DRW-24D5MT [ブラック]
「E-Green」機能を搭載したSATA接続の内蔵型DVDドライブ

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2018年12月24日 21:06 |
![]() |
6 | 5 | 2017年9月26日 20:47 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2017年2月23日 00:11 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月23日 03:45 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月15日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
デスクトップPCの既存のDVD-ROMドライブを取り外して、そこに本機を接続したいと考えています。
ところが、既存のケーブルがスリムラインATA型で、さらに省スペース型のPCケースなので本機を内蔵できません。
したがって、ケーブルをPCケース外に引き出して本機のSATA端子に接続し、外付け機として使用したいと考えます。
そこで、上記のような接続をするための変換ケーブルをご存知でしたらご教示ください。
つまり、マザーボードから延びるスリムラインATAケーブルを本機のSATAに接続するための変換ケーブルです。
よろしくお願いします。
0点

普通に、SATAケーブルを使えば良いのでは?
マザボ側は、普通のSATA端子だと思われます。
PC型番やマザボの型番を書かれるのが良いかと。
書込番号:22345046
0点

>パーシモン1wさん
レスありがとうございます。
既存のスリムラインATAケーブルはマザーボードから取り外せるのですね。
PCはEliteDesk 705 G4 SF/CTで、まだ手元にありません。
ド素人ですみません。
書込番号:22345063
1点

えっと。。。スリムラインはスリムラインですが。。。ATAではなくSATAの方だと思います。変換ケーブルでATA-スリムラインSATAにしてるだけなので、SATAケーブルにすればOKだと思います。
まあ9.5mmのスリムラインDVDを探す方法も有るとは思うけど、最近、見ないんですよね^^;
https://www.amazon.co.jp/Panasonic-パナソニック-9-5mm厚-SATA接続-スリムDVDスーパーマルチドライブ/dp/B0763M43GY/ref=pd_sbs_147_4?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0763M43GY&pd_rd_r=4edaeb94-06c3-11e9-8806-a113cf71c172&pd_rd_w=GaoQW&pd_rd_wg=VmRqo&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=B60QKH4SM3T79RGN2WKH&psc=1&refRID=B60QKH4SM3T79RGN2WKH
この辺りなのかな?
書込番号:22345109
0点

>既存のスリムラインATAケーブルはマザーボードから取り外せるのですね。
DVDドライブの下あたりにあり、外せます。
わざわざ、そのような手間をかけるくらいなら、内蔵のスリムDVDドライブを交換されては?
スリムDVDスーパーマルチドライブであれば、2〜3千円で売ってます。
書込番号:22345120
0点

>揚げないかつパンさん
レスありがとうございます。
9.5mm内蔵型も探したのですが、どうせなら書き込み速度が速い方が良いと思い、
こちらの機種を検討しているしだいです。
内蔵にこだわらず、こういう使い方をする方は結構いらっしゃるんじゃないでしょうかね。
書込番号:22345158
0点

>パーシモン1wさん
スリムタイプで本機と同じくらいの書き込み速度のものがあれば良いのですが、
見つけられませんでした。
書込番号:22345176
0点

スリムだと、DVD読み書き8倍ですね。
とはいえ、常にトップスピードで動くわけでもなく、よほど連続して焼くとか、大量に焼くなどしなければ、少し待つだけのことですy
蓋を開けてケーブルが出している方が、内部の騒音がただ漏れですし、モノが入り込むと壊れる危険性があるので、あまり良くはないかと。
BDドライブに交換も可能です。
書込番号:22345216
0点

>パーシモン1wさん
アドバイスありがとうございます。
ケーブル引き出して外付けするデメリットは仰る通りと思います。
2000円程度で可能なグレードアップがコンセプトですがBDドライブも面白そうですね。
今しばらく構想を練りたいと思います。
書込番号:22347406
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
既設の”Pioneer DV-220V DVD”に不具合が生じた為、今回初めてASUSのドライブを購入し、自作のPC(Win 10 64bits)に設置して、全ての動作(読み込み・書き込み)を確認し、”CyberLink Power2Go 8”をインストるして起動すると、添付の様なエラーが出て”CyberLink Power2Go 8”が起動しませんでした。
尚、”Cyberlink Powrbackup”などは何も問題なく起動します。
何か解決方法が有りましたら、ご教示御願い致します。
3点

書込番号:21169937
1点

とりあえずこのへんを。
>“libguide40.dll 及び libiomp5md.dll”といったファイル名についてのエラーが表示される。
https://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=13096&prodId=4&prodVerId=930
ただ。そのCyberLink Power2Go 8、古くないですか?
書込番号:21169946
2点

Windows10ならこんな感じで追加。
書込番号:21169959
0点

あずたろう さん・KAZU0002 さんへ;
早速のご連絡大変有難う御座いました。 お陰様で問題を解決する事が出来ました。 尚、Windows10およびWindows10 Insiderでも、[ユーザー環境変数]のみに記述すればOKでした。
KAZU0002 さんへ;
>ただ。そのCyberLink Power2Go 8、古くないですか?
このアプリが本ドライブに同梱されて来ました。
お忙しい中、ご教示大変有難う御座いました。
書込番号:21170158
0点

