U410BT のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD Bluetooth:Bluetooth 2.1+EDR/Bluetooth 3.0 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ U410BTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U410BTの価格比較
  • U410BTのスペック・仕様
  • U410BTのレビュー
  • U410BTのクチコミ
  • U410BTの画像・動画
  • U410BTのピックアップリスト
  • U410BTのオークション

U410BTケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月中旬

  • U410BTの価格比較
  • U410BTのスペック・仕様
  • U410BTのレビュー
  • U410BTのクチコミ
  • U410BTの画像・動画
  • U410BTのピックアップリスト
  • U410BTのオークション

U410BT のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U410BT」のクチコミ掲示板に
U410BTを新規書き込みU410BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

USBフラッシュメモリのトラブル

2017/03/24 11:34(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U410BT

クチコミ投稿数:2件

U410BTを使用しております。
音源はWAVファイルをUSBフラッシュメモリに入れて主にリアケーブルUSB端子に接続しています。
2点ほどトラブルを抱えております。


Q.1 USBフラッシュメモリが読めなくなる

今まで通常に再生できていたUSBフラッシュメモリがクルマのエンジンを再スタートした時など、ふとしたはずみに読めなくなります。
ディスプレイの表示は『READING』がずっと点滅しています。
U410BT本体の電源を落としたり、USBフラッシュメモリを抜き差ししても状況は変わりません。
この状況になるとU410BTはフリーズしたようになり、『SRC』キーなどを押しても何も操作できなくなります。
(SRCキー長押しで電源は落ちますが、改めて電源を入れても状況は変わりません)

電源を落とし、別のUSBフラッシュメモリを刺すと再生出来るようになり、本体の操作も出来るようになります。
一旦再生できれば、改めて再生できなくなったUSBフラッシュメモリを刺すと、前回の再生途中ではなく、1曲目から(USBフラッシュメモリにコピーした順に再生されるようです)無事に再生されます。
どうもレジューム機能に不具合が生じてUSBフラッシュメモリが読めなくなるような感じです。
USBフラッシュメモリが読めなくなる原因とその対策はどうしたらいいのでしょうか?


Q.2 USBフラッシュメモリの再生順

USBフラッシュメモリにはアルバムタイトルでフォルダを作り、そのフォルダにトラック名に連番(01_、02_・・・など)を頭に付けたWAVファイルを入れています。
ファイルコピーはWindowsのエクスプローラーでフォルダごとコピー、ペーストしています。
フォルダの再生順がUSBフラッシュメモリにコピーした順(フォルダを作った順)、フォルダ内の再生順は良く分からない順番(もしかしてコピーが完了した順なのかも知れません)になってしまします。
フォルダの再生順をフォルダ名のアルファベット順、フォルダ内の再生順はトラック番号順になって欲しいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
なおU410BTのランダム再生は『RANDOM OFF』にしています。


<使用しているUSBフラッシュメモリ>
SanDisk SDCZ33-032G-J57 32GB (USB2.0)
SanDisk SDCZ43-128G 128GB(USB3.0)
Windows7(64bit)にてBUFFALOの『Disk Formatter』を使用してFAT32にフォーマットしています。

書込番号:20762997

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 11:58(1年以上前)

>ジムコ12さん こんにちは

機種は違いますが、当方の例ではアルバム名や演奏曲番号が邪魔してることが分かり、一旦PCで展開してそれを取り去りましたところ、曲順がアルファベット順に並べ替えられましたが動作は順調です。
日本語の曲名も読めずに演奏されなかったので、ローマ字へ替えて入れ直して上手く動いてます。

書込番号:20763030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/03/24 12:03(1年以上前)

里芋さん
情報ありがとうございます。
フォルダ名、ファイル名のリネーム・・・試してみようと思います。

書込番号:20763033

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/24 12:08(1年以上前)

リネームは右マウスのファイル名の変更で。

書込番号:20763040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

他社機種との音質の比較

2016/02/22 19:38(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > U410BT

クチコミ投稿数:8件

Androidスマホから操作可能、USB接続からのFLAC再生可能という点に惹かれて購入を検討しています。
この機種(又はケンウッドの機種全般)と他社の機種との比較を出来る方がいらっしゃいましたら、個人の感想で構いませんので、感じた音質の違いを教えて頂きたいです。

また、同販売価格帯の Pioneer DEH-7100 , 6200 等と比較して頂けるとより助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:19618546

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/22 21:54(1年以上前)

使ってないし試聴もした事無いので音質に関する評価は出来ませんが

日本語表示に対応していないオーディオは使い難いと思います。

書込番号:19619154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/23 02:57(1年以上前)

コーミネさん

主観ですが、パイオニアよりクリアな感じに聞こえます

書込番号:19620055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/02/24 04:34(1年以上前)

北に住んでいます さん

日本語非対応だと、本体の操作に関しては不便ですよね。
しかし、専用スマホアプリからの操作で使用しようと思っていたので本体側の表示に関しては目を瞑ろうかなと考えていました。

書込番号:19623711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/02/24 04:37(1年以上前)

うましゃん さん

ありがとうございます。クリアに聴こえるんですね!
勝手な印象でしたが、音質的に他メーカーに劣っているのかな?という思っていたので、少し不安が薄らぎました。

書込番号:19623715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/02/24 14:00(1年以上前)

コーミネさん

私はU350BTで聞いています。
基本CDの蓋とNFCペアリングだけの違いですので音質は同じと思います。

当方は外部アンプ(ARC AUDIO)から自作パッシブでフロント3way(Dynaudio)をU350BTで鳴らしています。
通常なら?P01かサウンドナビの流れなんでしょうが、当方はタイムアライメントも不要ですしDSPも本来不要です。
もともとDSPなしの純正HUからプリアウトで聞いていたのですが流石に劣化してきたのと普段FLACを聞いているので交換してみました。

音質は悪くないです。
部品が安価なもなので再生時の静粛性は高級機と比較になりませんが。

私が今音響メーカーとして信頼できるメーカーはケンウッド、クラリオン。
なかでもケンウッドのグループ内にJVCがあるのは強みです。
イギリスのLINNとまではいかないですが・・・

音質は悪くないと書きましたが、コーミネさんが良いか悪いかです。
自分には現段階これに勝る機材は高級機を含め音質とコスパから見て存在しませんし予備でもう1台欲しいくらいです。
ラジオ、Bluetoothは流石ケンウッドかなとは思いますよ。

ちなみに自分には操作性抜群と思います。

書込番号:19624852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2016/02/26 11:53(1年以上前)

pine-bamboo-ume さん

ありがとうございます!とても参考になりました。
NFCペアリングの使用予定もなくスマホスタンド用にCD蓋も欲しいなと思っていたので、
私もU350BTの方の購入を検討しようと思います。

書込番号:19631569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 09:16(1年以上前)

コーミネさん

私もU350BTを買いました。音質はかなりいいです。
CDはもちろんブルートゥースも想像してた音よりはるかによかったです。
設定機能もたくさんあるので、自分好みの音作りができると思います。
詳しくは350BTの口コミに投稿してるので参考にしてみてください。

パイオニアも音はいいので最後はコーミネさんの好みになると思いますが、音質については甲乙つけがたいと思います。
DEH7100に劣る点は漢字表示ができないことです。
邦楽をよく聴く人だと漢字表示できた方がいいですもんね。
あと350BTはパネルの色が暗くて昼間はかなり見にくいです。
それ以外の機能面ではこっちの方が優ってると思います。

書込番号:19707058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U410BT」のクチコミ掲示板に
U410BTを新規書き込みU410BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U410BT
ケンウッド

U410BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月中旬

U410BTをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング