FiiO X7 [32GB]
- 1.4GHz Cortex-A9 CPU「Rockchip RK3188」を搭載した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤーのフラッグシップモデル。
- DACチップ「ESS ES9018S」を搭載し、135dBのS/N比とダイナミックレンジ、-120dBの低歪み率を実現している。
- 着脱可能なアンプモジュールを採用し、オプションのアンプモジュールに換装可能。

<お知らせ>
本製品において、電波法に基づく技術基準適合証明が未取得であることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
<追記>
技術基準適合証明取得完了により、販売が再開されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X7 [32GB]
http://fiio.net/en/story/457
スペック的にはバランスでAM5並のパワーがありそうですが、アンバランスだとAM1とAM2の間くらいですかね。
日本じゃまだAM5が発売されてないのでオヤイデさんまだですかね。
書込番号:19929547
1点

>悪崙さん
AM5の方が発売早いかと思ったけどAM3が先でしたか!
AM3付けてDPーX1のバランス聴き比べがようやく出来ますね。
書込番号:19930566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
オヤイデさん次第だと思いますが、順番的にはAM5からじゃないですかね。
まさかの同時発売とかだと驚きますが、それはそれで面白いかも。
AM3で他と聴き比べてみたいですねー
書込番号:19931092
1点

中国FiioよりAM5を購入して使用していますが、音はかなり良いです。
ハイレスポンス、高域の伸びと抜けが圧倒的にAM1より上、そして低域の質と量感がAM2より圧倒的に上です。
パワフルで厚みがある、しかし抜けが良くて低域の質が良い低音がAM5にする事で得られます。
私はUM30proを使用していますが、それでもこのハイパワーアンプにする事で得られるメリットは大きいです。
難点は熱です。熱くはなりませんが、夏はポケットに入れるとうっとおしいくらいの温かさになります。
また、バッテリーの減りはAM1、AM2と比較すると大分早くなります。
AMもかなり期待しています。
今週末にでも店頭に並んでいるか確認する予定です。
(現在クアラルンプール在住なのでAM3も50%オフの対象となる事を期待していますが・・・笑)
書込番号:19934272
2点

>kitkitzさん
羨ましいです。AM5日本での発売はいつになることやら・・・
セールも日本は対象外なんですよね。
AM3入手されたら感想教えてください!
書込番号:19934922
0点

>悪崙さん
すいません、私の投稿、誤字脱字だらけでした・・。
AM3、入手しましたら是非レビューさせて頂きます。
書込番号:19939707
1点

>kitkitzさん
AM5って高出力だからヘッドホン専用的に勝手に思い込んでましたが、イヤホンでも大丈夫なんですね。
書込番号:19940290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
はい、イヤホンでも大丈夫です、というか、イヤホンでもAM5のメリットを十分に感じる事ができると思います。
書込番号:19949166
0点

という事でAM3、やっと入手しました。
ついでにFidue MMCX 2.5mmプラグ バランス接続ケーブルも入手しました。
(これらはすべてタオバオで購入しましたが、AM3は日本円で約10300円、Fidueのバランスケーブルは5100円程度でした(送料込み)。
Fidueも中国も会社です。Fidueのケーブルは同じものを日本で購入すると10000円近くしますので本当にお得でした)
さて本題ですが、
AM1はフラットかつ特に特徴の無い音、AM2はフラットからやや中高域より、AM5は全域においてパワフル、レスポンス良し、抜け良しといった感じでした。
では肝心のAM3の音ですが、一言でいうと「曖昧さが無くなった」というところでしょうか。
AM5は良くできたモジュールですが、AM3のバランス接続を聴いた後では戻れません。
帯域毎のエネルギー感もAM5と同等に強いですが、更に定位、解像度が一段、二段増す感じです。
ケーブルの影響も多少あるとは思いますが、さすがにケーブルだけでこれだけ大きな違いは出てこないと思いますので
AM3がそれだけ出来が良い、という事かと思います。
発売まで時間がかかっただけあって、期待を裏切りませんでした。笑
残念ながら手元にDPーX1が無いので聴き比べが出来ませんが、手元にあるAK100Uはこれでお蔵入り確定になりそうです。
好みもあるかと思いますので、あくまでも一個人の感想として参考にしていただければ幸いです。
※
ちなみにオヤイデさんが日本市場でAM5を出荷しないのは、AM5対応最新ファームウェア1.91が不安定だからだと思います。
実際私もいくつかFW1.91のバグを見つけてFiioとやり取りをしました。1.92betaファームもFiioから頂いたので適用しましたが、まだバグフィックスはされていないようです。ですので、日本市場でのAM5かつAM3のGOサインはもう少し後ではないかと思います。
(この製品だけではありませんが、海外製品の日本代理店はまず代理店等がテストをして問題無いもののみ出荷する傾向にありますね。最新製品をいち早く試すことは出来ませんが、その代わり安定した製品のみを入手する事ができます。日本は世界の中でも消費者が強く守られている国です)
書込番号:19983704
4点

