プリウス 2015年モデル
1317
プリウスの新車
新車価格: 242〜404 万円 2015年12月9日発売〜2023年1月販売終了
中古車価格: 73〜397 万円 (5,105物件) プリウス 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全360スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 9 | 2017年3月22日 21:16 | |
| 18 | 6 | 2017年3月23日 11:43 | |
| 26 | 25 | 2017年3月21日 19:16 | |
| 9 | 3 | 2017年3月22日 18:08 | |
| 48 | 9 | 2017年3月14日 23:27 | |
| 17 | 5 | 2017年3月10日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
お尋ねします。
Sセイフティープラスサンルーフ無しを購入し、室内ランプをLEDにしようとヤフオクにて購入しましたが、フロントセンター部分の形式が合わずに断念しました。
セイフティーセンス可と書いてあったのですが・・・安かったし仕方ないかなあと思いつつも残念です。
アマゾンなどでも調べていますが、youtubeなんかで取り上げている会社でも合わないとの苦情が結構あるようです。
無事にLED化された方で、おすすめのブランドやお店がありましたら教えていただきませんか?
どうかよろしくお願いします。
1点
書込番号:20753533
2点
ブルーライトみたいなので純正もやめたほうがいいかな。。。
個人的な感想ですが価格と効果が合わないです。
書込番号:20753659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さっそくありがとうございます。
たくさんありあますけど、説明書に従い実際外すとフロントマップ筐体形状が異なっており苦労しました。
やっと取り付けって時にはまらないため、作業中断してます。
自分で探していましたけど、同じ苦情が結構あるようです。
無事に取り付け完了された方でおすすめのメーカーやサイトあれば紹介していただくとありがたいです。
書込番号:20753685
0点
http://www.pika-q.com/smartphone/list.html?category_code=ct1724
ここのペールイエロー人気です。
書込番号:20757829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ex1_semasterさん
このLED室内灯の取り付け動画と室内灯の形状が違うのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=MV09opOwIqU
https://www.youtube.com/watch?v=qrl4qi90rr8
Sセフティプラスで形状が変わってしまったのなら、今後対策品を待つしかないかも。
書込番号:20758526
0点
皆様ありがとうございました。楽天ショップからSSプラス用を購入しました。うまくいったらお伝えします。
感謝です。
書込番号:20758958
0点
>ex1_semasterさん
こんばんは。
私は楽天のシェアスタイルにて50系用LEDルームランプセット(フロント、リア、バニティ、カーテシ、ラゲッジ)を購入して、納車時にディーラーにて取り付けてもらいました。
シェアスタイルにて実車を購入して実際に取りつけて動作確認しているので安心でした。
全く問題なく動作しています。
とても車内が明るくなっていいですよ。
書込番号:20759060
3点
私はここで購入しました。(掲載されているものより安価なタイプですけど)
グレード別になっていて【S Safety Plus】も別れています(発売開始直後はSでしか選べばませんでした)。形状違いの画像も紹介されていますね。
http://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yh601-1683/
書込番号:20759395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ダイレクトメールにつられて、販売店へ見積もりしてもらいに行きました。
(ダイレクトメールには、下取り10万円アップ、カーナビ11万円相当をサービスとあります。)
実際の見積もりは、以下の通りです。良い条件なのでしょうか?アドバイスお願いします。
本体値引き 20万円
付属品値引き 11万円(プレゼントナビ)
※付属品は、フロアマットなど、3万円程度です。
下取り 18万円(10年落ちのウィッシュ)
1点
走行距離にもよりますが、WISHの下取り
は、あと三万円程アップも無理ではない
気がします。
買い取り店での査定で上がれば、ディーラー
への交渉材料として使う事が出来ます。
書込番号:20753410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Kuro_Shibaさん
先ずプリウスの値引き目標額ですが、車両本体値引き21〜26万円、DOP2割引き3万円の値引き総額24〜29万円辺りではと思われます。
又、特別仕様車のS Safety Plusはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる場合が多いです。
これに対して現状の値引き額はナビプレゼントも含めると31万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回っており、良い値引き額だと思います。
更には下取りの10年落ちのウイッシュの下取り額18万円には、下取り額UP10万円が含まれているとの事ですから、実質値引き総額は41万円になりますね。
この41万円という値引き額なら、かなり良い値引き額と言えそうです。