無料で使えるPower2Go 11 Essentialがありますよ。
勿論、機能の制限はありますが、読んでみて制限されている機能を使わないと感じるならそちらを使ってもいいでしょう。
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/power2go-platinum/download_ja_JP.html?affid=2581_1269_540
バンドル版なら機能は大して変わらないと思いますが...
書込番号:21231043
0点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
パソコン関係はとくに疎いので、教えてください。
使用しているパソコンにはディスクを入れるところがありません。CDをダビングしたり(個人的な使用です)、DVDを見たいのですが、この商品で良いのかわかりません…。
使用しているパソコン
→ASUS X200M Windows8
やりたいこと
→CDからCD-Rへダビング
CD・CD-Rの再生
DVD・DVD-RAMの再生
@この商品は上記のことができるものなのでしょうか?
A名称がわからないのですが、添付画像のような四角いDVDはトレーに入るのでしょうか?
BAmazonで画像を見たところ、パッケージがすべて英語だったのですが、取説も英語なのでしょうか?
質問だらけですが、お知恵を拝借させてください。
1点

DVD-RAMですね。
このDVDドライブでDVD-RAMの読み書きは可能です。
ただし、DVD-RAMにはカートリッジからのディスクの取り出しが可能なタイプと可能ではないタイプがあります。
このDVDドライブに使えるのはカートリッジからのディスクの取り出しが可能なタイプになります。
見た感じこのDVD-RAMは 三菱 DRM94U1A に思えます。
その場合、ディスク取り出し可能なタイプなので、中のディスクを取り出してこのDVDドライブに入れれば使用出来ます。
説明書についてはおそらく日本語と英語で書かれていると思います。
付属ソフトウェアも日本語で使用出来ます。
書込番号:20670828
1点

使用しているパソコン
→ASUS X200M Windows8
やりたいこと
→CDからCD-Rへダビング
CD・CD-Rの再生
DVD・DVD-RAMの再生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑に関しては問題ないです。
DVD-RAMに関してはさっきのクチコミを。
書込番号:20670829
0点

おはようございます、aoi smnさん
>ASUS X200M Windows8
ノートPC
>DRW-24D5MT [ブラック]
内蔵DVDドライブ
この組み合わせだと別売りの変換ケーブルが必要になります。
USB接続できる外付けDVDドライブを選んだ方がいいでしょう。
書込番号:20670845
0点

失礼、勘違いしていました。
このDVDドライブは内蔵ドライブです。
ノートPCで使う場合は下記のようなポータブル型をご購入下さい。
こちらなら先ほどのように使用出来ます。
ポータブル型 \2,480〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000747421_K0000776697_K0000432556_K0000776311&pd_ctg=0125
書込番号:20670849
0点

>kokonoe_hさん
>たいくつな午後さん
お二方とも、ありがとうございました。
実は数日前に家電店に行ったのですが、店員さんの説明も私には理解できなくて、もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
別のケーブルも必要だとは絶対に気づけなかったので、助かりました。
四角いDVDからディスクを取り出せるなんて、発想もなかったので驚きです…やってみます!
ポータブル型というのを購入します。URLも付けて頂きありがとうございます。
質問させて頂いて良かったです。本当にありがとうございました。
書込番号:20674068
0点

Type-4と書かれているみたいなので、中身を取り出して再生することが可能なメディアです。
詳しくは「DVD-RAMカートリッジ 開け方」で検索してみてください。
いくつか見れば図解されているサイトもあります。
但しカートリッジに戻すことは不可能みたいなので、カートリッジに入っていないと使えない機器があるなら気を付けてください。
書込番号:20675877
0点

>aoi smnさん
>もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
危なかったですねえ。
知識として「内蔵」と書かれているものは、デスクトップPC用と思ってください。
「外付け」はデスクトップ、ノートのどちらでも使えます。
DVDドライブの他に、BDドライブ、HDD、カードリーダーなどがあります。
私のデスクトップPCの画像をアップしました。
内蔵タイプは、このようにPC本体にはめ込んで使います。
配線はPC本体の中で結ばれています。
ノートPCでこういったことは出来ないですから、選ぶときは「外付け」にしてください。
変換ケーブルを使ってというのは、あまり一般的ではありません。
書込番号:20682069
0点

>>もう勘でこちらの商品を買ってしまおうと思っていました。
このような内蔵DVDドライブでも下記のような外付けキットみたいなのを使えば外付けDVDドライブとしても使えます。
私もたまに内蔵BDドライブに外付けHDDの基盤を取り付けて外付けBDドライブとして使ってます。
SATA-USB3.0変換ケーブル(2.5インチ・3.5インチドライブ両対応)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-TK012
書込番号:20682094
2点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
DVD−Rの1層への書き込みは、1度も失敗していませんが、DL(2層)については、購入後、一度も成功していません。
速度を落としたり、色々なメーカーの媒体を購入し、試しましたが、書き込みエラーになります。
使用しているソフトは、添付されていたPower2GOです。
媒体は有名メーカーのものを使用しています。初期不良なのでしょうか?
同様の事象が発生している方はいらっしゃいますか?
0点

他の書き込みソフトではどうでしょうか?
http://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/hardcust_cddvdburn.html
Power2Goのバージョンが古いなどはありませんか?
無料版の新しいPower2Go 10 Essentialもあります。
書込番号:20319614
0点

DL書き込みのどの時点でエラーになるのか明記。
フリーのIMGBurnなら詳細なログ情報が得られるから試しに使ってみれば。
http://www.imgburn.com/
書込番号:20320060
0点

ご返信ありがとうございます。
Power2Go 10 Essentialも試しましたが、書き込みは、最後までいくのですが、毎回「書き込みデータを確認」する際、途中でエラーとなってしまいます。
IMGBurnでログ情報を確認してみます。
書込番号:20322596
1点



DVDドライブ > ASUS > DRW-24D5MT [ブラック]
付属ソフトにneroが、見つからない方
Power2Go 8など、CD-ROMに入っている以外に
マニュアルの中に、別に紙があり、
最新版Nero BackItUpが、無料でダウンロード出来ました。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
