-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR CUHJ-16000
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。
- PSVRヘッドセットを装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- ゲーム以外のVRコンテンツも再生可能。「シネマティックモード」では、仮想空間内の巨大スクリーンでゲームや動画を2Dで楽しむことができる。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度

-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
9/24に特定店舗でPlayStation VRの予約が順次再開しますわ。
恐らく今回が発売日に入手できる最後のチャンスだと思いますので、競争率が高い…というよりも大混雑しそうなECサイト等よりもお近くで予約できる店舗がある方はそちらの利用もご検討下さいませ。
http://www.jp.playstation.com/psvr/shop/index.html
また、本日から9/21〜10/12分の予約開始したソニーストアの「特別体験会&先行予約販売」も銀座以外は予約を受け付けていますので、お近くの方はそちらで確実に予約するのも手ですの。
http://www.sony.jp/store/retail/event/psvr/
書込番号:20198645
5点
今回は、全都道府県で合計200店舗ほとで予約するそうです。
あと、今週末の東京ゲームショウ2016でも試遊したひとに抽選ですが、予約購入券が当たるそうです。
書込番号:20198742
3点
プレスカンファレンスで全都道府県のお店と言ってた気がしたんですが大半が県庁のある地区のお店だけかなぁ
でも前回より大分、増えましたねw
発売日以降は扱わない店でお客さんの注文で店の判断で県内のチェーン店に在庫を確認回す可能性もあると思う。
書込番号:20198750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発売前最後の予約になりそうですね
3回の発売前予約というのは自分の記憶では経験がありません
そこでちょっと考えたのですが
SIEは継続的な完全受注生産という形は考えなかったのでしょうかね?
この方式が1番いい気がするのですが
そうすれば転売屋的な購入の横行も抑えられたと思いますし
時間がかかっても本当にほしい人には届く安心感で
(手にするまでの時間が長いと不満は出るでしょうけど)
混乱は起きにくい気がするのですが
行列で話題づくりの戦略もあるのでしょうけど ;^_^A
思いつきで言っているので
浅はかな考えだったらすみません
書込番号:20198790
6点
>monotone25さん
早い段階で受付を終了するのでしたら受注生産はできそうですが(それはそれで受付期間を知らない方達からクレームが来そうですが・・・)、それを継続するのは大変だと思います。
理由はいくつかありますが、分かりやすい例として生産計画(いつまでに何台つくる必要があるか等)がたてられません。
そうすると材料の確保数や作成者や工場の確保も予想がたたず、結果的に販売価格が今よりも高価になったり、予約した方の手元に届く日が遅くなってしまうかもしれません。
また、無計画に生産して大量の売れ残りを出してしまっては目も当てられません。
そうすると発売日直前まで計画的に一定数を生産後、その数の中で欲しい方に予約して貰う方が販売する側としては助かるのではないでしょうか。
書込番号:20200630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>杉崎ゆきるさん
生産計画に関してはその通りですが
自分が考えているのは
むしろその生産計画を放棄する方向です
…無計画に作るという意味ではないです ;^_^A
1、期日を区切っての受注(初回予約〜8/13)
2、及び受注数のロット単位での製造
です
1、については予約受付からの受注個数生産で
10/13発売分に対して例えば2ヶ月前である8/13に予約締め切り
(次の生産分は8/14から受け付ける)
2、については8/14以降、規定ロットもしくは期日に達したら生産・販売です
規定ロットとは1万とか5万とか部材調達等、メーカ側に都合の良い数字
を設定しそれに達したら
生産が追いつかない場合は現在予約分の生産完了見通しとともに
次回受注受付とする
もしくは受注自体は継続し受注番号順に販売していく。
受付期間に関してはいまのVRの予約と同じチャンネルで
広報することで問題はないと考えます。
完全受注であれば生産過多は防げますし
発売後であれば
ゲーム問屋や小売が予想を立ててSIEに発注・在庫
という形にすれば現状に近い販売状況になると考えています。
書込番号:20201293
1点
すみません
脱字です…orz
2、については8/14以降、規定ロットもしくは期日に達したら生産・販売です
規定ロットとは1万とか5万とか部材調達等、メーカ側に都合の良い数字
を設定しそれに達したら
「生産開始」
です
書込番号:20201309
0点