尚、下取りのウイッシュについては、本当の価値を確認する為に買取専門店数店で査定してみる方法もあります。
そうすれば18万円という下取り額に、本当に10万円の上乗せが含まれているのかどうか、ある程度は分ると思います。
それと更なる値引きを目指すなら、別系列のトヨタディーラーでもプリウスの見積もりを取って同士競合させる方法もあります。
プリウスはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これら系列の異なるトヨタ店でプリウスの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいのです。
書込番号:20753440
8点
こんにちは。はじめまして。私も、今月決算期ということで、長年お世話になってるトヨタディーラーでs safety pLusをなじみのセールスマンに薦められて、見積り出して頂いたのですが車両本体で30万、ディーラーop値引き10万で、どうですかって薦められました。今日決めてくれるならもうちょっと頑張って値引きできますって言ってました。私は、結局新車購入せず、同じディーラーにおいてありました、4千キロしか走っていない、A パールホワイトを購入しました。モデリスタエアロも購入予定です。参考にならなかったら、ごめんなさい。
書込番号:20753453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>えくすかりぱさん
確かに買取店で査定した方がいいですね。実は、WISHに愛着があり、丁寧に乗ってきたので調べてみる価値がありそうです。
>スーパーアルテッツァさん
具体的なアドバイスありがとうございます。さすがですね。他ディーラーでも相見積もり取りたいと思います。
>三日月君さん
決算は本当にすごい値引きが出るんですね。参考になります。
書込番号:20753545
0点
買取を調べた所、下取り価格が妥当なのが分かりました。(ちなみに、GOO買取では8万円です。)
前車から、お世話になっている営業所なので、この条件で契約します。
アドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20756220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分は、昨年末12月半ばに購入し先月納車しました。
・MOP
ホワイトパール
・DOP
9インチ純正ナビ
ETC2.0
フロアマット
・下取り
前プリウス
約99万円
値引きは、
本体+オプション=39.7万円
でした。
書込番号:20760740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
前回のコメントありがとうございました。
50プリウスS 黒 15インチに乗っています。
エアロはTRDのver1にしようと思います。
サスペンションは純正のままで、ホイールも変えたいなと考えています。
@フルエアロに15インチの社外ホイールだとバランス悪いですか?
Aフルエアロに16、17のインチアップの方がバランス良いですか?
この2点のメリット、デメリットを教えて頂けたら幸いです。
車に詳しい方、エアロやホイールを交換している方など、ご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:20753357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>50プリウスSさん
フルエアロに19インチホイール履いてます。
フルエアロに15インチは悪くはないですが、あまりかっこいいものではないですね。冬の時だけでじゅうぶんかもしれません。
書込番号:20753535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
15インチだと見た目にインパクトが欠ける気がします。
http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/yokkaichi/2016/07/50smack-15.html
燃費と乗り心地を強く気にするのなら15インチで良いと思いますが、
見た目も重要視するなら16〜17インチが良いと思います。
書込番号:20753546
3点
>regalia9さん
ごついですね!
15インチじゃださそうですかね?
インチアップするとデメリットが色々とありそうで。
書込番号:20753549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>50プリウスSさん
純正が15インチで ツーリングセレクションは17なんで、最低でも17はあるとバランス取れてかっこいいとおもいますよ。
書込番号:20753554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるだんさん
URLまでありがとうございます。
横から見たら物足りないですね。
難しいです。
書込番号:20753557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>regalia9さん
15インチ仕様のグレードなので、インチアップするとあまり良くないみたいですよね。
ツーリングにすれば良かったと今更ながら少し後悔しています。
ディーラーは教えてくれますかね😅
書込番号:20753565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>50プリウスSさん
わたしのもAプレミアムのムーンルーフ付きなので もともとは15インチでしたよ。 19インチにインチアップしましたが、特に走行に問題はありません。
書込番号:20753577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>regalia9さん
なるほどですね!
