-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J830DN
- FAXデータを無線で転送する「通信ボックス」を採用し、本体も電話機も自由な場所に設置できるA4インクジェットプリンター
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚印刷可能。
- 2段構造の前面用紙トレイを採用し、A4用紙とはがきを同時にセット可能なほか、用紙の切り替えも簡単に行える。



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J830DN
よろしくお願い致します。説明書を読め等のアドバイスはご遠慮下さい
今までの状況から、電話回線1つで分配の方法でブラザーの古い複合機と電話機のみの機器と使ってFAX及び電話には不自由ありませんでした
今回こちらのMFC-J830DNを本体と無線の状態で追加いたしました。器具には問題ないと思いますが。
パソコン等の接続,,印刷など等も問題ないように思います
接続してから、既存の電話機等が呼び出し音が1・2回なって無音になってしまいますが、かけた方は転送された様な感じで呼び出している状態です
はじめ子機を使っていない状況にはいたずら電話のようでしたが子機の接続をしてから既存の電話機が鳴り終わってから
切り替わったように830の子機のみ呼び出し音が鳴ります。既存の電話等はなのもありませんし仮にでても通話は出来ません
830を電話回線と接続しないと元のように問題なく使えますが
830 FAX呼び出し1回と電話は無制限の設定にしております
何方か良きアドバイスを
書込番号:20223352
3点

こんばんは
>今回こちらのMFC-J830DNを本体と無線の状態で追加いたしました。
追加 とありますが、どんな接続になっているのでしょうか?
全体の構成を描いてみてください。
書込番号:20223415
1点

YOUSEIさん、こんにちは。
> 830 FAX呼び出し1回と電話は無制限の設定にしております
とのことですので、呼び出し一回の段階で、MFC-J830DNが電話に出てしまっているので、電話機のみの機器の方の呼び出しが切れてしまうのではないでしょうか。
なのでFAX呼び出し一回を、もう少し長めにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20223417
1点

こんにちは。以前FAX付き複合機を使ってました(Mymio旧機種)。
ご自宅に来ている電話線一本を、複合機と一般電話機とに、外付けした自動切り替え器の類で分岐して繋いで使っているのですよね?
でしたら、自ずとそうなりますよ。
逆に今まで(複合機を取り替えるまで)問題なかったと仰る方が解せないです。。
解決策としては、J830DN付属のコードレス電話器だけを通話に使うようにするしかないでしょう。
J830DNのような電話機機能を内蔵したFAX複合機の場合、
掛かってきた電話が音声通話かFAXかを問わず、すべてJ830DNが一旦応答して相手の音声を聞き分け、それがFAXからの着信ならそのままFAXとして受信、FAXからでなければ回線は繋いだままで付属の電話機の呼出音を鳴らして家人を呼び出す、って動きをします。
上記のように「自動切り替え器」で分岐しているとしたら、自動切り替え器は「先取り優先」でどちらか先に受話器を上げた方にだけ回線を繋ぎますから、
掛かってきた電話に対してJ830DNが既に自動応答(=「受話器を上げた」に相当)してしまった後では、一般電話機は回線から遮断されていますから受話器を上げても「無音」です。
もしも着信時にJ830DNが応答するよりも早く(=ベル1回目で)一般電話機の受話器を取れば、普通に通話できるとは思いますが。
よって、もし一般電話機と併用したいのでしたら、
J830DNの如く電話機付属の機種ではなく、
J887Nの如く電話機を外付けするタイプの機種を選ぶべきだった、と言うことになります。
勿論上記「自動切り替え器」は使わず、電話線→複合機→一般電話機、のように直列に繋いで、です。
あるいは、J830DNは一切自動応答しない設定にして、FAXから着信したときはボタン操作でFAX受信動作を開始させるか、ですかね。
書込番号:20223630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LVEledeviさん secondfloorさん みーくん5963さん ありがとうございました
お返事が遅れまして失礼致しました。あれからメーカーさん販売店さんと色々やり取りを致しましたが結論が出ませんでした
設定を初期化したり色々と設定を変えて呼び出しは出来るようにはなりましたが最大でも途中で呼び出しが無くなったりしてしまい使うにはリスクがあるようで、
最終的には電話機能は使わずに印刷にしております。
LVEledeviさんが言われてる感じがしましたので最終的に購入の失敗だったようですね。(J887Nの如く電話機を外付けするタイプの機種を選ぶべきだった)まさにそのようです。
しかしプリンターとして使い始めましたが印刷が(コピー等)とても汚いです濡れたようで滲んでしまったりと、630の方がはるかに速いしきれいに仕上がりますがこんなもんなんでしょうかね?
書込番号:20261423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





