


ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > VC7816WIP
中華のアリババで送料込み$ 58.28で直輸入しました。
設定はすごく簡単で、はじめに有線LANでつなぎ無線LANの設定をスマフォでして設定は終了。
メールアドレスなどの個人情報の入力は必要ありませんでした。使用ソフトは「Eye4」です。
C7823WIPと2台をスマフォとPC(ソフトはPnPスーパークライアント)で運用しています。
microSDカードは安物の32GBです。
書込番号:19459632
3点

こんにちは
画像きれいとのことですが、夜間はどうでしょうか、
一応夜間対応となっておりますが、Planexのカメラ一発シリーズは
実際に夜間撮影するとほとんど判別できない感じだったので、どの程度夜間の能力があるかは気になっています。
もしよかったら昼間と夜間の撮影画像なんかも見てみたいのですが…
書込番号:19517263
0点

昼間の画像は保存してないので、今の夜間の赤外線画像を載せておきます。
現在この機種は2台で運用してますが、もうすぐ3台にするつもりです。
もう少し広角だとよりいいのですが、何せ安いんで良しとします。
書込番号:19517341
3点

これは素晴らしいです!
思っていたより全然良いです。
さっそく私も直輸入で一台ポチりました。
使ってみて、良かったらこれは私も増やしたくなるかもです。
確かに高級品ではもう少し広角のもありますが、
この価格なら複数台運用でうまくカバーしてもいいし、工夫次第でしょうね。
届くのが楽しみです
書込番号:19517353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短い動画を貼ってみました。拡張子は.aviになっていました。動きがなくてすみません。
さっき貼った画像は、.bmpだったので、.jpgに変換して載せました。
書込番号:19517372
1点

ありがとうございます。
今見ようとしたら、まだ価格.comのシステムで動画処理中のようですので、後で見てみます。
加えて質問なのですが、このカメラの場合、SDカードに録画した動画は
・iPhoneなどのアプリ
・パソコンのソフト
どちらからも、遠隔からいつでも再生できるのでしょうか。
SDカード録画可能という情報はどこにでも書いてありますが、
録画再生の方法について(SDカードを引っこ抜いて持ってこなきゃいけないのかとか…)
どこにも情報がないため、買うのを躊躇していました。(安いので、イチかバチか買ってみましたが…)
どうなのでしょうか?
書込番号:19517388
1点

カメラをネットワークからは見えないので、PCでカメラのSDカードの中身は見られません。
iPhoneでEye4というアプリならSDカードの中身が見られます。録画はドライヴレコーダーのようにズート録画していて古いものから上書きされていく形式です。僕は安物の32GBのmicroSDカードを使ってますが、今見たら5日分の録画が保存されているようです。アラームで動体検知を有効に設定しておけば、普通はファイル名がタイマー録画となっているところが、モーション検知となります。
設置位置が高い場所ばかりなのでmicroSDカードを取り出すことは現実的ではありませんよね。何かあったときは取り出すでしょうが・・・
iPhoneならどこにいても(wifiでなくても)現在のカメラの映像も保存された動画も見れます。
書込番号:19517477
0点

動画がうまくアップされないみたいなので、youtubeにアップしました。
夜間赤外線の下
https://youtu.be/1dv00gik-lM
夜間常夜灯の下
https://youtu.be/MVwJpllkiL8
書込番号:19517856
1点

おお!見れました!
これを見る感じだと、あえて赤外線使用で常夜灯消灯のほうがわりと見やすい気もしますね。
ちなみにこれはPCからPnPスーパークライアントを使用して(私はまだ使ったことがないのでわからないのですが)
動画を取り出したということでしょうか
書込番号:19518080
1点

pcのソフトに、録画ボタンがあるので、それで録画したものです。pcの指定の場所に、保存できます。
設定で、アラーム(動体検知)で録画、時間で録画、などを自動でpcに録画できます。保存期間を指定することも出来ます。たとえば、1週間保存とか。ただし、pcの電源が入っていないとダメです。内臓sdカードと同じように、古い物から上書き保存になるかは、わかりません。
書込番号:19518364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