Aプレミアムからのドレスアップはすごいですね!
インチアップも検討してみます。
インチアップならまたホイール探しをしないといけないですが(笑)
ドレスアップは悩みますね。
書込番号:20753583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>50プリウスSさん
かっこいいプリウスになるといいですね!
書込番号:20753613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>50プリウスSさん
予算は気にしないのですか?
インチ数が上がれば、それだけ値段も変わってきますので。
運転技術に自信があればいいのですが、あまり上手くないなら縁石などでホイールを傷つけやすいのであまり大きなホイールはお勧めできません。
あと、これからだとサマータイヤになるかと思いますが、お住まいの地域は真冬でもスタッドレスは殆んど必要としませんか?
書込番号:20753632
0点
>regalia9さん
ありがとうございます。
エアロに15インチだと車好きの人からしたら、あまり良い印象ではなさそうですね。
自己満の世界ですが、他人の目も気にします(笑)
書込番号:20753658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるだんさん
予算は少しは気にします。
安い方がいいですね。
運転技術はそれなりにあります(笑)
雪も降ることはほとんどないので、スタッドレスは必要としていないです。
書込番号:20753661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バサルトで十分だと思います。
ただし、ディーラーで買うよりオートバックスの方が安いですよ。
書込番号:20753688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の趣味を押し付ける気は全くないのですが、個人的に欲しいと思っているホイールです。
※ 私自身は予算・燃費・乗り心地などから17インチ以下と決めてるので18インチ以上からしかないこの製品はPASSですが(^-^;
http://www.maluzen.com/shopping/w-detail_cc8197_wg6897.html
書込番号:20753696
1点
>51ガナドールさん
そうなんですね。
バックスは工賃が高いイメージがありました。
ありがとうございます。
書込番号:20753774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるだんさん
でかいですね(笑)
費用もきつそうです(^^;)
書込番号:20753780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インチアップして重量が上がればその分燃費も悪くなるので
軽いホイルを探した方が折角のハイブリッドカーなのでいいかもしれないです
書込番号:20753861
0点
>U侍JAPANさん
燃費を重視して買ったので、それはそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:20753886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>50プリウスSさん あなたの性格が分からないのが前提です。
わたしのプリウスはAグレードですがウエッズの17インチ(ブラッククリアー)に変えました。エアロはモデリスタです。
個人的にはちょうどよいサイズです。 (15インチ、17インチはメーカーの推奨。)
ボディはホワイトパールですのでタイプイが違いますが大きさの見た目のバランスはいいと思います。
デメリットはタイヤの幅が広がり扁平率が下がりますますからロードノイズが増え燃費が当然悪化します。
メリットは見た目が良くなります。 操縦性うんぬん言うような車ではありません。
乗り心地と見た目のトレードオフになります。
もし、その気になれば20インチも可能かも知れませんがバランスというかなんというか?。
我が家のFスポーツ(2000ターボ)でも18インチです 幅は255ありますが。
見栄を張りたい気持ちはありませんが少しばかりしゃれたい気持ちはわたしにもあります。
あなたの好きにしていいのですが総合的なバランスは考えてほしいですね。
プリウスはスポーツーカーでもないし高級車でもありません。どうやっても所詮はプリウスなのです。
変に不相応なことをして、ご自分は悦に入っても隣の人は腹の奥で笑ってるかもしれません。たぶん笑われます。
メーカーが純正で用意する程度なら多くの人もするでしょうし違和感ももたれませんよ。
わたしなら、さりげないドレスアップを勧めます。
書込番号:20754625
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
皆さんに質問です
@メインディスプレイ Aマルチインフォメーションディスプレイ Bヘッドアップディスプレイは 何を表示してますか?