>monotone25さん
少量生産ならば良いのですが、世界中に展開する商品でその対応ではこれまで以上に数が確保出来ませんよ。
規定ロット数を設定する時点で受注生産の対応が破綻します。
一般的に期間を絞った場合、期間中のオーダーは必ずお渡ししないと苦情が来てしまいます。
それに通常の生産計画は「発売日」に多少余裕を設けてスケジュールされますので、次の受付という時点で計画外の材料や工場、人員の追加(先に受け付けた対応とは全く異なる生産ラインの確保)等が発生します。
また、それらの対応を可能にする資金はどこからでてくるのでしょうか。
大きな会社はそんなあやふやな状態で自転車操業するところは少ないと思いますよ。
それら諸々の事を考慮すると現在の対応はかなり頑張っているのではないでしょうか(予約数という予想出来ない要素は排除して追加予約を実施)。
この辺りのお話は商品が欲しい購入希望者と計画的に商品を供給したい提供会社の間で平行線のお話ですので答えは出ませんよ。
もし世界中で販売が決定した人気商品の生産計画をたてて、それを遂行する機会があった際、今書かれている対応が出来たら教えて下さい(恐らく様々な方々にかなり迷惑をかける事になると思いますので私はやりたくないですね)。
まぁ、ここでやり取りしても真実を知っているSIEさんしか答えは解らないので無駄なのですが・・・
書込番号:20201733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回でやっと47都道府県の店舗で予約出来ので大歓迎です。
私は早々に遠くの離れたところまで行ってプレイさせていただきました。
よく似た商品(ゲームではありません)を使ってるですがプレイしてみないと
分からないことが多く是非、店舗に赴き体験してから予約をしていただ
きたいと思います。
想像して下さい目の真ん前にある液晶画面を見ながらゲームによっては大きな
ゴーグルを着けて動きます。
遊ぶにも周りが見えてないので場所も取りますし人によっては画像が思ったより
綺麗でなく酔ってしまう方もおられるとおもいます。
ゲーム機の周辺機器としては高額なのですから(コストパフォーマンスは高いですが)
体験してから予約を強くお勧めします。
書込番号:20201900
2点
ビックカメラ&ジョーシンやメルマガ専用の抽選も合せると既に4度も挑んでることになるのですが、ここまで来るともうネットじゃ予約できそうな気がしません。
今回の最終(?)受付は隣市の量販店に赴くつもりですが、それでダメならもう予約は諦めます。
どうせ本命の「エースコンバット7」はまだ発売日未定ですし、取敢えず「Eagle Flight」の発売日に間に合えばOKかな?とA^^;
書込番号:20202584
1点
リンク先のトップ画面で気が付いたのですが、いつの間にかカメラ同梱版のカメラが、この前発表した最新版に差し替わってますね。
古いの付けてくる事ないとは思いながらも、ちょっと安心しました。
書込番号:20203159
2点
>杉崎ゆきるさん
すみません
もう少し詳しく教えてほしいのですが
数が確保できない理由は何でしょうか?
規定ロット数を設定する時点で受注生産の対応が破綻>
イメージでいうと車の購入に近い形なんですが
(車は完全受注ではありませんが)
注文が多すぎれば納車が1年待ちとかになりますが
破綻はしてないですよね?
受注が少ない車種は製造を絞りますし
「規定ロットとは1万とか5万…」と書いたのは
受注数が少なくなってからの話です
バックオーダーに合わせてロットを設定すると考えています
資金調達の問題は親会社であるソニーに
借金するとしても売り上げ見込みだけより
受注数の計上をしたほうが有利な気がするのですが
書かれている対応が出来たら教えて下さい>
出来るといったつもりはありません
いってみれば思考実験ですね
アイディアの実現性を検証したいのです
決定的なダメ出しをください(笑)
誤解してほしくないのですがSIEに
文句を言っている訳ではないのです
今の対応はかなり頑張っていると自分も思います
ただ純粋にさらに良い形がないか
(転売屋の入り込む余地や不満のでにくい)
受注について考えている次第です
書込番号:20204095
0点
>monotone25さん
ダメ出しというか、もう少し落としこんで考えてみましょう。
受注生産では売りたい時に商品が無かったり、欲しい時にすぐ買えない機会損失があるという事です。
既にmonotone25さんも書かれている様にそもそも車は完全受注の例には適しません。
また、前提条件もおかしいです。
入手時期はいつでも良いのでPSVRが確実に欲しいという方がどれ位いるのでしょうか。
何故、完全受注生産にするかといえばPSVRを発売日若しくはそれに近い日に購入したいからではないのでしょうか。
元々受注生産しなくても発売日以降なら多少待てば購入できそうな・・・既にソニーストアの特別体験会は銀座以外は申し込み受付可の状態でわざわざ受注生産するメリットはあまり無い様に思えます。
次に出資を親会社に依頼する事はありますが、上場企業同士だと面倒な手続きがありませんか(ここで提供時期が遅れてしまいます)。
更にいえばこのご時世にグループ会社といえども「計画通りにいかず、予算が足りなくなったから出資して欲しい」と子会社から依頼されて出資する甘々な親会社は無いです。