屋外での動体検知はできてますか?iPhoneアプリのVsCamは使えないのでしょうか?Eye4をお使いのようですが、人物や動物などの検知はできてますか。また、夜間に、赤外線ONで動体検知が、頻繁に発生しませんか?
動体検知感動の値はどれぐらいにされてるのでしょうか。私は、C7823WIPを玄関前の軒下に設置してますが、動体検知とスケジュール時間設定が上手くできませんでした。iphoneから問題なくできるのであれば、購入を検討してます。外壁への取付は簡単でしたか、付属電源ケーブルの長さは、1.5mぐらいですか。質問ばかりですいません。>tomkun6005さん
書込番号:19554272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は現在2台設置しています。両方常夜灯下での運用で赤外線下では使用していません。また1台だけ動体検知で運用してます。eye4でモーション検知できてます。アラーム設定は弱です。もう1台は、虫がよく集まるためかモーション検知だらけになってしまうので設定していません。赤外線下での動体検知は試していません。
スケジュール時間設定は、eye4では設定する項目がたぶんありません。wifi設定、保存設置、パスワードの設定、アラーム設定、ファームのアップしかありません。アラーム設定には、モーション検知のon/off、モーションの感度強・中・弱、プリセットアラームの項目しかありません。ただ、僕の場合はPCがメインでiPhoneはあくまでサブなのでeye4をそんな詳しく使いこなせていませんが。
壁への取付は、木ネジで3か所止めるだけです。
付属電源ケーブルの長さは、本体から1m弱に有線LAN、リセットボタン、電源接続部分があり、そこに接続するACアダプターが2m弱です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000836719/SortID=19555977/
上記に写真を添付してます。ご参考までに。
書込番号:19558578
1点

>tomkun6005さん
夜間の動体検知は、赤外線でなければできているようですね。PCを主で使用されているのであれば、専用ソフトを連続して起動されてPCも電源も連続して入れられているのでしょうか?
日中の動体検知は問題なくできているのでしょうか。私はC7823WIPを玄関外の軒下の雨のかからない場所に設置しています。屋外の風の影響で動体検知には適していませんでした。夜間時は、赤外線モードにすると外の撮影はかなり良いのですが動体検知は、この機種では誤作動が多く使えませんでした。今は、あきらめて、iphoneで連続SD録画にしています。この安さでバンチルト、スケジュール、動体検知、プリセット、画質設定、他、機能が多いので良しと感じてます。VC7816WIPで、日中に動体検知とスケジュールが問題なくできるのであれば購入検討するのですが、今のところは、見送りでC7823WIPを後1台追加して3台運用を検討してます。
書込番号:19566974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズートPCで監視してるわけではありません。PCの電源が入っているときはソフトを常に立ち上げて画面に表示させてはいますが・・・
どういうわけか2台のうち1台だけは動体検知がうまく動作しています。添付のファイルのように、人や猫に反応してモーション検知になりますがもう1つはほとんどのファイルがモーション検知になってしまいます。おそらく設置場所の影響だと思います。
添付ファイルの動体検知が正常というのは5m弱の軒下の壁面常夜灯から3mくらいのところ、ほとんどがモーション検知のところは常夜灯から1.5mくらいの場所で2階の階段の天井です。風の影響はどちらかというと前者のほうが強いですが、前者のモーション検知を見ると、必ず人、猫、壁が車のライトで照らされるとかの大きな動きがあります。後者は、ほとんど何も動きがないものばかりです、画面上を虫と思われるものが横切るとか植木が少し風で動くとかもちろん人の時もありますが。
C7823WIPも屋内で1台使用していますが、こちらもなぜかモーション検知ばかりになります。
動体検知の感度が良すぎるんだと思います。いずれにしてもSDカードに記録されているので(32GBで4〜5日分)何かあったときの時間がわかれば映像が確認できるので、僕の使い方では不便はありません。
リアルタイムで、動体検知が必要な場合は、例えばペットや赤ちゃんの監視等、不便かもですね。
書込番号:19567324
0点

>tomkun6005さん
やはり同じですね。動体検知には向かないようですね。
SDカードに保存して監視状況を確認することで十分だと思います。
私はパナのドアホンを玄関先に設置しています。ドアホンのボタンを押して
応答がなければ携帯電話に転送されて外出先で応答ができるようにしています。
応答時間に制限がありますので、その場合C7823WIPをドアホンの上部に設置してますので
iphoneでアプリを起動してカメラで確認しながら会話をしています。
今のところこれで満足しています。アマゾンUSAでDOORBELLが購入できますので
日本でも使用可能なので検討中です。コメントありがとうございました。
書込番号:19573626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