当方は
@ハイブリットシステムインジケーター 理由;Aに表示していないから。
Aエネルギーモニター 理由;システムの状態が一目瞭然 Aのハイブリットシステムインジケーターは 点数が出ていて、うっとしい。
BOPナビ連携表示 理由; 当初は、せっかくOPナビつけたのでと思っていましたが、、今ではこれが一番お気に入りで、街中で車線表示をしてくれるのはすごく便利、スピード以外では 、一番見ています。
『こんな使い方、あったのか』みたいな、皆様の感動的な、使い方教えてください。
4点
>YOS.Cさん
スレとはちょっとずれるのですが、
ヘッドアップディスプレイでのOPナビ連携表示は、制限速度や一時停止の表示も出るのですか?
マツコネは確か、表示されるようですが。
書込番号:20752714
3点
>自然体でいこうさん
残念ながら、その辺りは表示されません。
(T-コネ入っていませんが)
一時停止は時々、ナビが喋っています。
書込番号:20753562
2点
社外ナビなのでナビ連携表示は無い状況で、以下のとおりの表示設定にしています。当初は色々試しましたが、これらの組み合わせが最も知りたい情報種を網羅できると考えました。なおドライブサポートイルミネーションでも走行状態のチェックをしています。
@メインディスプレイ
画面分割して 、メイン画面には車速の他に「始動後平均燃費+始動後走行距離」、サブ画面には「瞬間燃費」を表示しています。
Aマルチインフォメーションディスプレイ
一般道では「エネルギーモニター」、高速道では「燃費履歴」(5km毎)に切り換えます。
Bヘッドアップディスプレイ
「車速」と「ハイブリッドインジケーター+バッテリー残量」の組み合わせです。
書込番号:20758861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
この度プリウスを購入しようかと思い見積りをとりました。
プリウス Sグレード
車両本体 2479091
オプション 約750000
オプション内訳
ナビレディ 32400
ETC 25380
センターコンソール 29160
フロアマット 36720
バイザー 15120
ナビ アルパイン 9インチ 236520
エアロキッド 208440
15インチアルミ 66960
フォグランプ 24000
シフトノブ 37800
点検パック 約3万ほど
総額 約332万
値引き 37万
支払総額 295万
オプションかなり入れているのですが妥当な値引きでしょうか?
自分で車買った事ないのであまりよくわからないのでご指導お願い致します
宜しくお願いいたします。
3点
咲那さん
先ずプリウスの値引き目標額について。
プリウスなら車両本体値引き21〜26万円、DOP2割引き14万円の値引き総額35〜40万円辺りでは思われます。
しかしながら、MOPのナビレディセットからは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現状の値引き額は37万円との事ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額だと思います。
次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。
プリウスはトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ店といった全ての系列のトヨタディーラーで販売されています。
これらの系列の異なるトヨタディーラーでプリウスの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でプリウスの同士競合をまだ行っていないなら、系列の異なるトヨタディーラーでもプリウスの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20731877
8点
系列の違うディーラーに行って再度見積もり取ってきます!ありがとうございます!
書込番号:20731884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>咲那さん
Safety Sense は不要ですか?
個人的にはマストアイテムだと思うのですが・・・
それなりに予算があると思われますので、特別仕様車 S“Safety Plusのグレードがおすすめですよ(^-^;
書込番号:20731926
5点
>あるだんさん
特別仕様車も悩んだのですが、問題ないかなぁと思い、また予算が300万までなので、エアロつけたかった事もあり、外したのです。やはり特別仕様車の方がいいですかね?