入手迄に長い時間がかかるほどの人気商品なら転売屋の方も受付開始と共に注文し、入手が遅くなる方へ高価な価格で転売する事が考えられます(ここでも転売屋の早期注文により入手が遅れる)。
monotone25さんの書かれている対応が有効なのは「数量限定の商品」であり、継続販売されるPSVRなどの商品では効果が薄いのではないでしょうか。
根本的に転売屋対策したいのでしたら生産方法では無く、注文方法で何らかの手段を講じた方が良いと思います。
例えば、PS4本体と紐付いたSENアカウントと連動した予約方法を予約開始日に案内する等々です。
PS4未所持の方は予約出来ませんが、それらの方は発売日以降に特定店舗で購入すれば良いと思います。
そういえば書き込み途中で笑い表現を使用するのは、真面目に解答している側からするとふざけた対応にしか見えないので止めた方が良いですよ。
最後にkiznaさん、関係無い内容を記載してしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:20207380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>杉崎ゆきるさん
丁寧な対応・説明ありがとうございます
納得の行く部分、行かない部分どちらもありますが
今回はお邪魔になっているようなのでこの話題は
収めようと思います
PS4およびアカウントとの紐付けは自分も考えていました
技術的には可能と思われますがなにか制約があるのかもしれませんね
「(笑)」に関しては杉崎ゆきるさんへの嘲笑では無く
自己矛盾への自嘲の意味だったのですが軽率でした
申し訳ありません、以後気をつけます
kizunaさんに謝るのであれば自分ですね
予約関連のスレッドだったのでこんな話もありかと思い
書き込んでしまいました、申し訳ありません
しっかり伝えようとすると、どうしても長文になってしまいますね
なかなか難しいです
書き込み始めたばかりの初心者なので
今後ともご指摘お願いいたします
失礼いたしました
書込番号:20207486
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
いよいよ予約再開が明日に迫りましたので上げておきますわ。
徹夜で店舗に並ばれる方もいらっしゃる様ですので体調に気を付けて下さいませ。
>monotone25さん
>杉崎ゆきるさん
根拠のあるやり取りは見ているこちらも勉強になりますので気にしていませんの。
単純な喧嘩は私も見ていて悲しい気持ちになるのでご注意下さいね。
書込番号:20231433
0点
今回はあっさり予約出来ました。
ジョーシンです。
書込番号:20232411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SonyStoreは全くつながらない内に販売終了です。
書込番号:20232431
2点
今回アマゾンで無事予約出来た方居ますか?
8時55分〜9時25分まで(特に9時から数分は数秒毎に更新)
同梱版、単体版、検索結果ページを更新しながら見てたのですが先ほど10時に見直すと今回販売分は終了した、と追加されてました。
一回目、二回目は問い合わせると何時からです、時間は決まってませんが何時以降の今日中に再開します、と言われてましたが今回は
完売についても予約再開時間も教えてはもらえませんでした。
公式動画では発売日前、恐らく最後の事前予約と言われてましたので、もう発売日後に予約組ですね。
三回も落ちてしまいました、今日も含めて三回寝不足出勤です。
私は購入組の感想を感想を聞きながら待ちですね。
書込番号:20232564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回の3次予約に参戦しましたが…
今朝ヨドバシ(店舗)に行くも、先着順のため売り切れ。
その後、コジマ(店舗)で抽選でしたがハズレ。
コジマで整理券を並びながらネット注文をと思ったけど繋がらず。
ビックカメラ(ネット)で抽選結果(27日)待ちです。
3回の予約機会があったにも関わらず予約出来ないとは…(^^;)
発売日後でも構わないけど、年内に購入できるのかな〜。
書込番号:20232908
2点
>ジョー23さん
そこ、ですよね
当日店頭販売分所か発売日後予約された人が最速で何時受け渡しになるかも分からない感じで、下手をすると数ヶ月から来年の受取になるかもしれませんね。
三回アマゾン、二回ソニーのオンラインで見てましたがどちらも惨敗、三回とも寝不足出勤…。
何故かこう言う日に限って休日と勤務日の入れ替わりが(泣)
書込番号:20233325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
24日地方のゲオにてーーーここでも抽選?
テンション下がって時間を待ちました〜ゲットできました!
なんとこの店では30台しか確保出来ていませんでした。
ラッキーでした!!!!!
やっと予約できた!
書込番号:20233635
1点
>かわしろ にとさん
お仕事、ご苦労様です(^^;)
自分は初期PS4が壊れて手元にPS4がない状態なんです。PS4 Proを予約済み。
ちょうどやりたいソフトがFFと龍が如くまで途切れてるのでちょうど良かったかな?