>kitkitzさん
おぉ〜ついに入手されたんですね。情報ありがとうございます。
エネルギー感がAM5と同等ということはヘッドホンも駆動できるのかな・・・
AM5を試したことがないので感覚的にわかりませんが、これは期待できそうですね〜
書込番号:19984484
0点

>kitkitzさん
レビューありがとうございます!
日本での発売が楽しみですね。
DPーX1より良さげな予感がします。
書込番号:19985418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悪崙さん
確かにAM5程ハイパワーではないので、もしかしたら、ものによっては駆動不足になるかもしれません。
(すいません、バランス工藤できるヘッドフォンが手元になく、レビュー出来ません・・)
>レオン02さん
逆に同じ音源、イヤホンでDP-X1のバランスを聞いて比較してみたいです!(残念ながらDP-X1、まだこちらではポピュラーではなくて試聴できません・・)
書込番号:19990295
1点

>kitkitzさん
>レオン02さん
オヤイデでも15日からAM5は販売開始ですね。
ちょっと先走ってAM5とAM3入手しましたが、どちらも良いですね。
まだイヤホンでしか試せてないのですが、個人的にはAM5の包まれる感がある低音、凄く好みです。
いろいろあってDP-X1は手元にないのですが、AM3バランスの方が好みですね〜
バランス側からプラグ抜いたら一時停止になるのも◎です。
Westone W30がバランスだと良い感じでした。
AngieIIはDP-X1のバランスではあまり良い印象なかったのですが、AM3ではなかなか良好です。
個人的な好みはAM5ですが、しばらくとっかえひっかえして遊べそうです。
書込番号:20006077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悪崙さん
両方げっとされましたか、羨ましい(●´ω`●)
AM5はeイヤホンで予約しましたよ!AM2とどう変わるか楽しみです。
ところで、新しいFWが降ってきましたね。
また色々追加されてますね。
音設定にフィルタが追加したり、VUメーター?何ぞや状態ですが(笑)
書込番号:20007889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
AM5予約されましたか。楽しみですね〜
VUメーターはAKやDP-X1にはなかったのでなんだか新鮮です。
画面ロック時に曲送りしても表示が変わらないのはバグですかね〜
書込番号:20009032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悪崙さん
発売日が楽しみです(●´ω`●)
AM5はやはり、AM2で聞いてた音量では大きくなりましたか?
FiioMusicアプリでのJupiterはAM2では16ぐらいで十分な音量なので。
AngieUをお持ちなんですね♪最近Angieが気になる今日この頃です(笑)
書込番号:20016549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
音量は上がりますが、AM1からAM2に変えた時より音量差はないですね。
AM2が割と近いところで音が鳴っているのに比べ、AM5はホールのような広い空間で音が鳴っている感覚があるからかもしれません。
AM5の後でAM2に差し替えてみると、AM2は中高音が強調されている印象でした。
Angieに興味持たれましたか。
SIRENシリーズ所持してみると思ったより普通なんですが、流石高級機だけに普通のレベルが高いです。
書込番号:20029842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悪崙さん
eイヤホンからAM5届きました(●´ω`●)
聞きながら書いてます(笑)
AM2から比べるとかなり化けますね((((;゚Д゚))))
ホール感になる………その表現納得です!
かなり広くなりますね!そして低音の質が良いですね。
低音少なめのJupiterでもドスドス来ます。
AM5はイヤホンでは多ドラBA機が合いますね。
マーヴェリックより変化が分かりやすいので。
AM3の発売日も近いようなので、そちらも楽しみです。
書込番号:20040365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