書込番号:20732097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何年お乗りになるかはわかりませんが、例えば5年後に 「衝突防止装置が付いていない車は社会的にアレ」 だとか言われる可能性も考えられます。
エアロを含め後付けできるものは、今すぐでなくても良いわけで、
メーカーオプションのような装備は後付けできないものがほとんどです。
後悔しないためにも、特に安全装備についてはできるだけ付いていた方が良いかと思います。
自分は大丈夫でも、自分以外の方が運転することもあるかと思います。
家族の方が運転する場合などは安全装備があって困るとこはないかと思います。
個人的には衝突防止装置はABSやエアバッグなどのように標準化されるべきものだと考えますので、
現存する車は仕方ないかもしれませんが、これから生産される車については、1台でも多く装着していてもらいたいし、
1台でも装置の付いていない車が減ってほしいと願っております。
こういった考え方が多くなっていけば、車を手放す際にも買取価格に大きく作用すると思います。
書込番号:20732166
10点
Sとの価格差は約21万円ですが、フォグランプとナビレディが標準装備されるので実際の価格差は16万円ほどになります。
その他に特別仕様車 S“Safety Plusで追加される装備は
Safety Sense P
クルーズコントロール(レーンディパーチャーアラート付)
インテリジェントクリアランスソナー
オートワイパー
防眩インナーミラー
カラーヘッドアップディスプレイ
などになりますが、全て後付けはできません。
更に言えば、もしかしたらですが、S“Safety Plusであれば、在庫車とかでもっと値引きが見込める可能性もあり得ます。
安全装備が充実している方が、保険料も割引が受けられる可能性もあるので、16万円の価格差はかなり埋められるかもです。
センターコンソール、15インチアルミ、シフトノブは社外品でもっと安くて良いものがある場合があるので、
この3点を保留とすれば13万円の予算を確保出来るかと。
少なくともセンターコンソールとシフトノブは今である必要性はないかと思います。
書込番号:20732729
4点
私は先月Aタイプを契約し今月納車になり
車両価格2,777,563
車両値引601,000
Mオプション32,400
Dオプション680,000
乗り出し価格ぽっきり300にして頂けました
最初はS特別仕様車にしようかと思ったのですが
ブラインドスポットモニター
リチウムイオン電池
に惹かれてAに決めました
決算期ということも有ったと思いますが価格も
ブラインドスポットモニターにも満足しています
(電池の違いは実際にはよくわかりません)
書込番号:20733147
6点
sやsツーリングでしたらセーフティーセンス、フォグランプ、ナビレディば絶対にオーダー時注文しましょう!!!
あとはお好きにどうぞ♪♪
おそらくマイナーチェンジ?でセーフティーセンスは全車標準化すると思います。。
書込番号:20738863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
たしかに 自動ブレーキは法制化の方向に進むようですから
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG03H7M_T00C17A2CR8000/
http://blog.goo.ne.jp/yuujii_1946/e/1cd5300604e164b3ecd617b3c55d7319
ついてないとリセールバリューに大きな影響があるかもしれませんね。
それ以上に事故防止には格段の違いが出そうですから。
書込番号:20739323
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
yu-manさん
ディーラーに問い合わせれば、この部品の品番及び品名を教えてくれると思います。
勿論、この部品の注文もディーラーで出来るでしょう。
書込番号:20722200
3点
最近はトヨタは部品の購入の場合
車検証を求めるようになった。
ジェームスでも購入できるけれど
PHVの車体番号がわからないとかえないかもしれない。
ディーラーがうまくやってくれればいいが。
書込番号:20723257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yu-manさん
Aピラー化粧板が艶ありでも、それと連続しているドアミラー付け根の化粧板が艶消しでは一体感が無くなりませんか?。
どうせなら、この化粧板も取り換えた方が良いと思います。ただしプリウスとPHVの、これらの部品が互換可能なのが条件です。
書込番号:20723327
3点
こちらの方のレビューが参考になるかと。
http://minkara.carview.co.jp/userid/670976/car/2284263/8299002/parts.aspx
書込番号:20723868
6点
みなさん情報ありがとうございます
ディーラーに問い合わせてみました
追って連絡があると思います
書込番号:20725721
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,417物件)
-
- 支払総額
- 199.5万円
- 車両価格
- 189.1万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 290.1万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 15.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
-
33〜298万円
-
29〜301万円
-
45〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 199.5万円
- 車両価格
- 189.1万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 290.1万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 233.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 6.3万円






