VR予約出来ていたらPro発売までの1ヶ月、我慢出来るかどうかわからなかったかも!?(笑)
とは言え、早くVR確保したいのが本音ですね(^_^;A
書込番号:20233728
1点
皆さんお疲れ様です!私は去る8月6日ヨドバシアキバ一階にてデモにさんかしてその時に係のお兄さんに今日は予約出来ないよねと聞いたら、いや台数限定ですが今日から三日間予約やってますよとの事でゲーム機器売り場に行ってみたところ予約販売の小さな立て札がだれもならんでないところにポツンとありました!そこで早速予約してしまいました、レジのお兄さんに聞いたところ特にお知らせはしていないとの事でした!実のところソニーのプレミアムメールの予約抽選も申込んでいましたが、後日その抽選も運良く当選してしまいました、その抽選は無駄になってしまいましたが何も労せずでした!なんかまだまだ予約出来ないでいる人が大勢いるのにソニーさんの販売の仕方に疑問さえ感じます!まだ私の様な方が少なからずともいると思うので、今回が正規販売前の最後とは言え販売開始後でも品物がダブついて予約出来なかった方でも購入出来るのでは!想像でしかありませんが幸運を祈ります!
書込番号:20233859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shoken1958さん
良かったですね。
発売日が楽しみですね!
んー発売日後の予約受け取りは何時になるかな〜
そもそも発売日当日に特定店以外の一般店で予約出来るのかな〜。
書込番号:20234450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
vrの為の資金を4kテレビ購入費に当てようかな…。
本当は4kの画面は要らないけど4kが流行っている今FHDのテレビって低価格(4kと比べて割高)で機能が少なそうで
機能を求めて4kにするしかないかな、そうすると自然と大型画面になりでかすぎるのも映画を観るとき以外は扱いづらい。
確かにpsVRとても安いけどps4プロと価格差は
大差がなかったりするからゲーム機本体と周辺機器、と考えると高いと思われると思うけど実際、転売屋が涌いていても欲しい層はかなり居るけど
ライト層は興味はあるけどそこまで出すならゲームソフトに充てるって層だから
下手をすると在庫やばいから渋ってるのかな
本当に発売前は受注生産も扱ってほしかったな。
書込番号:20238202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジョー23さん
返信遅れました、大変失礼しました!
ありがとうございます。
私の発売日に購入したps4は二台、どちらも健在ですが駆動音が煩くてこちらも何時壊れるか不安です。
二年間の保証も切れてますし、proでは性能も消費電力もアップするので騒音が初期よりましなのか大変気になります。
密閉型ヘッドホンでも音が気になると、もはやカナルイヤホンを使うしかないのか、神経質過ぎますね。
あーproもVRも楽しみですね!
proはディスクの排出は初期型みたいなセンサーなのかマイナーチェンジ機のスイッチを押し込む方式なのか気になります。
希望は初期型のセンサー式の改良版です。
書込番号:20238237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shoken1958さん
予約数ざっくり計算してもまだまだストックあると思うので私も当日販売あると思ってます。
SONYは今の状況下でユーザーのこと色々と考えてうまくさばいてるなと思いますが。
書込番号:20240001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日SONYから届いたメールです
本メールはSony Entertainment Networkへアカウント登録された方で、
PS VR公式サイトにて「PS VRのプレミアムメールマガジン」のメンバー登録をされたお客様にお送りしております。
9月24日(土)より再開いたしました日本国内における"PlayStation VR"の予約につきまして、
おかげさまで大変ご好評をいただき、現在、多くの販売店および各社ECサイトにて品切れの状態が続いております。
度重なる品切れにより、お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
なお10月13日(木)発売日からも販売を行います。販売店舗に関する情報は、引き続き
本メールマガジンおよび弊社プレイステーション オフィシャルサイトにてご案内いたします。
お客様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
自分も抽選が外れてバイオが出る頃に手に出来たらいいか?と思ってたらこのメールだったのでホッとしてます。
書込番号:20241188
0点
運良くヨドバシの店頭予約出来てたのですが、ついさっきサイトを見たら、商品のステータスが店舗へ向けて配送中との表示になってました。
いよいよ来週発売の実感が出てきましたw
書込番号:20267518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PlayStation VR CUHJ-16000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/07/26 19:28:53 | |
| 7 | 2019/09/09 15:55:35 | |
| 0 | 2019/04/28 16:37:34 | |
| 0 | 2018/09/08 14:27:35 | |
| 2 | 2018/02/21 2:29:30 | |
| 8 | 2017/11/24 1:37:24 | |
| 5 | 2017/11/14 16:20:16 | |
| 0 | 2017/10/27 12:12:15 | |
| 3 | 2017/11/06 15:09:16 | |
| 9 | 2017/10/20 2:43:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)








