しています。
バックカメラも正常に作動しています。予測ガイドラインは出ない分ですが、今までもそうだったので、気になりません。
ケンウッドに限らず、各社の情報がすでにたくさん入っているのではないでしょうか。っていうか元々付くべくして付いたのかもしれませんが。
ヘッドアップディスプレイとの連動&予測ガイドラインが不要という人には、社外ナビ&バックカメラはアリだと思います。
ナビレディパッケージも安くはないですし。
前のスレで一緒に報告すればよかったですね。
11点

>自然体でいこうさん
私もケンウッドナビ7インチを付ける予定でネットで本体やハーネスをいろいろ探している所です。
もしよろしかったら参考にしたいと思いますので取り付けた写真を載せてもらえるでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19525068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zeroex121さん
前のスレです。オートバックスで用意されたものは、次の通りです。参考になれば幸いです。
写真はのちほど。本日は超寒いので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19475335/#tab
書込番号:19525130
1点


ありがとうございます。
ぴったりで違和感ないですね。私もケンウッドに決めました。あ〜納車が待ち遠しい(笑)
書込番号:19530173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ヤフオクでミニカーを買いました。
これを毎日見ながら、納車を待ちます。
契約車は、ブロンドメタの新色で〜タイプAのモデリスタエアロ アップグレイドでサンルーフ付き。
待ち遠しいです。
書込番号:19519803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

別塗装でモデリスタとはさすがの選択ですね。
私は迷いに迷って結局純正エアロに。
また写真上げてください。
書込番号:19519917
4点

>幸爺さん
ミニカーはディーラーに言えば貰えるのでは?
ご成約プレゼントってなってたと思いますが。
自分は12月上旬に契約し、今年に入ってからミニカーを貰いました。
ディーラーに用があって行ったときに、『これ貰えますよね?』、『もちろんです』って。
ダメもとで担当営業に言ってみては?
貰えたら2台になりますよ。
書込番号:19519975
4点

ミニカーが貰えるのは、新型プリウス成約者に限り5000台と銘打っているトヨペットだけですかね。
ネッツトヨタは貰えませんでした。
しかし各地でディーラー経営者が違いますから経営者次第の話ですね。
仕方ないからヤフオクで収集中(^_^;)
ブラック&スーパーホワイト&ホワイトパール2台&サーモテクトの4台のみ!
パール1台はダッシュボードに貼り付け予定(^_^;)
書込番号:19520078
2点

>幸爺さん
納車までの期間がありますが楽しみですね。
私もグレードはSですが、カラー、エアロ、サンルーフと同じ仕様です。
この仕様の選択肢はなかなかいないだろと思っていましたが、お仲間がいて嬉しいです。
ミニカー(スティールブロンド)はディーラーから頂いたのですが
プルバックカー(スティールブロンド)と
Ledミニカー(残念ながらシルバー)は
ヤフオクで購入したので、3台並べて飾って
納車までの期間ニヤニヤしています。
書込番号:19521865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>パール1台はダッシュボードに貼り付け予定(^_^;)
え??新車に貼り付け?? 素晴しいです。
書込番号:19524075
2点

私はトヨタ店ですが、何も言ってないけど私の分を担当さんがキープしておいてくれて貰えましたよ!
プリウス成約した方には配ってたみたいです!嬉しかったですね。
今週金曜日納車なのですがとても楽しみです。
書込番号:19524127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1/30のプリウス。
これを眺めながら、納車を待ちます。
色は、ブロンドメタで…外装仕様は、モデリスタのアップグレイドエアロ,ピラーガーニッシュ.TRD Ver.1の35ミリ延長のトランクスポイラーです。
これらを装着した様子を想像しながら、今日も
やぐらコタツに入ってます。
書込番号:19524147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かずやん51さん
カローラ店でも貰えますよ。
知人も違うカローラ店で成約しましたが、
そこの営業はわざわざ自宅までミニカーを届けてくれたらしいです。
書込番号:19525610
1点

12/27に納車されて一ヶ月点検時にこっちではミニカーのプレゼントとかはやってないんですか?と聞いたら展示用にやっと入ったばかりなので飾らないであげるってことはちょっと…と断られました。
トヨタ店ですφ(.. )
書込番号:19525735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
Sグレード、パールホワイト、セーフティセンスP、フォグランプ付きが本日納車となりました。
車両価格は合計2619491 値引き119000(ディーラーオプションゼロ)
諸経費(車庫証明は自分で取りました。納車費用カット)85864
ナビはケンウッドMDV−L403W 49800にバックカメラを付け、ハーネス、スペーサーなどを入れ96982(P6360)
フロアマットはネット通販で7900+送料、手数料1820−P3000=6720
しめて269万0057円が乗り出しとなりました。あとはETC車載器を付ければ一応、格好がつきます。
元々カローラフィールダークラスを考えていたので、なるべく乗り出し価格を抑えたくてこうなりました。
それでもパールホワイト、セーフティセンスP、フォグランプは譲れませんでした。
レビューや書き込みで「高い」というのを時々見かけますが、この価格でこの装備なら私は大満足です。
17点

私もこの装備で十分だと思います。
価格もこれだけ押さえられれば満足てすね。
値引きは、だいぶいい額が出ましたね〜。
ナビは自分で付けたのですか?
書込番号:19517878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヘノッホさん
15万円という値引きを引き出された方と比べれば、もう一息でしたが、11月初旬の契約だったので満足しています。
頑張れば、車庫証明だけでなく新車登録も自分でできたかなあ、って思ったりもしましたが、やはり不安があったのでディーラーにお願いしました。
ナビ代の96982には工賃21600円が含まれています。
書込番号:19518250
5点


プリウスの中古車 (全5モデル/10,467物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 209.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 407.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 211.1万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜305万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜430万円
-
124〜346万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 209.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 407.7万円
- 車両価格
- 395.9万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 211.1万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 11.2万円