Sound BlasterX G5 SBX-G5
S/N比120dBのDACを搭載したヘッドホンアンプ



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5
こちらの商品の新型版G6かアストロミックスアンプどちらにするか悩んでます。
用途はFPSゲームでCoD・BFシリーズをプレイしてます。
足音や銃音で敵の位置を分かりやすくしたいです。
値段的にはG6の方が少し安いですがどちらが良いでしょうか?
PS4とPCに使いたいです。
あとヘッドホンはKingston Cloud 2使ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:22169882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G5使用者ですが折角新型出てるならG6の方が良いのでは?と思いますね。
今現在元々USB音源が食わず嫌いで忌諱してた人でしたので、やっぱりとASUSの音カード使ってます。
カードは音良いのですが、残念なことにこれもやはり、パソコン内部の熱雑音拾ってボイスに雑音混じったりするのが難点ですね。
G5はそんなトラブル一切なく、私はハズレ品引かずに住みましたので良いと思います。
使用を止めた経緯は私の使用ミスからの話なので割愛です。
書込番号:22170796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCでも使いますが主にPS4で使用すると思います。
アストロミックスアンプよりこちらの方が良いでしょうか?
スカウトモードってのは実際どうでしょうか?
本当に敵の位置を予測しやすくなるのか疑問で><
あとプリセットでCoDモードもございますが
それでも問題ないレベルかも知りたいです。
書込番号:22170856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうか、昨日聞いたバレにくい合法チートってこれでしたか。
私もアンテナ低いな(笑)
試してみたいですね。(スカウトモード2.0使ってません)
私は今エイサスの音カード使用者なのでサウンドレーダーが相当しますかね。
本題を。忘れるとこでした(笑)
アストロミクスアンプはメーカー知りませんでした。2010年創業?新興なメーカーさんでゲーマー向けな尖った品をだしてるとな?
良い製品作ってる会社っぽいですね。
高いけど好感もてました。
使ってないのでどちらがオススメと断じる情報持ってません。
あースカウトモードもサウンドレーダーも記事を斜め読みしただけですけども、調整が大事っぽいですね。
ここ一週間ほど久々PUBGしてます。
大分あからさまなチーターは通報するとBanしました報告が来ます。
なのでマトモな人同士で楽しめるプレイが出来る機会が増えましたね。(それでも100%チーターから6割位に減ったかな?って程度ですが)
スカウトモードは多分ウォールハックを疑われるツールになるかと思いますね。
足音や銃声聞こえると画面にオーバーレイ表示で方向が表示って・・・。
索敵大事ですからね、試せるなら試用してみます。
書込番号:22172220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニックレーダーがASUSでのtool名でした。
しかし一発ban対象みたいです。
疑われてチート報告され、調査が入ればバレてアカウント喪失となります。
通報されなければ大丈夫とも言えますが使用はオススメじゃないですね。
あとボッチプレイなら少しは効果ありますが友人とのスクァッドプレイでは邪魔なだけだそうですよ。
音は聞き取れれば方向わかりますんでオーバーレイで方向指示されるとはいえ、意味無いですね。
友人がそばにいても足音で反応してしまうので(笑)
あと名前がソニックレーダー2らしいのですがマザーのオンボードサウンドチップについてくるソフトらしく、対象マザーのドライバーに同梱されてるとか書かれてましたね。
私はASUSの対応マザー使っていませんから対象にはなれないですね。
まぁズルは駄目ということで。
主題について
んー私はアストロミクスアンプ未経験なので私ならばG6ですかねー。
凄く良いとか何か判断材料があれば良いのですがね。
書込番号:22174444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

亀レス失礼
グダグダな経緯でG5再導入し素の環境で試しました。
スカウトモード、効果ありますね。
マザーのオマケな合法チートツールはばれたらbanですが、スカウトモードは同効果でbanありませぬ。
かなり聞きやすいです。
取り敢えず報告まで。
書込番号:22191679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




